見出し画像

UVR5があればDeReverbだってできちゃうみたい

UVR5に関する前回の記事

UVR5でボーカルを抜き出した時にリバーブが邪魔なんだよなぁ

それ、UVR5でなんとかなります。
もう意味わかんない。
RX10とか要らないじゃんじゃあ。

いいからモデルの追加だ!

Download CenterからVR Architectureの「UVR-DeEcho-DeReverb」を追加しましょう。
他にもDeEchoのモデルはあるので試したい人は好きなのを選んだらいいんじゃあないかな。

あとはもう実行するだけ

簡単だネ。
Pre Delayがかかってると少し残る事があるので注意。ディレイには弱いみたい。
でも無料なんですよ。贅沢を言っちゃあいけない。

これで急に「どひゃあ~!音源からボーカルを抜き出してリバーブを消さなきゃ~~~!」って時でもお金をかけずに対応できます。
え?そんな場面はない?
じゃあ見なきゃ良いだろこんな記事!

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?