見出し画像

残り物のハッピーにはご注意を【11月5日 東京都:大山オーシャン】

・全ジャグラー列の角から5番目の台が高設定挙動⁉
・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!!

引用元:YG@パチスロ
引用元:YG@パチスロ
引用元:YG@パチスロ

ハッピージャグラーVⅢが各ホールに続々と導入され始めている。
最初は台数が少なかったこともあって朝から争奪戦が繰り広げられていたが、設置数が増えた事によって最近は割と抽選に左右されなくなってきた。

ただし、導入して間もないホールは話が変わる。どうしても設定に期待が持たれるため人気も集中するし、大体みんな「導入後の特定日はハッピーVⅢが鉄板だろ」などと都合の良い事を考えるので(主に私)、特に5の付く日は抽選が大事になってくる。

11月5日、大山オーシャンがまさにこの状況だった。
導入されてからまだ日も浅い。きっとハッピーVⅢの扱いが多少良くなるだろうと誰しも考えていたハズ。勿論わたしも考えていたし、もちろん狙うのはハッピーVⅢ一択だった。

この番号で。

設置台数は全部で6台。先頭6人は果たしてハッピーVⅢ狙いだろうか。1人か2人はカバネリ辺り、もしくは他のジャグラーが狙いだったりしないだろうか。いや、1人2人じゃ足りない。先頭から24番目の人が別の機種に座ってくれなきゃ、私は100%ハッピーVⅢには座れない。

ただ、そんな都合の良い事が起きるワケない。潔く諦めてマイジャグでも打とう。そう思って店内に入ると「ハッピー空いてますよ」とフォロワーさんが声をかけてくれた。

えっっっ

慌てて確認すると、本当に空いていた。しかも1台だけ。もしかして、私のために優しい誰かが空けといてくれたんか????

んなワケないか。

まあでも、打てないと思っていた台が空いていたのはラッキー。いや、ハッピー。
コレはジャグラーの神からの「ハッピーVⅢを打て」というお告げに違い無い。

というワケで、みんな大好き最後の1台で早速実戦開始。

残り物に福ならぬハッピーはあるのか?

初当たりは250GでREG。その後、64Gでもう一度REG。

からのコレ。

周りを見るとREG先行気味とはいえ初当たりの軽い台が多い中、一人だけひたすらゲーム数を重ね続けている。

ココから更にコレ。

残り物に福?

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

当たるまでハッピーVⅢを打ち続けようかとも思ったが、どうにも気分が乗らない。

行き場を失くした私はしばらくホール内を彷徨った結果

ハナハナに辿り着いた。

我ながら完全告知機好きすぎるな。

普段あまり打つ機会は無いものの、実はハナハナ大好き。ハイビスカスがチカチカしているのを見てもしっかり脳汁が出る。

しかも、この台がよく当たる。

ハッピーVⅢでは引けなかったBIGがいとも簡単に引ける。

お陰で、ハッピーVⅢで痛めた心が少し癒えた。

残念ながら、良く当たってくれたのは最初だけで徐々に合算は落ちてしまったものの、十分楽しめたので少しだけコインを流して実戦終了。

ジャグラーの傷はハナハナで癒すに限る。

~~今回のまとめ~~

今回、法則性がイマイチ見当たらずSNSをパトロールしていたら、角から5台目が強かったんじゃ無いかという投稿を見つけた。角から5台目…?なかなか見つけ出すには難易度の高い法則ではあるが、末尾などの分かりやすいものが見当たらなければ、そういった変則的な法則を探すべきかもしれない。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このコラムを書いてくれたライターさん

若葉まいたけ @wakabamaitake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?