見出し画像

何となく台を選ぶとBIG間で1200Gハマる【3月15日:東京都 阿佐ヶ谷オーシャン】

・全ジャグラーの末尾⑥番台が当たり!?
・マイジャグⅤ&アイムに高設定の塊を確認!?
・そのほかマイジャグⅤを中心に単品の高設定履歴も複数!!

3月は阿佐ヶ谷オーシャンに2度足を運んだ。

↓1回目の訪問記録

1度目は遂に念願だった当たり末尾に座ることが出来た(多分)。

と言っても、朝一はREGしか引けず苦しい展開だったのを覚えている。結局1日回してBIGの回数がREGの回数を超えることは一度も無かったが、なんとかプラスに持っていけて本当に良かった。

それから10日後の3月15日。

再び阿佐ヶ谷にジャグラーを打ちに行った。


前回はとにかく当たり末尾に座りたいがために1台に拘っていたが、今回はそういった狙いも特になかったので台は店内に入って目が合った子に決めた。

余談だが、最近はこういうなんとな~くで台を選んだ時の方がツモ率は高い。しっかりデータを集めて台を選んだ時ほどスカる。

現にこの日も

REGツモりまくり。
10日前にも同じような経験をしたばかりなのだが、デジャブだろうか。

その後もREGばかり当たり続け、デジャブが現実味を帯びてきた辺りでようやく

プレミアム出現でBIGのご出勤です。おっそ。開店から2時間経ってますけど。

まあまあまあまあ、良いでしょう。問題はこのあと。BIGがここからどうやって2時間の遅れを取り戻すのかが大事になってくる。

なんと一瞬でREGに追いついた。

いやいや、それならBIG間1200Gハマったりすんなよ…(^_^;)と思いつつ、しっかりBIGが働いてくれてホッとした。お陰で合算は1/126。とはいえ、まだ2000G弱しか回していない。ジャグラーは何G回せば安心というラインが無い恐ろしい台である。今現在、低設定の香りがしてこないだけであって、この後3000G、4000Gと回していくうちにおやおや?となる可能性も十分あり得る。油断、ダメ、ゼッタイ。

そんなこんなで回し続けること数時間。4000G到達。

THE・微妙。
BIGとREGの比率も1対1だし、特別ボーナスが重いワケでも無いけど、設定⑥かと問われたら声を大にして「NO!」と答えてしまいそうである。実際、⑥の可能性も低いと思う。
こういうグラフはこれまでに幾度となく見てきたが、ピークはとっくに過ぎており、これ以上の展開は望めないことが殆ど。どこかのタイミングで一気に跳ね上がることもあるが、極めて稀。ほんの僅かでもプラスになったこの瞬間に潔くヤメて帰らないと、いつまでも粘らされるハメになる。よし、ヤメて帰ろう。

…と潔く私は帰れないヤツなので、試しにもう1000G回してみたが

全く変わらないどころか、マイナスになった。

~~今回のまとめ~~

この日の末尾はよく分からなかった。末尾6が強そうに見えたけど…?
機種としてはSアイムのベースが高そうに見えた。並びで入ってそうなところもあったし、やっぱり配置換えをしてからSアイムを強化しているのは間違いなさそう。

特に強い狙い台が無いならSアイムを耕す方がもしかするとツモ率は上がるかもしれない。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん

椎名まいたけ @shinamaitake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?