見出し画像

パチンコ日記〜28、大花火

この時代の専業さんにとって、大量獲得機と言えばこの大花火だと言われるくらいの専業の主力機種だったと思います

早掛け(例えばBB7回付けた先着1名設定6を打てる)、711枚獲得で設定6、〇〇時抽選で設定6等、様々なイベントがありましたが、もちろん各機種に6が入る等のイベントもあり、この辺りから設定の価値が極端に高くなっていった時代の幕開けだと思われます!

自分も大花火はよく打っていましたが、それよりもガメラを好んで打っていました
大花火は設定1〜6でマガでは100〜140%、設定4でも117%くらいの台でしたが、ガメラは1で104%あり、4で120%、6だと150%のモンスター台
特に1で104はかなりデカいです!

ガメラが出る前は大花はよく打っていました
ネオプラネットは山佐で音楽は好きでしたが、あまり打たなかったです、
花火はドンビッグの曲が好きでしたので、大花は青7を優先して揃えてましたw

マリーンバトルも設定6は早掛けで1度打ちましたが、ゲーム性はあまり好きではなかったですね、Bタイプなのでバケは無く、ボーナス引けば600枚くらい確定するので、そこは良かったですが、すぐ不人気で設置なくなったイメージが強かった台です、この辺りからシフト持ち越し系も増えてきましたね、、、
払い出し音が印象的な台でしたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?