見出し画像

ご紹介が遅くなってしまい、大変申し訳ありません【7月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は高設定(⑥入り)の7台並びが複数ある⁉
・7にまつわる仕掛けにも注目!!
・フェイクの並びや単品の高設定も多数確認!!

聞いてアロエリーナ♪
ちょっと言いにくいんだけど♪
聞いてアロエリーナ♪ 

実はずっと紹介し忘れていたすごいホールがあるの。
セブンS川崎ってホールなんだけど、皆さんご存知?

知ってるか。既に色々なライターさんが実戦に行って、スロ超コラムを沢山書いているワケだし。私が毎月「ジャグラー偉人伝」という番組の収録を行っているホールでもあるし。実際に行ったことはなくても、名前くらいは聞いたことがある読者さんも多いんじゃないだろうか。

そんな知名度のあるセブンS川崎店を、なぜ今更紹介するのか。
最近行き過ぎて感覚が麻痺していたけど、改めてスゴイホールだと思ったからである。
特にジャグラーコーナー。状況が良いのはもちろん言わずもがなだし、稼働率の高さも毎回スゴイ。設定の入れ方も工夫されていて、その分一筋縄ではいかないが探す楽しみがある。
店長か副店長か、誰が設定をいじっているのか分からないが、打ち手のことをスゴく考えてくれているんだと思う。多分。

まあ、とにかく私含め多くの人たちがこのホールに集まるのは、それなりの理由があるってワケだ。何なら最近は人が集まりすぎて抽選を受けても散々な結果になることが増えた。

ナニコレ。通い始めた当初、まさかこんな数字を目にする日が来るとは思いもしなかった。
この日は7の付く日ということもあって、いつもより抽選人数が増える日ではある。にしてもだろう。このホール、そんなに台数無いのに。ただ、流石に全員が集まるワケではない。とりあえず受けてみた人も多数いるだろうから、恐らくこの番号なら実際は70番目くらいに入場できるハズ。

ほらね。生憎、打ちたかったマイジャグⅤは空いていなかったのでSアイムスタートとなったが。

因みに、このホールは喫煙フロアと非喫煙フロアに分かれていて、埋まりが早い順番は喫煙フロアのマイⅤ→ファンキー2→Sアイム。非喫煙フロアのジャグラーはそこまで競争率が高いワケではない。

私が今回確保したのは喫煙フロアのSアイム。前日データはこの通り。

むちゃくちゃ高設定ぽい。なんと9000Gも回されている。しかし一切問題ない。なぜなら最近セブンSでは据え置きが狙えるから。

朝一ガックンの有無を確認したところ、リールはヌルっと回ってくれたので、据え置きの可能性アップ。対策されていたら終わりだけど、少し打ってみることにする。

対策されてるんじゃね??? 

前日合算1/126の台がこんなことになる???
でも1000Gじゃ分からないからなぁ。ということで、もう少し打ってみることにする。

やっぱ対策されてるんじゃね??? 

ハマり過ぎだと思うんだけど???
流石に高設定らしい挙動が見えなさ過ぎやしないだろうか。

ただ、ひとつ気になることが。

※当日、まいたけが書いたメモ

周りの台がメチャクチャ当たっている。

7の付く日のセブンSは高設定の7台並びが複数存在する。これまでの経験上、最低でも2か所あると考えて良い。そのうち1ヶ所はジャグラーコーナーと想定し、もしジャグラーの島に7台並びらしき箇所が他に無ければ、ワンチャンある。

一度席を立ち、他の島の様子を見に行ってみたが、7台並びらしき箇所は見当たらない。
それを確認した瞬間、目の前のボーナス激重Sアイムが急に期待値の塊に見えてきた。

周りの挙動を信じてもう少し打ってみることにする。

回転数が増すごとに、合算もジワジワと軽くなって



前日の合算(1/126)に近づ…かない。



周りの台はこんなに箱を積んでいるのに↓



なんで1人だけマイナスなんだろうなぁ。


~~今回のまとめ~~

コラムの中でも紹介した立ち回りのポイントをおさらいしよう。

7の付く日のセブンSは
・7台並びがある(最低2か所)
・喫煙フロアの稼働が良い=設定が入りやすい
・据え置きが狙える

この辺りを意識するといいのではないかと思う。
ジャグラー以外の立ち回りに関しては他のライターさんが書いたセブンSでの実戦コラムを読むのがオススメ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん

椎名まいたけ @shinamaitake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?