マガジンのカバー画像

読書感想文集

84
読書感想文を集めたもの。感想というより連想に近いかもしれない。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

読んで良かった本ベストオブザイヤー2020

はじめに今年も終わるので読んで良かった本ベストオブザイヤーをnoteにまとめておこうと思いま…

パッフェ
3年前
10

読書感想文(53)伊勢田哲治『哲学思考トレーニング』

はじめにこの本を読もうと思ったのは、哲学(特に論理学)の勉強をしないとなーと思ったからで…

パッフェ
3年前
2

読書感想文(52)島本理生『ナラタージュ』

はじめにこの本を読んだきっかけは、中河与一『天の夕顔』をオススメしたらナラタージュに雰囲…

パッフェ
3年前
7

読書感想文(51)森見登美彦『新釈 走れメロス;他四篇』

はじめにこの本を買ったのは太宰治『新ハムレット』と共に本屋で発見したからです。「ハムレッ…

パッフェ
3年前
8

読書感想文(50)下重暁子『人間の品性』

はじめにこの本を買おうと思ったきっかけは忘れました。まあ多分当てもなくブラウジングしてい…

パッフェ
3年前
4

読書感想文(49)鈴木義幸『新 コーチングが人を活かす』

はじめにこの本を読もうと思ったのは、友人に他人との関わりについて相談した時、「人間には四…

パッフェ
3年前
2

読書感想文(48)太宰治『新ハムレット 』(2)

はじめにこれは前回の続きで、今回は残りの二作品「新ハムレット 」「待つ」の感想です。「はじめに」は特に何もないので前回のリンクでも貼っておきます。 新ハムレット 普通に面白かったです。これは決して「ハムレット 」の翻訳ではなく、一つの創作だなと思いました。「はしがき」で太宰もそのようなことを書いています。「ハムレット」の枠組み(登場人物、エピソード等) を借りていますが、全く別の物語となっています。 まず最初に面白かったのは登場人物の名前です。いや、これはくだらない話なの

読書感想文(48)太宰治『新ハムレット 』(1)

はじめにこの本を読んだきっかけは、昨年英文学史の授業で紹介されたからです。買ったのは多分…

パッフェ
3年前
5

読書感想文(47)シェイクスピア作、福田恆存訳『ハムレット 』

はじめにこの本を読むのは二回目です。読もうと思ったのは授業で次回から「ハムレット」を扱う…

パッフェ
3年前
15

読書感想文(46)シェイクスピア作、福田恆存訳『ヴェニスの商人』

はじめにこの本を読んだのは最近シェイクスピアの作品を色々読んでいるからです。最近といって…

パッフェ
3年前
6