見出し画像

日本ダービー

はい、どうも!パイセンの競馬チャンネルです!
今週はついに、世代最強決定戦のダービーだ!

全競馬人はこのレースを取るのが1番の夢!
日本より賞金が高い海外競馬G1への参戦が増えた現代でも、
ダービー馬の称号は唯一無二の価値を与えてくれると思ってる!

先週のオークスはステレンボッシュチェルヴィニアに敗れるという、若干の波乱!戸崎騎手は落鉄があり少し運がなかった・・・。
それでもやっぱり勝ったルメールとチェルヴィニアを心から讃えたい!

予想の方も印的にはあってるんだけど、勝負したのはチェルヴィニアの人気を嫌ってしまい、タガノエルピーダに厚めの勝負!
結果直線でどこかにいってしまい大外れ!
まぁ競馬とはそんなものなのです・・・。

今週はしっかり馬券も当てて、なんとか気持ちの良いダービーにするぞ!!!

ではでは、今週も俺の独自の見解を書いていくね!
最後まで読んで参考になったよって人はフォロー・スキよろしくね!


はじめに

今年のダービーは、クラシックの皐月賞がレコード決着、そして皐月賞で3着だったジャンタルマンタルがNHKマイルで圧勝
そんな結果を見ると、やはり今年も皐月賞組の人気馬や好走馬の価値は高い!

しかし、シックスペンス、ダノンエアズロック、シュガークンゴンバデカーブースと別路線組からも面白い馬がゴロゴロ出てくる!

皐月賞組でもメイショウタバルの大逃げによって、非常に難しいレースになり、スムーズに競馬をできなかったアーバンシック、レガレイラ、ビザンチンドリームなどのダービーでは人気を落としてくる馬もいて、まだまだ見限れたものじゃない!

本当に今年の牡馬クラシックは面白いメンバーが揃ったなと感じる!
波乱含みの難解なレースになるかもしれないけど、自分の狙いをはっきりさせてなんとか当てられるように頑張ろう!


考察のポイント

①瞬発力
②枠順

今回の考察ポイントはシンプルにこの2点。

特にほぼ①瞬発力だけに重点を置いて選んでいこうと思う!

②枠順に関しては、やはりダービーはCコース替わり高速馬場で内枠が有利
最初のコーナーまでにポジション争いで負けてしまうと、中間のラップも速いため、なかなか位置を取り返すことができない!

だけど、そこまでゴリゴリに枠順を気にする必要もなくて、大外に入った馬を割引したり、内枠の先行馬に少しプラスの評価を与えたりという程度でいい。

①瞬発力に関してだけど

ダービーというのはもちろん追走能力と、トップスピードの維持力スタミナも問われるレースだけど、そんなものはダービーに出てくる時点でクリアしてる馬が多いんだよね。だから敢えて、その馬が持ってる限界値の瞬発力
シンプルに脚が速い馬が最後は勝つ!を狙っていきたいと考えてる。

例年だったら、3ハロン時計よりも4ハロン時計が速い馬。
東京コースで長くいい脚を使ってる馬がダービーを好走して、後に名馬にもなりやすいという傾向がある。(コントレイル、エフフォーリア、イクイノックス、ダノンキングリー等)

4ハロンと同じく評価できるのは2ハロン時計
どちらも3ハロン時計の影に隠れてはいるが、2ハロン時計は馬が出せる限界のスピードというものを把握しやすい!
今回この時計にはかなり注目していきたい!

俺のダービー好走馬理論からすると、結局は瞬発力がある馬が強い!
逆に瞬発力がないと最後の直線で置いてかれてしまう。
今回は色々な要素を無視しつつ、シンプルにそこで買う馬を決めたい!


コース・展開

東京芝2400m Cコース

コースは先週のオークスと同じ!
直線も長くて、広いコースだから強い馬が強い競馬をできる!
しかし、先ほども述べたようにCコースに替わるので、高速馬場で内枠が有利になる。それによって影響することは、道中のラップも速くなるから最初のコーナーまでにポジションを取りたい馬は取っておかないと、後から道中でポジションを上げるのが難しいということかな。
見ての通り、最初のコーナーまで距離短いからね!
でもあんまりコースとか枠順を神経質に考えるよりは、各馬の精査に時間使ったほうがいいかな!特に東京コースなんかはね!

展開はメイショウタバル回避によって、逃げ馬が不在!

ドスローでの直線で全員がスタミナを余した状態での瞬発力勝負になってくれる可能性がかなり出てきた!
今回の考察ポイントにどハマりする展開になってくれれば嬉しいけど、そういう時に限って別の馬が大逃げしたりするんだよね。

まぁ展開もなるようになるとしか思ってないし、どんな展開でも冷静に乗れる騎手を選ぶのが安全策かなとも思うよ。
川田騎手とかルメールとかね!

展開とコースは最近こんな感じに無視してることが多い。笑

パイセンの印

説明しやすいように俺の買う馬を印を打ってから説明していくね!

🐎シックスペンス
🐎ジャスティンミラノ
🐎ダノンエアズロック
🐎レガレイラ
🐎アーバンシック
🐎ビザンチンドリーム
🐎コスモキュランダ
🐎ゴンバデカーブース

今回の本命はシックスペンス!
まさに瞬発力1点推しの予想!あとは川田騎手に任せた!
って感じかな!

このレースってやっぱり実績と瞬発力を考えても、1番安定してるのってジャスティンミラノだと思うんだよね。

だから馬券的には、
頭で逆らっていくなら決め手のある馬!
3連系の軸で安全に狙うならジャスティンミラノ軸ってイメージ!

今回はせっかくのダービーなので、馬券的にも攻めた予想をしていきたい!

3番手評価はアイビーステークスで強烈な末脚を見せた、ダノンエアズロック、レガレイラ。それに皐月賞では後ろからそのレガレイラと同じ位置から切れ負けせずに先着したアーバンシック!

どうしても押さえておかないと痛い目を見そうだなーと思うのが
なんだかんだ現状は実績&力上位のコスモキュランダ。

皐月賞で全く力を出していないビザンチンドリームの東京替わり。
マイル路線から、まだまだ底を見せていないゴンバデカーブースは押さえたほうが良さそうだ!

全頭解説

じゃあ印を打った馬から順番に全頭軽く解説していくね!

◎🐎シックスペンス

今回の予想のテーマ「瞬発力」においてはこの馬が1番だ!

おそらく、中山での競馬しか経験をしていないからまだ半信半疑で人気はそこまでしないと思う。スプリングSでのラスト2ハロン10,9-10,8というタイムは化け物レベル。俺も中山でこれだけの脚を見せた3歳馬は初めて見たかもしれない。
いくら前半1分3秒のドスローだと言っても、こんな時計を叩き出せる馬は限られている。中山コースでの時計だからこそ価値が高い。

しかも、ラスト4ハロンの時計も46、3秒と中山ではかなり速い部類に入る。
例年のスプリングSより4ハロンでも1秒以上速い。
キタサンブラック、リアルスティールが1、2着したスプリングSでも46、5秒であったので、それよりも速い。
この時計の裏付けがあれば、東京コースのロングスパートにも十分に対応できると見ている。

国枝調教師は早い段階から「ダービーを確実に勝つために皐月賞をパスする」と強気な事を言っていたが、先週のステレンボッシュの2着があり、少しコメントを控えめにしてるようにも見える。春から関係者に対しては確かに強気なコメントを残している。

調教も2週、3週前にはしっかりウッドで負荷をかけており、直前の坂路調教は問題ない。国枝厩舎は脚元に不安がある馬は最終調教を坂路で出走するが、この馬に関しては予定通りだろう。

ルメール騎手が乗らないのも、ルメールがレガレイラを選んだのではなく、やはり木村厩舎に優先して乗るのは大人の事情。何も心配いらないし、むしろ川田騎手を確保しているのは相当心強い!

レコード決着で評価が高い皐月賞組だけど、レコードは逃げ馬が頑張れば自然と出てしまう。レコードが過剰に評価されて皐月賞組に人気が偏るのであれば、別路線組からの最大の刺客として、この馬から入るのは絶対に面白い!

◯🐎ジャスティンミラノ

共同通信杯の瞬発力はフロックではなく、ここでも通用する!

皐月賞を勝ったこともあり、個人的に疑っていた部分が完全に晴れた。
世代屈指のマイラー、ジャンタルマンタルに2回も先着しているのだから、これはもう力を認めざるを得ない。
皐月賞よりも評価したいのは共同通信杯の上がりタイム!
シックスペンス同様10,9-10,8の2ハロン時計に加えて、4ハロンでも45、3秒と当時のコントレイルやエフフォーリアの記録していた東京でのタイムより0、4秒ほど速い。
無論タイムというものは、その時のペースや芝の状態にもよるが、いくら条件が向いてもさすがにこの時計には目を見張るものがあり、ダービーの好走には直接繋がると見ている!

なので、個人的には皐月賞の競馬はどうでもいい。
勝ったから、弱くはない程度。価値があるのは共同通信杯で見せた瞬発力!

東京コースを経験してる分、安定感としてはジャスティンミラノ、1発逆転としてはシックスペンスという見方だ!

▲🐎ダノンエアズロック

アイビーSで見せた瞬発力は本物だったと前走で確信!

弥生賞は軽度の骨折が響き惨敗をしたが、前走の勝ちっぷりはやはり強かった。
大外枠から楽に33秒台を叩き出し、最後は持ちながら流してフィニッシュ。
着差以上に強さを見せつけた!

この馬はアイビーSでラスト後半4ハロンを45、1という驚愕な末脚で走っている。前半はドスローだったけど、ジャスティンミラノや、シックスペンス同様にそういった時計はどの馬でも出せるわけではない。

また、アイビーSのレース後にレガレイラ鞍上のルメールに「勝った馬が強すぎた」とコメントさせていた。

重賞4勝のプリモシーンを姉に持ち、血統的な裏付けでこれだけ走るのも納得できる。
瞬発力勝負なら絶対に引けを取らないので、ダービーでも好走できると見てる!

▲🐎レガレイラ

好枠ゲット!ダノンエアズロックを評価するなら同じ評価を打つ!

前走の皐月賞は休み明けで、後ろから大外ぶん回してきたら結果は6着でも納得。
ホープフルS今となればレベルが疑問視されるが、負けてないから強い。

結局この馬を評価するのも瞬発力で評価してる!
ダノンエアズロックと走ったアイビーSは追い出したタイミングのポジションの差で負けているけど、上がりタイムはほぼ同じ。
勝ち馬を評価するならこの馬も同じ評価でいい。

コース替わりの内枠、絶好調のルメールが乗るのだからプラス要素が多い。
個人的には中山コースよりも東京コースで力を発揮すると思ってるので、期待して買いたい馬。

▲🐎アーバンシック

全てのレースのパフォーマンスが高く、瞬発力も一級品!

本当この馬は全てのレースのパフォーマンスが高すぎる。

新馬戦では1:05秒の超ドスローの展開を、前が詰まりながらも残り2ハロンだけで22,5秒の脚で差し切ってる。洋芝でなかなかできない芸当。

百日草特別では11、9-11、7-11、5-11、3の加速ラップをほぼ最後方から豪快に差し切っている。本来は前の馬が残るラップ。

京成杯も直線で後に置かれたのに2着まで差し込んできて力の違いを見せてる。
G3クラスで相当な力の差がないと詰められない距離であったと思う。

皐月賞はレガレイラとほぼ同じ位置から切れ味で負けることなく先着している。
皐月賞は後ろの馬が差し足が削がれる展開だったと考察してるので、これも負けて強し。

嵌れば頭まで持ってくる馬だと見ていて、個人的には絶対に買わないといけないと思っている。

△🐎ビザンチンドリーム

東京コース替わりで1発の魅力あり!

新馬戦は前3頭が綺麗に残る、加速ラップの展開を後方一気で差し切るという鮮烈なデビュー勝利を決める。

きさらぎ賞ではスローペースで残り2ハロン22、4秒のレースラップを後方から差し切り勝ち!
個別ラップではもっと出ているので、瞬発力ではダービーでも引けを取らない。

皐月賞は出遅れたうえに、最後の直線での不利で全く競馬をしていないので完全に度外視でいい。

出遅れぐせはあるが、好枠を引いたし、西村騎手騎乗なのでもしかしたら先行〜中団につける可能性も??
中間の馬体の張りにも目を見張るものがあり、絶好調で挑む上に、瞬発力が最大に活かせる東京の舞台なら面白い1頭だ!

△🐎コスモキュランダ

好走しても全く人気にならず、気づいたら馬券内にいそうなキャラ。

皐月賞の競馬でジャスティンミラノを評価するなら、ジャスティンミラノよりも苦しい位置から外を回しゴール前差を詰めたこの馬は、今回1番人気はないとしても2番人気してもおかしくないのでは?

個人的に心配してたのはゲート内での駐立の悪さ。
スタートで立ち遅れる課題だけど、それもここ2走を見るとある程度スタートは出るようになってるので問題ないかも。

大きな不安要素は、東京コースに変わって瞬発力が使えるかどうか。
今まで速い上がりを計測したことがなくて、まだ未知の部分がある。

未知ということは速い上がりを使う可能性もあるという事。

今回はデータ的にも皐月賞好走馬は抑えないと、抜け目を食らいそうなので、3連系の馬券には入れておきたい。

△🐎ゴンバデカーブース

マイル戦ではあるが、サウジアラビアRCの時計はダービーとリンクしてもおかしくない。

サウジRCからのダービー好走馬は、わかりやすく言えばサリオス。
この馬もサウジRCで瞬発力の裏付けがありダービーを好走してる。

スタニングローズがオークスで好走したのも、サウジRCでの瞬発力の裏付けがあった。

ゴンバデカーブースはボンドガールに対して3ハロン時計で0、6秒も速い上がりを使っている。
2ハロン時計も22、5とかなり速い。
ボンドガールが新馬戦でチェルヴィニアに対して切れ勝ちしてる事を考えると、
ゴンバデカーブースとボンドガールの、この0、6秒差は世代トップクラスの切れ味を持ってるとも予測できる。

休み明けのNHKマイルではジャンタルマンタル、アスコリピチェーノには及ばなかったけど、大外から1頭だけ瞬発力で持ってきたのはこの馬だけだ。

ダービーでは相手関係次第にはなるが、切れ負けする事は考えないで良さそう。
買い目に入れておきたい1頭。


消し🐎サンライズアース

1枠1番に入ったけど、陣営としては外枠が欲しかったよう。
スタートが特別早くないし出遅れた時に外を回す事になるからかな。

スタミナ豊富なタイプで瞬発力勝負のこの舞台は合わない。
もしスタミナ勝負になってしまった場合は、パイセンの予想が全部終わるので、どちらにせよ自分の今回の予想テーマともあってないから切り。

ダービーはスタミナ勝負にはならない可能性が高い。


消し🐎ジューンテイク

前走は勝利はしたけど、沢山の馬が道中で不利を受ける酷いレースだったので、素直に評価はできない。

若葉SすみれSでも今回出走の他のメンバーに完敗していてるうえに、瞬発力もそこまで計測していないので買えない。


消し🐎ダノンデサイル

京成杯では大外をぶん回して強い競馬をしているけど、ポジション的にはアーバンシックの方が強い競馬をしている。

立ち位置的にはあくまで穴馬であり、今回の予想テーマの瞬発力を考えると、その適性には劣る。
典にめちゃくちゃに乗られる可能性もあり、買うのが怖い。


消し🐎ミスタージーティー

皐月賞を見てしまうと現状あれが力なのかもしれない。

新馬戦でのキレ味、ホープフルでの不利、若葉Sでの着差以上の強い競馬を見るともっとやれてもいい気がするけど、今回は他に買いたい馬が多い。それほどレベルが高い世代だと思ってる。

ホープフルを物差しにしても、この世代のホープフルはそこまでレベルが高くなかったのかもしれない。

消し🐎サンライズジパング

元々はダートを使っていた馬だし、これから先もダートでの活躍を期待しているみたい。

一流の馬たちと戦うなら時計のかかる馬場の方がいいに決まってるし、コースがわりの東京は合わないと思う。

消し🐎シュガークン

今年2月にデビューした馬で1ヶ月間隔でレースを使い詰めのローテーションなので、さすがに上積みはないか。

青葉賞組も関西馬にとっては2400mを短いスパンで連続で輸送して走るのでかなり過酷な挑戦ではあると思う。

青葉賞組が同じ舞台なのにも関わらずダービーとの相性が悪いのもこの理由。

青葉賞のレース自体も、1番強い競馬をしているのは2着のショウナンラプンタであり、この馬は展開やポジションに恵まれた。

今回は馬券は見送る。

消し🐎シンエンペラー

新馬戦の東京コースでラスト2ハロン22、1秒を記録していて、今回の予想テーマの瞬発力的にはそれだけで抑えないといけない。

しかし、なんとなく買いたくないから切る。

おそらく、血統の背景的ソットサスの弟だから重い馬場がいいのではないかという不安と、皐月賞で好位からキレ負けしてしまった事。あとはどのレースのパトロールビデオを見ても真っ直ぐ走ってくれないという点が大きい。

最初はゴール直前で真っ直ぐ走らないのはスタミナ面かな?と思ったけど、おそらく集中力を欠いているのでは?
まだ子供っぽいところもある馬だし、現時点の完成度では他の馬に劣っていると思うので今回は切る。


消し🐎ショウナンラプンタ

青葉賞では間違いなくこの馬が1番強い競馬をしている。
瞬発力的にも差し脚が安定していて、東京向きの長く良い脚を使う。
ギリギリ買い目には入れたかったので、どの馬を切ろうか悩んでたところ、大外枠に入ったのでこの馬を切った。

青葉賞からの過酷ローテーションというのも一つの理由だけど、やはりダービーの大外枠は死枠であり買いづらい。

ここは黙ってデータに従う。

消し🐎エコロヴァルツ

あと一歩何かが足りない馬。
鋭い脚を持っていて絶対に強いとは思うけど、買い時はここじゃないかな。
大外枠に入ったので安心して切ります。

全頭診断は以上です!

パイセンの買い目

じゃあ今回の買い目を出していくね!

①◎🐎シックスペンス 単勝

②◎
🐎シックスペンスから 馬連4点
相手◯
🐎ジャスティンミラノ
  ▲
🐎ダノンエアズロック
  ▲
🐎レガレイラ
  ▲
🐎アーバンシック

③◎🐎シックスペンス 3連単1着流し 42点
相手◯
🐎ジャスティンミラノ
  ▲
🐎ダノンエアズロック
  ▲
🐎レガレイラ
  ▲
🐎アーバンシック
  △
🐎ビザンチンドリーム
  △
🐎コスモキュランダ
  △
🐎ゴンバデカーブース

現状は俺が勝負したいのはこんな感じかなー。
3連複買うんだったら、ぶっちゃけ軸はジャスティンミラノで行きたい!

だけどやっぱりダービーだからさ!
思い切った勝負をしていきたいよね!

馬連を保険で押さえながら、単勝か3連単でシックスペンスで勝負していこうと思う!

ちなみに買い目のマル乗りは推奨してないから、勝手に乗って怒らないでね!笑
この買い目に足したり減らしたりして自分で考えたほうが面白いよ!
馬券は全部自己責任で!

⚠️注意⚠️

YouTubeのライブ配信では直前で資金のバランス考えて単複勝負してるから、この買い目は配信とは違うからご了承を!


最後に

今回も記事を最後まで読んでくれた人ありがとう!
今月は毎週しっかり書いていくから面白かったらフォロー・スキしてね!
土曜日と日曜日は中央競馬ライブ配信もやってるから遊びに来てね〜!
では、今週も頑張ろう!またね!



お知らせ

新クイーンカジノ激熱ボーナス

現在競馬配信のスポンサーとして、新クイーンカジノと公認アンバサダー契約しております!アジア最大級で、レペゼン地球もCM出てる大手で安全なサイト!
パイセンは競馬担当をしております!

只今、パイセン限定リンクで新規登録者のみ

入金不要ボーナスが$50(7500円)
貰えるキャンペーン実施中♪

・賭け条件5倍 ←かなり甘いです!
・出金上限$200(3万円)無料でチャンスがあり!

KYC後(本人確認)に利用可能となってます!

↓↓↓↓↓↓↓登録はこちらから↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑登録はこちらから↑↑↑↑↑↑↑

!クリックできます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?