見出し画像

トップライバーが語る!リスナーさんとの絆を深めるコツ

こんにちは!palmuライバーアカデミー運営チームです。

今回は、アカデミーの1期生であり、palmuでトップライバーとして活躍するりゅごさん(ライブ配信歴4年目)にお話をうかがいました。

りゅごさんはライバーとして活動されているだけでなく、自身で立ち上げたアパレルブランドの運営も行うなど、様々な顔を持ち合わせた多才な方だそう!

palmuで配信を始めてからもリスナーさんにずっと応援され続けるりゅごさんに、

【リスナーさんから応援され続けながら、目標を達成していくためのコツ】

というテーマについてインタビューしました!



人気ライバーの配信スタイル

Q. まずは、りゅごさんの自己紹介をお願いします。

A. こんにちは。僕はpalmuでライブ配信をしている「りゅご」といいます。

アパレルブランドも立ち上げています。

配信スタイルは雑談配信がメインです!よろしくお願いします。

Q. 普段、雑談配信をメインにされているとのことですが、配信する上で、心がけていることはありますか?

A. 「自信を持って配信する」こと、「自分の言ったことに責任を持つ」ことです。

配信を始めた当初は、応援してもらうことに対して、「何か返せているかな」とか、「負担になっていないかな」と思うことが多かったのですが、「応援したくてしているんだよ」とリスナーさんから言ってもらい、少し心が軽くなりました。

そこから、「配信に来てもらったら、絶対に何かプラスを届ける」と毎回思って配信しています。

これまで色々試してみて、自分の得意なことや面白いことを見つけてきました。リスナーさんも一緒に盛り上がってくれますし、応援してくれます。

もしリスナーさんにとって嫌なことがあった日でも、1日の終わりに僕の配信を観にきて、それを忘れてくれたら嬉しいし幸せです。

Q. リスナーさんとの話題作りのために配信前に準備していることはありますか?

A. 配信前には必ず、TwitterやSNSで話題になっていることや、ネットニュースで気になることをチェックしています。

リスナーさんと同じ話題について話せると、仲良くなれると思います。

僕の意見や感想を聞いてくれる人もいれば、自分の意見や感想を教えてくれる人もいます。それぞれの考え方や視点を知ることができて楽しいです。

リスナーさんとのコミュニケーションが僕にとって大切です!

目標への挑戦について

Q. 目標設定において意識していることを教えてください。

A. 「自分が本当にやりたいこと」や、「達成したいこと」を明確にすることです。

ライバーの1番の強みは「言葉」だと思います。言葉に気持ちを乗せて行動すれば、伝えたい人にはきっと届くと信じています。

そして、伝わった人達と頑張るだけです。

Q. 枠の目標を共有したリスナーさんとは、どんなコミュニケーションを意識していますか?

A. お互いにリスペクトすることです!

そのために意識しているのは、相手の気持ちになって発言することと、感謝の気持ちを忘れないことです。

リスナーさんが自分に対して時間やお金を使ってくれていることはとてもありがたいことだと思うので、「来てくれてありがとう」という感謝の気持ちは常に忘れないようにしています。

同時に、応援してくれる人だけが偉い、といった過剰な雰囲気にはならないように気を付けています。

リスナーさんが僕の配信に来てくれること自体が、僕がライバーとしての存在意義を感じられる瞬間です。

だからこそ、リスナーさんに来てもらって、応援してもらえるように、僕は努力して頑張る。
そんな僕を、リスナーさんも応援してくれています。

誰が偉いとかはなく、お互いに思いあって配信をしているということです。

これが「お互いをリスペクトする」ことだと思います。

Q. 目標にチャレンジしていく中で壁に直面したり、苦労した経験もあるかと思いますが、メンタルの保ち方や気持ちの切り替え方を教えてください。

A. ライブ配信は勝負事の世界だと思っているので、悔しい結果になることもたくさんありました。

でもそこで諦めてしまったら積み重ねてきたことが無駄になると思っています。

今日負けたとしても1ヶ月後には勝っているかもしれない。その時に勝ててたら、今日の負けは勝ちのための糧に変わると思います。

苦労した思い出もありますが、その分頑張れたので今となってはいい思い出です(笑)

でも、本当にしんどい時は休んだらいいと思います。気分を切り替える意味でも、リフレッシュは大切です。

自分もリスナーさんも笑顔になる配信テクニック

イベント中にはDJ配信企画で盛り上がっています。

Q. 配信時、見た目や衣装にも気を遣われているそうですが、何か理由があるのですか?

A. 見た目や衣装でライバーとしての個性や魅力を表現することができるし、リスナーさんに印象付けることができるからです。

髪型を変えたり、視覚的に印象を変えることで、リスナーさんに飽きられないように工夫しています。

衣装は自分の好きな服や、リスナーさんのリクエストに応えたものを選んだり、その時の配信のテーマや雰囲気に合わせて、色や柄や素材などを決めています。

Q. 衣装だけでなく、配信を盛り上げる様々な工夫をされていると思うのですが、話題選びのコツはありますか?

A. 盛り上がる話題は色々ありますが、特に恋愛について!
恋バナをすると、リスナーさんからのコメントが沢山来るんです(笑)

僕の恋愛経験や、リスナーさんの恋愛相談などを話しますが、恋愛は共感できることや、ドキドキすることが多いので盛り上がりやすいです。

それ以外に、ファッションや方言や天気などの日常的なことでも盛り上がります。
ファッションは特に、自分が好きな分野で、アパレルもやっているので、話題になることが多いです。

方言では僕の出身地の話や、リスナーさんの出身地の方言を教えてもらったりします。
日常的なことでも、リスナーさんとの共通点や違いを知るのは楽しい時間です。

Q. 配信していない時間はどう過ごしていますか?

A. 僕はリフレッシュのために、1週間くらい配信を休むことがあります。

その間は、岩盤浴に行ったり、ラーメンを食べたり、普段行かないところへ行ったりします。
岩盤浴は汗をかいてデトックスできるし、ラーメンは美味しいし、新しい場所は刺激になるので、心も体もリラックスできます。

また、リフレッシュのために映画を見たり、本を読んだり、ゲームをしたりすることで、配信の質や楽しさも向上すると思っています。

休みのときでも、配信のネタを探していることがよくあります。

りゅごさんからリスナーへのメッセージ

Q. 最後に、いつも応援してくれているリスナーのみなさんに伝えたいことはありますか?

A. 応援してくださるリスナーさんはライブ配信だけではなく、人生の背中を押してくれていると思っています。

たくさん嬉しい言葉を貰っているから、それが自信になって自分を好きにもなれました。そこから周りの人に優しくなれたと思うし、自分の周りでも笑顔のループが増えた気がします。

リスナーさんとは、配信をしていなかったら出会えていなかったと思います。
枠に入るのも初めてのコメントも勇気がいる事だと思いますが、リスナーさんが勇気を出してくれたから出会うことができて、そして今の自分があります。

みんなとの出会いによって、本当にたくさんの幸せな経験をさせてもらっているので、ライブ配信やそれ以外の活動で、僕からもみんなの背中を押させてもらいたいと思っています!

いつかふと振り返った時に「あの時りゅごを応援していて楽しかったなぁ」と思って貰えるように。これからの自分の行動で届けていきます!
いつもありがとう



最後まで読んでいただきありがとうございました。

りゅごさんの配信スタイルや思いに共感した方は、ぜひ配信に足を運んでみてください。

プロフィールはこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?