見出し画像

懐かしい新台【4月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉
 ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ
・6台以上の機種に1台以上の⑥アリ⁉

引用元:スロッターギルド
引用元:スロッターギルド
引用元:スロッターギルド


セブンS川崎



分からぬ。全く分からぬ。

4月17日。この日、私はいつものようにセブンS川崎でジャグラーを耕していた。だが、いつもなら見えてくるはずの7台並びがどこにあるのかさっぱり分からない。

恐らく今回はハッピー・ファンキー・アイムのどれかに並びがあるハズ。というのも、前回来た時からジャグラーフロアの配置が大きく変わっていた。別々のフロアにあったジャグラーがひとつのフロアに集まっていたのである。特に変わったのはハッピーとファンキーの配置。こういう時は大体、変更があった機種に入れてくる可能性が高い。

しかし見えて来ない。稼働が全くないワケでは無いが、マイジャグに人が集中し過ぎている。
かくいう私もその中の一人だ。

抽選が15番だったのだから仕方ない。マイジャグも若干の配置変更があったので、可能性はゼロじゃないという理由で選んだのだが・・・




これが、まあパッとしない。あるんだか、ないんだか、さっさと白黒はっきりしてくれたらいいものの、何だか分からないままダラダラと時間だけが過ぎていく。




踏ん切りがついたのは打ち始めてから2000G経った頃だった

突然の730Gハマリ。出玉も全て消えた。

いやまあ、白黒はっきりしてくれと言ったのは私だけど、あまりにも急じゃないだろうか。なんかこうもっと、前もって「もうすぐハマりますよ」ってアピールするとか無いのだろうか。
そしたらこっちだって心の準備もできr…無理か。でも、お陰で未練無く離れることが出来た。




マイジャグをヤメた後、次なる台を決めるためにジャグラーコーナーをぐるぐると2周ほどしたが、730Gハマった後である。気持ちを切り替えて、さあ違うジャグラーを打ちましょうという気にはなかなかなれない。


かといって、メイン機種に移動するのも違う。


イメージ的にどうこうという話ではない。私がマイジャグでダラダラしている間に、だいぶ仕上がってしまっていた。人気機種はあらかた判別が終わったのだろう。出玉を持っている人だけが残り、あとは空き台になっている。そこに今更座ってどうする。趣味打ちでもするのか。それならまだ高設定が眠っているかもしれないジャグラーコーナーを耕した方が良い。しかし、今はその気になれない。困った。八方塞がりである。



しばらく移動先をどこにするか悩んだ結果、1つの結論に辿り着いた。


そうだ、新台を打とう。

この日は月曜日。新台入れ替えの日でもあった。導入機種はスマスロ北斗(増台)・ゴブリンスレイヤー・ハーデスの3機種。スマスロ北斗は新台抽選会で全ての整理券が捌けてしまったようだが、ゴブスレとハーデスは新台の解放時間になっても空き台となっていた。



ゴブスレかハーデスか。選んだのは








もちろんハーデスである。何を隠そう私は5号機時代、狂ったようにハーデスを打っていた女である。万枚を出した経験もあるし、逆に万枚近く投資した経験もある。たくさんの思い出を作ったハーデスの後継機。打たないワケにはいかない。

初当たりは投資4kでヘルゾーンから。

ヘルゾーン中のデカプッシュからGOD降臨なんてパターンもあったなぁ。今回もそういったパターンはあるのだろうか。

なんてことを考えていたら、イヌが出てきた。

うわぁ久しぶりのケルベロスだ~~~。
新台なのに懐かしい。不思議な感覚である。

上乗せG数は計110。なかなかやるやん。

しかし、AT中は何も起こらずあっさり終了。



かと思いきや、引き戻しに成功して再びATへ。

今回はAT終了後に20Gの引き戻しゾーンが存在するようだ。ここで引き戻すとペルセポネとハーデスの選択率が上がるらしい。






しかし、出てきたのはまたしてもイヌ。
上乗せG数は60。あぁ懐かしい。イヌといえばコレである。

なんやかんや1回目のATと合わせて600枚ほど獲得したところで、今度こそ終了。

なるほど。引き戻しゾーンや天井恩恵など、違う部分も勿論あるが、以前のハーデスと打感はほぼ変わらないことが分かった。もう少し打ってみよう。ケルベロス以外のジャッジメントも消化してみたい。


2回目のATは400Gを過ぎたところで突入したヘルゾーンから。ジャッジメントは…






ペルセポネ、キター!!!
こんな顔だったっけ。まあいいか。

さあ何G乗せられるかな~。







あ??????
一度も紫7が揃わなかったが。そもそも、カットイン自体が1回しか来なかったが。

あ?????? 
ふわふわ宙に浮かんでウトウトしているペルセポネを眺めていたら、あっという間に10G消化し終わっていたのだが。なんだこれ

AT中も特に何か起きるワケでも無く、あっさり50G終了。

あ??????

まあでも、これがハーデス。これぞハーデス。
ひとまず今回はこの辺にしておこう。何となくだけど、設定無さそうだし。

今は昔のように朝からハーデスに特攻するなんて機会はなかなか無いだろけど、またジャグラーであぶれた時にでも触ってみようと思う。次はペルセポネを叩き起こす。


~まとめ~


今回は結局7台並びがどこにあるのかはっきり分からず。ハッピー・ファンキー・アイムが設置されている島が何となく怪しいような気もするが、ココだという場所が見えなかったので何ともいえない。ハーデス打つ前に耕せよってな。すみません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん

若葉まいたけ @wakabamaitake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?