マガジンのカバー画像

若葉まいたけの「すごいホール探し」

115
ジャグラー女・若葉まいたけが「すごい」と唸れるホールを探す、日々の稼動録&データ検証コラム
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

まいたけさんは末尾に囚われすぎている!【5月25日 東京都:練馬オーシャン】

・各列の前日大当たり回数が最も少ない台が⑤・⑥⁉ ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認 ・Sアイムが全体的に高配分の1日だった模様 私がジャグラーを打ちに行くホールは大体何かしらの仕掛けがある。 特に多いのは「末尾」。ブームなのか?と思うほど、強い日は特定の末尾に高設定を入れるホールが増えている気がする。末尾の仕掛けがある場合のメリットは何と言っても探しやすさ。ランダムに設定を入れられると探すのにも苦労するが、末尾なら早いと2時間程度で大体の当たりが見えてくることも。逆

イメトレで高設定を掴む【4月25日:東京都 阿佐ヶ谷オーシャン】

・全ジャグラーの末尾⑦番台が当たり!? ・マイジャグⅤ&アイムの末尾⑦付近に高設定の塊を確認!! ・そのほかマイジャグⅤを中心に単品の高設定履歴も複数!! 私のSNSをフォローしている皆さんならきっとお気付きだろう。ここ最近ジャグラーの戦績がバチクソに悪いことを。前にも似たような時期があって、コラムにも書いた気がするが、とにかくこういう時は何をしても勝てない。5月なんて半月以上稼働して2日しかプラスの日が無かった。どうしてそんな事になるのか。ツイッターで負けた報告ばかりして

空気の読めるジャグラー【5月15日 東京都:大山オーシャン】

・各シマの角から3台目が全台高設定⁉ ・上記法則台以外にも高設定を複数確認 ・系列店全体で過去にあった「末尾」の当たり台は無かった模様 ジャグラーには稀に人間のような意思を持ったヤツが存在する。 機械相手に何を言っているんだと思われるかもしれないけど、多分いる。1年中ジャグラーばかり打っている狂った女が言うんだから、間違いない。頑固もので自分の意思を貫き通すヤツもいるけれど、コチラの気持ちを汲み取り柔軟な対応が可能な空気の読めるヤツもいる。 5月15日。 大山オーシャン