見出し画像

俺たちのダービー


🧟展開予想

16.メイショウタバルがハナ取らない宣言?
みたいなのを見たのが、本当かどうかわからないけど、その場合は
大外のエコロヴァルツは勝つためには前行く必要があって、内から自然に出れればサンライズアースも前へ。

ただ、明確にこの子がハナでこの子が番手っていう序盤の隊列を読み切るのが難しいメンバーだし、読み切ったとて直線での末脚勝負は基本的には避けられないコース。

今回はメンバーもそこそこ揃ってる印象なので、大外エコロヴァルツがハナ取りに行ってペースアップするような展開(1,000m58.0〜58.5くらい)を想定して予想する。

🧟各馬の見解

1.サンライズアース
ダービーは1枠1番の好走が目立つが、この子はここまでの走りで序列は完全につけられちゃってるイメージ。
良血馬ではあると思うし、大内引いたことで一発期待の穴人気もしそうではある。

2.レガレイラ
前走はレコード決着の皐月賞で後方からになってしまってはさすがのこの子も捕まえられない展開に。今回は鞍上もルメール騎手に戻るし、内枠からゆったり走れるのも高評価。ただ東京が舞台であるアイビーSでダノンエアズロックに負けていることも事実で、勝ち負けまで持ち込めるだけの能力はあるし、ジーワンはルメールなんだけど少し疑問視はしたい。

3.ジューンテイク
京都新聞杯はありがとうございました🐰
ある程度前での競馬は必至になるかなと思うけど、前走も好位から上がり最速使えているところを見ると、軽視はしきれない印象。
京都だから、相手関係的に、このダブルの理由で勝ち切れてはいるから今回勝ち負けは無理だけどいいところまではあるかも。

4.ビザンチンドリーム
血統と走りを見れば東京は相当合うコースであることは間違いなさそう。
内でうまく脚溜めてハマれば一発があっても。ただスタートに難もあるし、まさにドリーマーが買うような子であることも間違いない。

5.ダノンデサイル
休み明け、除外明けで買いにくいのはまずあるが、京成杯では展開の利もあるもののアーバンシックに勝っていることも事実。この子も血統的に東京2400は十分走れそうだし、休み明け陣営のコメントと調教具合によっては。

6.コスモキュランダ
前走はレコードのジャスティンミラノ並みに目立つ活躍をしたし、強烈な末脚で印象はつけられているが、東京に替わってどうなるかは未知数で、個人的にはかなりマイナスになるのかなと思う。前走で人気が出るようなら買わないよりの選択だし、オッズがつくようなら買ってもいいような子。

7.ミスタージーティー
いまいちこの子の評価がうまくできないんだけど、皐月賞の走りが現状のこの子の力そのものだと思っていて、道中コスモキュランダやジャスティンミラノといった皐月賞上位組と同じような位置で競馬して、結果にこれだけ差が出てしまってる。

8.アーバンシック
キャリア自体は浅いものの、前走の皐月賞は個人的にはかなり秀逸だと思っていて、レコード決着の中後方から鋭く伸びて4着は評価できる。この子も良血で東京の方がより長所を活かせるだろうという点、前走の反省を生かしてもう少し道中の工夫ができる点、まだまだこれからの馬だと思うしオッズ妙味もそれなりにとれると思う。

9.ダノンエアズロック
戦ってきた相手を含めても、単純な能力比較だと厳しいかなという印象。
ただ東京自体の適正はある(3.0.0.0)し、鞍上もここ最近東京絶好調でもあるモレイラとなっては、初距離が多いダービーでは抑えておいた方が良い存在だと思う。

10.サンライズジパング
ホープフルでは3着と善戦したが、東京のような高速馬場はこの子自体もそうだし、キズナ産駒的にも厳しい印象がある。

11.シュガークン
青葉賞の勝ち馬。
青葉賞で東京2400への適性は見せたし、大逃げ捕まえて残したのは評価できる。ただ他の有力馬と比較した時に瞬発力はやや劣るイメージがあって、この子もそれなりに前につけられないと厳しいかなってイメージ。

12.シックスペンス
この子は正直すごく読みにくくて、単純にキズナ産駒で少し東京2400自体は評価落としたいとこもあるんだけど、前走はかなり強い競馬だったと思う。見えにくい部分の多いこの子が勝ったらドンマイだけど、広げるなら相手には入れておきたい強さはある。

13.シンエンペラー
デビュー戦以来となる東京での一戦。
皐月賞自体は評価できる走りだと思うし、見直せる内容でもあるけど、ジャスティンミラノとコスモキュランダに対しては1枚劣るイメージは否めない。かなりの良血馬であることは間違えないし矢作厩舎の切り札的な存在として、ココは勝ちに来てるとは思う。

14.ゴンバデカーブース
前走はNHKマイルで、東京自体の適性はレース見てても強そう。ただ距離が未知数でここまでずっとマイルで使ってそれなりに好走してるところを見ると、ここで積極的に買いたいとはなりにくい。

15.ジャスティンミラノ
前走は皐月賞をレコードで勝ち切り文句ないが、そもそもが高速馬場であったことは言うまでもない。東京でもジャンタルマンタルを倒してるし、強さは折り紙付きではあるものの、今回はダービーは一強というイメージではないし、展開よってはなんなら着外まであるかもと考えている。

16.メイショウタバル
ハナ取らないとしてもある程度前目の競馬をすることは想像がつく💭
逃げて最後残ってるスタミナで伸ばすタイプの強い競馬が出来る子だから、記録上スローになってるけどこの子の逃げてからの末脚がすごいから、スローになってるだけでハイペースでも問題なく対応はできそう。
あとはシンプルな末脚比較かなと思うが、外から競馬する形になりそうだから一定の不利は受けそう。

17.シャウナンラプンタ
青葉賞2着。シュガークンよりも強い競馬をした印象もあるけど、今回の外枠はマイナス。
その点を踏まえてシュガークンよりも混走における評価は落としたい。

18.エコロヴァルツ
前述した通り、逃げの一手になると思う。
この子が作り出すペースでレース展開が大きく変わると思うのでキーにはなると思うけど、このメンバー相手に残せるイメージはわかない。
単オッズが着くようなら穴として単勝買っても面白い存在ではある。

🧟じゃすた的ダービーの楽しみ方と取り方

①まずは楽しむ
ダービーはお祭り🪅楽しんでなんぼ!!
②本線を厚く🔥
せっかくのお祭りなんだかはビタの時に脳汁ぷしゃーっっ!!ってするために本線は厚く
③軸と心中
軸=応援馬が来なかったらハズレ!自分の決めた軸と共に勝ち抜く

🧟印と買い目

(5/23現在)
◎8アーバンシック
○15ジャスティンミラノ
▲2レガレイラ
△6.9.12.13
⭐️5ダノンデサイル


🔥変わらず🔥

🐳三連単(本線)
8-2.15-2.5.6.9.12.13.15(12点)
15-8-2.5.6.9.12.13(6点)

スーパー本線🔥
8-15-2.9.13
8-2-15

計18点

🐳三連複(抑え)
5.15-2.6.8.9.12.13(6点)
想定80〜200倍




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?