見出し画像

ガディスマガジンを読んでいただき、ありがとうございました

こんにちは、べーすけです。タイトルから察しますとおり

ガディスマガジンも終わり

・・・というわけではないのですが、

ここでひとつ区切りを入れたいなと思いまして。

と言いますのも、前回7月15日の記事から全面的に有料化しました。

これを皮切りに今まで無料だから読んでいたけれど、今後購入まではしないという人もいらっしゃると思い、そういった方々へ今まで読んでいただいた事への感謝を伝えておきたく本記事を作成しました。

まずはお礼をm(__)m

拙い文章で誤解を招く表現もあったかもわかりませんが、いいねやコメント、確定情報のご提供など様々ご助力いただいたおかげで約10ヶ月、書き続けることができました。

感謝致します。

今後、パチ関係のデータ以外にも趣味程度に無料記事を出す予定ですので、その時にまたお会いしましょう。

これまでガディスマガジンを読んでいただき、本当にありがとうございました(^▽^)/


はい。

ここからは有料化の理由とnote作成の経緯となります。

まず有料化にした理由。

「お店にきちんと設定が入っていることが、なるべく多くの人に伝わってほしい」

これがある程度達成されたのかな、と感じたから。

ありがたいことに本noteの記事はフォロワー数1万人を超える「ミスターX」さんが毎回RTしていただき、それに伴い閲覧数も私のフォロワー数も増加。

しかし、最近は記事を出してもフォロワー数の変化もさほどなく、またお店の並び人数も特に変わらずといった状況。

つまり船橋駅前スロット専門店、メガ・ガディスに関心のある方で、Twitterにアクセスでき、私のnoteまで見に来る人の上限に達したのかなって。

約10ヶ月間、私なりに様々な情報を盛り込み、結果を無料公開してきましたから、もう十分伝わったと思います。

少なくとも、今までどこが当たりかさっぱりだったという方にはお店への印象はだいぶ変わったのではないでしょうか。いや、そうあってほしいものです。

これは私の想像ですが、ガディスの入れ方の意図は

分かりやすく用意するから回して出玉作って他のお客さんにアピってね

ってことだと思ってます(最近は少し変わってきている印象ですが)。

出玉の塊を作り、見た目の派手さで話題にさせる、また次回自分にもチャンスがあるかもと思わせる。

出玉の塊や列が出ていると、同じ数の単品が各所に散らばっているよりもぱっと見のインパクトは強い。

そしてコアなユーザー以外にもここが当たり、ということが一目で分かる。

しかし、数年前から6号機が導入され、スペックの低下とともに設定⑥は一撃性が削がれた仕様へ。

終日打てば何とかそれなりの出玉感になるものの、朝イチスカって昼過ぎに帰宅する方にとっては一体どこが当たりなのやら・・・。

そんな状態だったと思います。

昼過ぎの時間帯は⑥でも揉んでますし、スペックも大したことない。途中で人も代わるので積んでいる出玉という見た目じゃ難しい…。

記事内でもよく書いていましたが、

「今日弱いんじゃね?」からの夜になれば
「ちゃんとやってたね」

このパターンが多い。

お店を熟知している人は信じて当たりを探し続けられるけど、初めて来た方には期待未満の光景に見えた方が多かったのでは。

そしてHEY鏡のような設定に忠実な波を作る機種よりも、下でも上でも暴れる機種の登場と更なる機械割の低下により、グラフのみではより判別困難に。

私のように閉店時に結果を確認しに行くことがそこまで苦にならない人間や、それを生業としている方くらいしか店の状況はわからないという店にとっても悩ましい状況だったと思います。

そして一昨年前、私の中で完全に店が変わったと思える出来事がありました。

「PS-エモーション」という取材の導入です。

いわゆるPエモ。

取材スケジュール

データ非公開のお店が、ざっくりな内容ではありますが答え合わせ(のようなもの)がある取材を始めた。

サイトセブンに載せる手もありますが、これはこれでデメリットもあると思っています(その内容はここでは割愛)。

この答え合わせの取材が始まったとき、私の正直な気持ちは

うわ~やめてよ。せっかく自分でデータ取ってライバルに差つけてるのに

でした。


・・・・・・・。

完全におまえが言う?状態ですが、本音です。

今までデータを拡散していた私ですが、本当にそれが本音。だから私のnoteに対して嫌だって人の気持ち、よくわかる。

しかしそれでもこのnoteを書こうと思ったのは、今まで散々店に楽しませてもらっていた恩があるし、このまま店の悪評が書かれ続けている状態を横目にしつつ、もしも閉店してしまったら大袈裟ではなく一生後悔すると思ったから。

「ガディス設定入ってない、全⑤⑥、全⑥なんてガセだろ」

こういった声はよくSNSで見ました。

(誤解しないでほしいのは、そういう事書く人はわかってないと言いたいわけじゃない。パチスロの楽しみの一つは自分で設定を判別することだし、個人が設定いくつだと結論付けたものに対してわざわざそれは違うよ、と水をさすのは野暮。どう書こうが自由だし否定しません)

凱旋、ハーデス、初代絆が平日も満台。そして閉店取り切れずの台が何台もあり、お店も今より景気良かったときならばこう言った声にはむしろ

「もっと言ってくれ、ライバル減るからラッキー」

と思っていたくらいです。

しかし、先に書いたように6号機時代突入で状況は悪化の一途をたどる中、通っている身としても肌感で稼働が落ちている様子を感じました。

私は実際のところ「客」ではありません。

基本特日にしか行かないし、低設定と分かればぶん投げ、高設定と分かればタコ粘りするという、結果的にはお店からお金を抜いている側の人間です。

(自覚あるなら極論店来るなよってことになりますが、私も聖人ではないのでそこはこうべを垂れつつ通っています)

そんな人間だからこそ、せめて店が苦境のとき、何か自分にできることはないかと考えた結果がこのnote。だからこそ無料だったんです。

Pエモ取材が導入されたとき、やはり店側も出玉でのアピールに限界を感じたのかなと想像しました。

しかし、取材の発表内容でさえやっぱり叩かれる始末。確定は出ているのですが、どうしても通っている人にしかわからないからこれも仕方ない。

そこで店を後押ししたく、批判覚悟の上で確定情報含んだ結果まとめnoteを作成しようとしたのですが・・・。

実行に移すかどうかはずいぶん悩みました。

「後押ししたい」

と書きましたが、果たしてそれが店に良い影響を与えるのか、はたまた真逆の悪影響となるかが分からないからです。

データ公開とともに個人的な答え合わせを公表したところで、結局それを見るのってやっぱり比較的コアな層だと思うんですよ。

設定と期待値の概念をもち、トータル収支でプラスに持っていける層の方々が多いと思うんです。

そういった人々が増えたとしても、店としてはどうなのか。プラスなのかマイナスなのか、ここが分からない。

むしろ、私からの情報によって更に格差を生んでしまう場合もあり得ます。

⑤⑥確や⑥確情報を拾い集めて公表していたので、店に設定があるということは間違いなく伝わったと思いますが、それで店が良くなるかはまた別の話。

そんな単純じゃないはずなんですよね、パチ屋の経営というのは。

よく全台系やる店は軍団呼び寄せるアホな入れ方なんて揶揄されがちですが、それをやり続けるのはやっぱりそっちの方が「店にとって」プラスの影響が見込めるからだと思うんです。

経済合理性を追求したうえでの設定配分と入れ方であり、店は店なりの、その地域と客層、近隣店の状況に応じ千差万別で繊細な調整を行いつつ、今の営業をされていると思われます。

そこへ第三者が横槍を入れるのはどうなんだと。

また、何よりネットに文章を公開するという怖さもあるし、結果まとめという内容だけに反感も買う可能性大。

先に書いたとおり私自身がその気持ち、痛いほどわかるんで。


「それでも!!」


と、お馴染みバナージのセリフを入れておきますが、それでも発信するなら今しかないと思いました。

まだ5号機が残っていた当時が最後のタイミングかなと。

また、時代もあります。

SNSでのデータ拡散は晒し屋さんと言われる方以外にも答え合わせ系の取材や、ミスターXさんのようなSNSアカウントの存在ももはや珍しくはない。

期待値ガチ勢には情報が民主化してしまうのでどちらかと言えば向かい風ですが、私含めそれを受け入れた上で戦っていくしかないのが現状です。

しかし、一方でデータを拡散したからといって、古参の方達のツモ率に大きく影響するかというと実はそれはないんですよね。

結局、ものすごく強い狙いができる店ではないので朝イチは基本平等だし、スカった後こそ実力差が出てくるので、最後に座っているのはそれなりの人達が多い。

これはもうどこの店も同じで仕方ないっす。こればかりはガディス特有のものでは決してありません。

マナーに関してもお店が取り締まったおかげで昔と随分様変わりしました。

かけ持ちベタ張り当たり前でしたけど、いまはもう違いますね。最近少し緩めにはなってきていますが。

その辺は今後もお店側が状況見て舵取りしていくでしょう。


有料化の理由とnote作成経緯がごちゃ混ぜとなってしまいました。有料化の理由にもどります。

情報がある程度行き届いたことに加え、私自身根本的には

店に打ちに来た人、結果を確認しに店に来た人が有利になる

この状況が好ましいと思っています。

ライバルに差を付けるため、細かい情報を拾うためにお店に来る。

そしてある気付きを得たことでツモりやすくなる。これが設定狙いの醍醐味でもありますよね。

ですから、5の日に即日結果を無料で公開するということはやめました。

5の日の翌日は据え置きが狙えます。

5の日の夜、ちゃんと結果を見に来る方達が居ますので、そういう方達こそ翌日有利になってしかるべきだと。

打ちに来た人、一手間かけた人が一歩先んじて当然。

また、今の時代は機種の狙い目情報を有料で得ることもできますし、これも一つの手です。

価値があると思われる情報に対価を払った人が有利になる、これもそうあるべきと思います。

私も備忘録をかね、できるだけ結果を追いつつnoteを更新していくつもりです。

このあとも7月25日の結果を簡易的にまとめてアップします。

ですが、今後は自分のまとめに購入価値ありという方へ限定的に伝わればいいかなと。

ただ、今までのように確定情報を寄せていただいた方には、希望されるのであれば当日の結果を個別にお知らせします。

それが情報「交換」ですから。ご協力いただいた方へのせめてものお礼ですm(__)m


長くなりました💦

正直全っ然書き足りないのですが、要点は以上になります。

あらためまして、今まで素人が書いた無料の記事を読んでいただき、ありがとうございました。

そして記事を見てお店に来てくれた方が居たのなら本当に嬉しい限りです。

失ったモノもあるし、今でも本当にこんなことをしてよかったのかと思い悩むことがないわけではありませんが

まぁ、ちっぽけな自分が勇気を出してやれるだけのことはやったのかなと(;^_^A

6.5号機が登場し、犬夜叉筆頭に少しだけいい風が吹いてきたような、そんな雰囲気を感じます。

5号機時代初期、パチスロ終焉と言われていましたが、5号機撤去の頃にはみな別れを惜しみました。

当時、誰がそんな結末を予想したでしょうか。

6号機ありがとう。

そう言ってさよならを告げる時代が来るといいですね^^

それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?