見出し画像

強いカード・弱いカード

どーもこんにちは パッケージです

今回もダラダラと書いていきます


どちらが強い?

さて、突然ですが質問です。 

このカードと

これらのカード、どちらが強いでしょうか?

言うまでもありませんね。後者の方が強いです。

前者のカードは1マナパワー1000、しかもデメリット付き。対して後者のカードは効果がド派手な上にパワーも非常に高い。進化クリーチャーである事を補って余りある性能を持っています。


ではもう1問。

このカードと

このカード、どちらが強いでしょうか?

はい、言うまでもなく後者ですね。

パワーだけで比べるのなら前者の方が2000高いです。しかしあまりにもデメリットが大きすぎます。シールドを全部手札に加えたら次のターンにダイレクトアタックされちゃいますからね。

そのパワー差はフレーバーテキスト(下のセリフみたいな奴)にも表れています。前者が「全生命をこの一撃に!」・後者は「つまらん。奴を戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている」。役者が違いますね。ええ。器が違いますよ器が。


だがしかし。しかしですよ。今のデュエマにおいて「強い」カードは

この2枚なんですね。ハイ。

「さっきと言っている事が違うじゃねーか!何言ってんだコイツ!」と思っている方もいるかもしれませんが、これにはちゃんとした訳があります。次項でここら辺について詳しく話していきましょう。

(※筆者はYoutubeのDM動画を時々見る程度の完全ニワカなので間違った事を言っている可能性が多分にあります。その為「そこおかしくない?」と思った所などあればコメントで指摘していただけるとありがたいです。)


強いって何だろう

「なーに少年漫画の主人公みたいなくっさいセリフ言ってんだこいつ」と言いたくなるでしょうが我慢してください。

まあ察しの良い方なら前項目のどちらが「強い」でしょうか?今のデュエマにおいて「強い」の意味の違いに気付いたのではないかと思います。

そう、前者は「カード単体のパワーが高い(上手い表現が思いつかない)」・後者は「強めのデッキに採用されている」という意味合いで「強い」が使われているんですね。

後者の意味合いで考えると

「ゴゴゴブランド(速攻デッキ)」という

を軸にしたデッキに採用されるから「強い」

「ブライゼシュート(シールドトリガーを活用するデッキ)」という

辺りのシールド・トリガーを軸にしたデッキに採用されるから「強い」となる訳ですね。

この2つの強さの測り方のどちらが正しいのかは分かりませんが、筆者個人の意見としては「強めのデッキに採用されているカードは強い」の方がしっくりくるような気がします…タブンネ

でこの考えを押し進めると

・強いカードは大きく「単体のカードパワーが高い」「単体としては弱いが強いカードとの相性がいい」の2種類に分けられる

「単体としては弱い⇒強いカードとの相性が良い⇒強いカードを軸にしたデッキに入る⇒強い」という事態が往々にして起こりうる

・その逆である「単体としては強い⇒強いカードとの相性が悪い⇒強いカードを軸にしたデッキに入らない⇒弱い」も十分起こりうる

・カードの強さはそのカードだけでは決まらず、他のカードによって変化する(強いデッキに勝てないデッキは弱い(例外アリ)のでそのデッキに採用されているカードも弱くなる…etc)

など色々な事が分かります。


ガブリアス

前項目の話をふまえるとなぜORASにおいて不動のKP一位を誇っていたガブリアスが弱体化を受けなかったにもかかわらずUSM(S14)において30位近辺をブラブラしているかという事も見えてきます。

大まかにまとめると「フェアリーの増加・それに伴う鋼の需要上昇」「メガガルの弱体化によるs102族のメリット減少」「優秀な地面タイプの台頭」により「単体としては強い⇒強いポケモン(他の地面枠)との相性が悪い⇒構築に入らない⇒弱い」に当てはまってしまったといった感じでしょうか。若干くどいですね。ハイ。

似たような例としてマリルリやニンフィアも挙げられますね。こう考えると新ポケモンが既存のポケモンに与える影響の大きさというのも分かって頂けるのではないでしょうか。

また同じようにすればメガメタグロスがORASの50位台からUSM(S14)の10位近辺まで上がった理由も説明できます。腹が減ってきたので簡潔に書くとガルーラが減って役割が似ているメガメタグロスが台頭してきたという事ですね。うーんシンプル。シンプルイズベスト。


最後に

この記事を通してカードの強さには「単体のカードパワーが高い」「単体としては弱いが強いカードとの相性がいい」の2種類がある事を理解していただけたのではないかと思います。

私(達)が普段意識してしまうのはどうしても前者の強さですが後者の強さ(くっつきの良さって言葉がかなり近い気がする)にも意識を向けてあるカード・ポケモンの強さを分析する時にはその強さがどちらに近いのか…ということを考えるのもたまには良いのではないでしょうか。

とまあそれっぽく良さげな感じに収められたけど内容はかなり怪しい部分が多いので指摘していただけるとありがたいです。俺はこう思っているみたいなのも大歓迎です。気軽にコメ欄に書いていってください。

腹減ったので昼飯食ってきます。


おしまい