見出し画像

お久しぶりです♪5年ぶりの教室発表会を開催しようと、少し重い腰(笑笑)をヨイショとあげバタバタと時が過ぎてました。


🪘🎸🪇🎧今年のお正月を迎えた頃に、皆さんに打ち出し準備を始めました。振り返って数えてみるとこの20年で6回開催し、今回は7回目でした。

毎年決まったようにはしたくなかったので、結果こーゆうことになってました。必要と感じたときに開催していましたが、よかったのかよくなかったのか。育っていった人達をみて答えを見つけるのでしょうか?きっと

コロナの影響は本当に大変!!でした。2020年に開催予定がコロナで中止となり今年は?今年は?と毎年様子をみながら今年になりました。
中1だった生徒さんは3年間なんのイベントにも参加できず学校の部活でも活動出来ずのまま中学卒業👩‍🎓今年は高校生になってしまいました。

7月23日(日曜日)に開催🌻会場確保🎵ピアノ調律🎹ドラム🥁キーボード⌨️アンプ🎧Bass🎸等等の段取りを手伝っていただくスタッフと暫くぶりの連絡を取りふぅーーのこの数ヶ月でした。

さあもうここまで近くなると(あと約1ヶ月)プログラムの原稿もそろそろ内容が落ち着き(曲目は案外ギリギリまで迷う方もいます)ピアノ演奏🎶ボーカル🎶ガールズバンド🎶を皆さん聴いていて飽きないよう順番に知恵を絞ろうと思います。

今回は、19番までのプログラムになりました。年齢が🍰5歳から☕️70代まで!!今順番を組みながらワァーオおーきな熟年男性の後に5歳とか小2のかっわいい演奏があるのもいーなぁーと!
少しこの作業が楽しくなって来ました。
明日までには仕上げて印刷にまわしたい!!


住んでいるこの北国の町は、6月が一番良い季節です!ですが今日は31度にもなってしまい🍺あつーい!でも湿度は低いんですよ。花が
いっぺんにぜーーんぶ咲き誇ります。
桜とチューリップと水仙はさすがもう終わりました。咲き誇っている花を紹介して今日はここで終わり23日が終了後、色々起きるであろうミステイクも交えてまたご報告させて下さい。

では今我が家で咲き誇って!!いるのは

芍薬💐石楠花🥀ジャーマンアイリス🗣️都忘れ
藤の花🌸霞草🌼芝桜🥀クレマチス🥀黒ゆり

こんなのがほんとにいっぺんに咲いてしまうのです。もったいない!!ヤァーもう忙しくて忙しくて💦水やりと草🌱取りで笑笑笑笑😆暑くてもこの時期が1番いーです。

最後までお付き合い頂き有難うございます!

サポートありがとうがざいます。またお会いしたいです。