見出し画像

流れ

どーもこんにちは パッケージです

今日もビャビャ~っと書いていきます

ビャビャ~って擬音普通に生きてたら使う機会なさそう


流れ

「流れ」ってあるじゃないですか。

あ、といっても川の流れとか空気の流れじゃないですよ。そう。美空ひばりじゃない方ね。OK?それならよかった。

スポーツとか麻雀とかギャンブルとかそこら辺の漫画だとよく見ますよね、「流れ」ってやつ。4番バッターが打つと流れが変わるとか連続で上がり続けると流れが来るとか競馬で連勝してる時とかそういう。勢いとも言いますね。

↑上がり続けると流れが来るマン(咲・宮永照)

まあでもぶっちゃけアレって非現実的じゃないですか。得点差・引きの良さが流れやら勢いやらで変わる訳が無いでしょ。オカルトですよオカルト。そんなオカルトありえませんって感じ。

と結論付けるには流れって概念が浸透しすぎなんですよね。本当に根も葉もない話だったらこんなに広まってないと思うんですよ流れって奴。って事は何かしらそれに近いものが存在しているのではないかと思う訳です。

という訳で今回は流れについて考えてみることにしました。いつものごとく素人考えなので変な所があれば言って下さい。俺はこう思うってのがあればコメントに書いて頂けると有り難い。


ギャンブラーの誤謬

こういう話をすると真っ先に持ち出されるのがコイツな気がします。多分。タブンネ。具体的に説明すると

コイントスやルーレットのギャンブル場面で人は例えば表(あるいは赤)が何回も続けて出たら次は裏(黒)が出易くなるという誤った予想を持ちやすい事を指す。

こんな感じです。まあ裏が5回連続で出たら次はさすがに表が出るだろうって事ですね。

あと内容が似ててマイナーなのだとホットハンドの誤謬・クラスター錯覚ってのもあるみたいです。前者は

一見ランダムな事象で成功を経験した人は、追加の試行においてさらに成功する可能性が高いと信じてしまうという誤謬

だそうで。フリースローの確率が元ネタらしいです。なんか近年否定され始めてるっぽいけど。んで後者は

サンプル数の少ない場合のランダム分布において必然的に生じるストリーク(線や筋)やクラスター(群れや塊)を、ランダムなものではないと誤判断する事

だそうです。言い回しがややこしいですね。がんばれwikipedia。まあ試行回数が少ないとランダムでも普通に偏るよって事ですね。

流れ否定派の論調は大体この辺りな気がします。流れってのは結局ただの偏りであってそれに対して誤った捉え方をしているだけみたいな。うーん説得力があるぞ。こりゃ困った。ふむむ。


メンタル

これで終わってもアレなので筆者の考えをば。

想像してごらん…(ねっとり)

自分がレート2000(別に1900でも1800でも良い)チャレを落としてそっからズルズル連敗してレートを溶かしまくった時の気分を…

想像してごらん…(しつこい)

自分がレート1500から無敗で1600(まあ1700でも1800でも良い)まで駆け上がってレートを稼ぎまくった時の気分を…

殆どの人は前者より後者の方が気分が良いはず。たとえその時点での終了時レートが前者の方が高かったとしてもね。

こんな感じで自分のこれまでの連勝・連敗ってのはかーなりメンタルに影響してくる訳です。こう考えるとレリセをする方々の気持ちもよく分かりますね。うん。

でメンタルってのはパフォーマンスにも影響を及ぼしているんですね。ここら辺はポーカーが「Aゲーム」「ティルト」という言葉を使って説明してます。順に説明すると

ティルトとは「プレイヤーが合理的な判断ができなくなり、感情にかられた行動をとるようになってしまった状態」のことを指します。

ティルトは、通常損失が引き金となって起きます。それは必ずしも大きな損失でなくてもかまいません。ただ、プレイヤーがその損失をぜひとも回復したいと望むだけの大きさのある損失であればいいのです。

 Aゲーム というのは、自分の能力を100%に近い水準で発揮しながらプレイできている状態のことを言います。一般的には、Aゲーム の維持≒チルトをしない、といういことが言えると思います。

って感じですね。

でこう考えると「流れ」にも一応の説明が出来るわけです。一言で言うと

「流れとは、それ以前の要因から来るメンタルへの影響がプレイングに出てしまった結果起きた現象である」

という事ですね。うーんくどい。もうちょっと綺麗にまとめたかった感ある。まあいっか(単純)


余談

でこの考えを推し進めると麻雀でよくある「不合理なプレイングで流れを引き寄せる(いわゆるオカルト指し)」の理屈(?)も分かる訳です。

まあ一言で言ってしまうと「相手のメンタルへのダイレクトアタック」って奴ですね。

↑ダイレクトアタック!(物理)

相手のメンタルが脆ければ普通に打っていくより変なプレイで動揺させて相手のミスを誘って自滅させた方がいいって事です。これが流れを引き寄せるって事なんだろうか。

失う物が大きい程こういうのは効きそう。賭けとか。これでも同じプレイヤーと複数回ゲームを行うのであれば収支は十分+になる…のかな?わからんね。うん。まあここら辺は牌理が整備されてなかったってのも多分にありそうだが。


最後に

キルミーベイベーは復活するんだ…


おしまい