見出し画像

ミリシタ5周年イベで初十傑を獲得した話

初めまして、パマイカと申します。

タイトルの通り、アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズの5周年記念イベント『私たちのR@inbow!』でアイドル別(如月千早)8位になることができたので、備忘録兼まとめを残そうと思いこの記事を作成しました。
半分自分用ですが、今後周年イベを走る人の参考になれば幸いです。
一発書きでやりますので、読みづらいところがありましたらすみません。

※なお、かなり自分語りが強い内容になることが予想されますので、そういうのがダメだーってなったらブラウザバックしてください……

1. 十傑を目指そうと思ったきっかけ

前々から、周年イベで百傑は取っていました。
その際にエンドロールで流れる10位以上の方々を眺めながら、この人たちはすごいなぁと思っていました。社会人かつオーパス睡眠のみで出勤しながらイベをこなすのは私にはできませんでしたので、十傑は夢の話かなぁと思っていました。
ところが昨年の4周年記念イベで、出勤しながら結構な上位までptを稼ぐことができました。

過去イベの結果

最終的には440万pt近くを稼いで着地したわけですが、最終日はほとんど走っていません。
この時に、うまく立ち回れば十傑になれたのでは……?と思ったのがきっかけです。
来年は準備をして十傑を目指してみよう、そう思いました。

4周年イベ『Reach 4 the Dre@m!』の総合ポイント推移

2. 準備

・端末
4周年イベの時点では、私はAndroidユーザーでタブレットは未所持でした。
時速はトリガー貯めが折り返し前で13回/h、吐きが21回/hでした。
とてもじゃないですが速度が遅い状態だったため、冬ボーナスのタイミングでiPad pro5を購入、スマホ2年更新のタイミングでiPhone13を購入しました。
・周辺機器
また、プレイ環境を整えるため、iPadに接続するUSBハブとタブレット及びUSBハブの空冷用ファンを購入しました。
USBハブは最初適当な奴を買って全然機能せず後悔したので、高いのを買いなおしました。イヤホンジャック、有線LAN、PD(電源供給および充電機能)があれば何でもよいとは思います。
タブレットの冷却はペルチェでも良いと思いますが、私は安価重視で2000円位のノートPCクーラーを使ってます。特に問題は今のところないですね。
USBハブが結構熱を持つので、空冷用のファンを買うと良いです。卓上扇風機みたいなやつで良いと思います。
・サポートツール
pt監視には主にMy matsurihimeを使用していました。
また、定住ラウンジの人が神ツールを作成していてくださったので、そちらもありがたく利用させていただきました。
スコアタについてはMTLDAppを使用しています。
・稼働時間
今年の周年はきちんと睡眠をとりたいと思っていたので、7月4日~8日の週を有給申請しました。
会社の制度として年1で1週間まとめた休みをとれるというのがあったので、これ幸いと利用した形です。
AS単独ライブが発表されるまでは、9日休みなので余裕だろとか思ってました。(21年7月に開催の発表はありましたが、初夏と言っていたのに勝手に8月だと思い込んでいました)
・AS単独公演
2022年3月31日、突然公式サイトでAS単独公演の詳細が発表されました。

単独の詳細来た!!絶対行く!!って絶叫しながら公式サイトを見た私はフリーズしてしまいました。日程がミリシタの周年イベが来るであろう日に丸被りだったため。
ブチギレながら最速先行に申し込みつつ、周年イベへの不安要素が1つ発生したなぁと思いました。

3. 計画表

そして時は流れ6月。
ミリシタではハートシーズンのイベントで千早を含むユニットのイベントも来て、しれっとTPRを獲得したりしていました。
紙心ペン心、TPRまでやる気はなかったのですがTPRボーダーがいい位置にいたのでつい走ってしまいました。周年の石なくなるって。

ハートイベの残りもPRを回収したり、バンナムフェス2で両日現地に行ったり、プロセカでまふゆ(最推し)のバナーイベが来て発狂しながら5000位取りつつ未回収石取りまくってガシャ天井したり、古戦場のやる気が0だったり、ミリシタ展示会で100枚近く写真撮影するキモオタクになったりしていましたが、それはまた別の話。

しれっと10位までの称号が新しくなる(演出が追加される)って告知もあってびっくりさせられたりしましたが、そのころまでには稼働時間も固まってきていたので計画表を作成しました。

AS単独公演は日曜だけ現地でしたが、土曜の物販に行きたかったのもあり金曜から東京へ遠征していました。土日はライブの関係で稼働時間としては動かせる時間の半分くらいになると思っていました。
正直十傑に入れるか微妙だと思っていたので、500万ptは届くが十傑はいけたらいいなぁくらいの気持ちになっていました。

周年イベの概算予定表。

一部数字がおかしいですが気にしないでください。(イベント期間中に手直ししてるのでだいぶ噛み合ってないところとかあります)
1日目と2日目、12日目と最終日は出勤のためリフレはそこに充てています。
1日目は開催直前まで寝ておくこととしましたが、1日目~2日目と11日目~12日目は睡眠のためにリフレ貫通する選択肢としました。
最悪ボーダーが厳しい場合は睡眠を減らせるよう、バッファとしての意図もあります。
時速はiPad環境にしてから測定していませんでしたが、貯め14回/h、吐き21回/h想定で計算しました。
ブーストは考慮していないので、ptはもう少し伸びるかなぁという感じです。

周年イベは昨年からスコアアタックをしていたので、イベント期間中にスコアタがすごい人()に相談して、今回のスコアタ編成はこれにしていました。

スコアタ編成 Da理想編成です。(バックが少し弱いため総アピは若干低い)


4. 1日目~3日目

というわけでイベント開始です。
前日退勤後23時半まで寝た状態からだったので、万全なスタートだったと思います。
走りながら時速確認したところ、貯め14回/hだったのでひとまず計画表よりは高い数値なので安心しつつ、pro5環境で15回出ないのがちょっと不思議でした。
今思えばすでに脳バグだったのかもしれませんが、、あとで別の人に確認して、iPadの設定に見直すべきところがあったため、2日目までには15回/hになっていたと思います。(吐きはちゃんとやれば22回/hでした)
ブーストは基本的に貯めにのみ使用しました。
※12日目、13日目だけは吐きでブースト使用しています(貯めないので)
4日目のひなたおすすめ楽曲が何になるか問題があったので、3日目は貯め吐きムーブにしてリスクヘッジしていました。
具体的にはひなたのおすすめがピコピコなら4日目は貯め、シャムロックなら4日目は吐きでした。(3日目はその逆になる)
13人楽曲は来ないと思っていたのですが、3日目入ったあたりで急にシャムロックが来る、といううわさが立ちました。(3日目でLEADERが来たからだと思いますが、そもそも5人でプレイできない楽曲は選ばれないというのが私の考えでした)
ただ、万が一というところを考慮して3日目は貯め吐きとしていました。

※以下、24時時点
・1日目 トリガー246122個 イベpt239910 アイドル別22位
・2日目 トリガー375533個 イベpt371649 アイドル別42位
・3日目 トリガー351201個 イベpt869691 アイドル別17位

5. 4日目~6日目

蓋を開けてみれば4日目のおすすめ楽曲はピコピコだったので、4日目は全貯めとしました。
折り返しまでにトリガーが吐き切れなくなってしまいましたので、結果的にはプレミだったと思います。
5日目、6日目は全吐きしました。(6日目の1時間だけ貯めました。諸事情なのであまり気にしないでください)
モリモリ順位が上がっていくのは楽しいですね。
折り返し前までに10位以内に入れたので、行けそうだなぁというモチベは出たのを覚えています。

・4日目 トリガー598040個 イベpt1129986 アイドル別22位
・5日目 トリガー記録忘れ  イベpt1845258 アイドル別11位
・6日目 トリガー164410個 イベpt2534718 アイドル別8位

6. 7日目~9日目

折り返しからの2日間は全貯めしていました。
まぁみんな似たようなものだと思います。
3日目からの6日間はリフレの時間を3時間ずつ後ろに倒しながら全稼働していたので、睡眠サイクルが狂いまくって結構キツかったです。
ただおかげで木曜日の15-23をリフレにでき、翌日の移動日24時間起床がかなりやりやすくなったので個人的には上手く立ち回れたと思います。
9日目は移動日かつ21時~23時で予定があったためそこはオーパスイベランで計画表の計算には入れませんでした。結果的には23時までほぼ稼働で来ていたと思います。

・7日目 トリガー455810個 イベpt2823906 アイドル別8位
・8日目 トリガー742424個 イベpt3115224 アイドル別8位
・9日目 トリガー438030個 イベpt4062474 アイドル別5位

7. 10日目、11日目

AS単独公演は本当に神でしたね(遺言)
初星演舞の時に幕張イベホに墓を建てたのですが、無事に墓が更新されました。
Coming Smileも良かったし、目が逢う瞬間も最高でした。
あと小鳥さんがかなり好きなので、2日とも登場して死ぬかと思いました。
多分死んでいたんだと思います。

イベランの方はかなり佳境でした。
9日目~11日目が全吐きだったのですが、ここが全外出だったため移動中などは全部オーパスでやっていました。
案の定、11日目のお昼までにはイベ限定オーパスが尽き、通常のオーパスを貯蓄することもしていなかった(プレボがたまるのが苦手なタイプ)ので、苦し紛れの2M縦解禁と相成りました。
本当は全部MMでやりたかったんですが仕方ないですね。経験値ェ……
帰りの新幹線の中でドカ食い弁当しながら木魚2Mしてた時は少しむなしい気持ちになりました。

・10日目 トリガー345805個 イベpt4385841 アイドル別8位
・11日目 トリガー232407個 イベpt4761735 アイドル別8位

8. 12日目、最終日

11日目の23時からリフレを入れて寝てはいましたが、この2日の出社中は眠すぎて気絶するかと思いました。
なんなら最終日3時~7時も寝たんですけどね……
それまでの11位の人が折り返し後早々に諦めていたのでマージンはかなり取れていたのですが、11日目のあたりから別の人が猛追してきて内心焦っていました。
ただ稼働を見ていたら23時~7時でリフレをとっていたり吐き速度が安定21回だったりしたので、ある程度走れば追いつかれはしないかな?と思いつつ少し睡眠は削って走りました。
12日目の時点で10位以上確定したので、あとはスコアタと思いながらMMをしばいていました。
スコアタの方は3日目に1%を出してから全く更新できずもやもやしていたのですが、13日目の午前2時前に0.1%弱を出すことが出来無事TPM入りしました。

そして、最終日の出社中に9位と10位の人が理論値で追ってくると思っていたので、正直今回は10位で終わりだと思っていたのですが

9位のまま退勤時間になっていました。
また、私を抜かした8位の人はどうやら仕事中のようで止まっていたので、ワンチャンある!って絶叫しながらイベ曲しばきに移りました。
ただ、この時点で私のトリガーは24時まで耐えられない数でした。
17時退勤だったのですが、残トリガーは10万強だったと思います。
時速で1.5万以上トリガーが消えるので、6時間半ほどしか持たない計算です。
ベストは尽くそうと思ったのでひとまずイベ曲を吐きつつ、8位の人が稼働するようならpt調整に移ろうと思っていましたが19時時点で8位の人を抜かしたため、24時まで頑張ることを決意しました。
抜かした9位の人の動きを眺めていたところ、19時半くらいには動き出していたのですが1時間くらいで貯め吐きに移った挙動をしていたので、お、これはいけると思いつつ私も残り少ないトリガーを吐きました。
最終的に23時時点で9位とはイベ曲23回差になっており、トリガーが尽きた23時半の時には9位の方がpt調整に入っていたので、私もpt調整をして

ポエムを書いてイベ乙しました。

9. 結果

というわけで、5周年記念イベントで私は人生初の十傑をとることが出来、スコアも周年イベで2年連続TPMをとることが出来ました。(後者は運だけ!)

周年イベpt、順位推移

PLvも大きく上がりましたし、ファン数も200万人増えて最高です。

PLvは43上がりました。

10. 感想等

正直本当に十傑が取れるかずっと不安だったのですが、なんとか取ることが出来たのが本当にうれしかったです。
そして改めて、休みのない中で十傑以上を取っている社会人の方々の凄さを思い知らされました。(特に色段以上は尊敬どころじゃすまないです)
私自身イベの周回精度を保ったまま20時間稼働とかすらできないよわよわなので、色段は全休でも無理だなぁと思った次第です。
今の時点では二度とこんなに走りたくないとしか思えないですが、来年は気分が向いたらまた十傑やってみようかなとも思っています。
千早以外でやる気はないです。

末筆ではありますが、イベント期間中通話に付き合ってくれたラウンジメンバーの方、紙心ペン心でお世話になっただけなのにめっちゃ優しく通話に迎えてくださった別ラウンジの方々、グラブルの団員各位、あとAS単独公演前にエンカしてくださった皆様に多大なる感謝を。
あと、ラウンジでpt監視ツールを作成していただいた某氏は本当にありがとうございました。何度も言ってますけど今度会ったら何かおごらせてください。しばらく会えなさそうならチュンカ送りつけます()
そして、貯めも含めると3500回近くライブをしてくれたアイドルのみんな、本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでね。

おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?