見出し画像

かんこう旅行記 岐阜城下町散策と名物ローカルフード【岐阜県岐阜市】

おはようございます。
ご覧くださいまして、ありがとうございます。

今回紹介するのは岐阜県岐阜市です。
犬山城や犬山城下町を散策した次の日のお話になります。

一人気ままに行きたいところを巡ってみました。
どうぞ最後までお付き合いください。


この日の天気は残念ながら雨。
しかも岐阜県のあたりは昼前には大雨が降る予想でした。

本来の予定では、愛知県清須市にある清州城を訪れてから岐阜城に行く予定でしたが、このままだと大雨の中、山城である岐阜城に行くことになると判断して急遽予定変更して岐阜城をさっさと目指すことにしました。

黄金の信長像

岐阜駅から徒歩30秒ぐらいの駅前北口ロータリー近くにある信長ゆめ広場にそびえたつ黄金の信長像。威厳のある表情に右手に火縄銃である種子島、左手に晩年使用したとされる西洋兜を持ち、マントを羽織っている姿はとても存在感があります。

朝日や夕日に照らされる時間帯だとその輝きはさらに増し、また違った魅力が味わえること間違いなしです。

岐阜城

岐阜城は、岐阜県岐阜市金華山山頂にある戦国時代の城です。古くは「稲葉山城」と呼ばれ、鎌倉時代から織田信長が改名するまで、幾多の武将たちの居城となりました。金華山の険しい地形を活かした城郭は、難攻不落の堅牢さを誇り「美濃を制すものは天下を制す」という言葉通り、天下統一への重要な拠点として歴史に名を刻んでいます。

筆者が訪れた日は雨だったため、天守からの眺めも悪いという最悪のコンディションでした。。。という訳で後日、晴れたときの岐阜城の写真をいくつか犬山オフ会に一緒に行ったすーたろさんからお借りしました。晴れた時だとやはりいい風景ですよね。リベンジしたい…!

ロープウェイ乗り場から少し歩いた場所に織田信長の居館跡があります。元々は斎藤道三によって築かれた居館跡とされていて、その後、信長は居館を大規模に改修し、金箔瓦を使用した壮麗な建物や巨石を配した庭園などを造営しました。

この館から岐阜城天守に毎日登り降りをすると考えると結構辛い気がします。ものすごい足腰が鍛えられそうです。

正法寺

岐阜県岐阜市にある金鳳山正法寺(しょうぼうじ)は、日本三大仏の一つに数えられる岐阜大仏で有名な黄檗宗の寺院です。17世紀に中国から伝わった黄檗宗の末寺で、江戸時代初期から続く歴史と文化を今に伝える貴重な存在です。

優しい表情と荘厳な姿の大仏を間近で見れ、個人的にはこの岐阜旅行で一番印象に残っています。

常在寺

岐阜県岐阜市金華山の麓に位置する常在寺は、日蓮宗の寺院です。正式名称は鷲林山常在寺といい、戦国時代の武将・斎藤道三をはじめとする斎藤氏三代の菩提寺として知られています。

残念ながらこの日は休みで中に入ることができませんでしたが、様々な史料や斎藤道三・義龍画像が見ることができます。

伊奈波神社

岐阜県岐阜市に鎮座する伊奈波神社は、景行14年(西暦71年)に創建されたとされる、1900年以上の歴史を持つ古社です。古事記にも登場する由緒ある神社として知られ、美濃国三宮の一つに数えられています。

縁結びや厄除けのご利益があるとされています。境内には金運アップの御利益があると言われる逆さ狛犬や勝負運を高めてくれる黒龍神社など様々なパワースポットが存在します。

残念ながら筆者は逆さ狛犬に気づかず、それを見ないで帰ってしまったのが悔やまれます。

金神社

古くから金運・財運・商売繁盛の神様として篤い信仰を集める金神社は、岐阜県岐阜市の中心部に位置する神社です。「こがねさん」の愛称で親しまれ、金色の鳥居がシンボルとして人々を魅了しています。

今回は普通の御朱印をいただきましたが、毎月最終金曜日には金の御朱印が授与されるので、もしまた岐阜に行くことがあればその日を狙っていきたいですね。

岐阜タンメン 岐阜本店

看板にも書いてある「岐阜といえば…」でおなじみらしい岐阜のソウルフード「岐阜タンメン」の本店です。名鉄犬山線手力駅から徒歩10分ほどの場所にある人気店で1969年創業の老舗。ニンニクの効いた濃厚なスープとシャキシャキの野菜がたっぷりのご当地ラーメンを提供しています。

「変人のサラダボウル」というライトノベル・アニメにこのお店が登場してちょっと興味があったので、遅めの昼ご飯になりそうだったということもあり、お店に行ってみましたが15時30分ぐらいにお店に着いたにもかかわらず満席で行列ができていました。もう昼ご飯じゃないですね。

ちなみにそこから30分ほど待って、やっと食べられた岐阜タンメンの味は最高でした。ぜひまた行ってみたいですね。

バロー 岐南店

僕の一人旅の目標として、その土地の美味しいローカルなお店に行くこととスーパーマーケットに行ってどんなものが売られているのか見ることを心がけているのですが、ここでは先ほどの岐阜タンメンのカップ麺やスガキヤの袋麺、しるこサンドなど地元では見ることのない商品があったので即購入。

こういうのがあるから、スーパーマーケット散策はやめられない。

まとめ

今回は、岐阜県岐阜市に行きました。

あいにくの天気でしたが、行きたかったことややりたかったことはほぼできたので、満足できた旅だったのではないかなの思います。
もし可能であれば今度は天気のいい日に訪れて散策したいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回の旅行記でお会いしましょう。

今回持っていった荷物のリストはこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?