目標の哲学

大前提として、目標は達成するためにあります。
目標を立てれば勝手に達成されるわけではありません。

そして目標はあくまで目標でしかないので、達成に向けては手法が必要です。

まずは、目標を達成するための手法に、どれぐらいの時間、体力、才能、費用がかかるかちゃんと分析しましょう。

次に目標ではなくやらねばならぬ事を分析してください。分析項目は目標の分析と同じが良いとされています。
主に睡眠、食事、移動、仕事、学業がここに当たります。

さらに自己分析を行いましょう。これも分析項目は同じがいいです。

最後に(目標の分析結果)+(やらねばならぬ事の分析結果)と(自己分析結果)を比較しましょう。

左辺の方が大きいと達成は不可能です。

もちろん、移動中にできる手法や、食事やらなんやらとまとめることで減らせるものはあるかもしれませんが、誤差です。
最悪の場合、どれかが達成できませんでした、ではなく全部中途半端になって詰みます。
我々は人間なのでそういうことも往々にしてあります。

そうしたら、目標を減らしましょう。
達成不可能な目標など犬にでも食わせておけばいいのです。

減らしましたね?大体、この時点で左辺=右辺になっているはずです。

ここでいいことを教えてあげましょう。

左辺=右辺では、まだ達成不可能です。

スマホを見たり、急な用事が入ったり、たりたりたりたりで、意識はしてないけれど時間は確実に費やされてる事がいっぱいあります。

それが左辺に加わります。

当然左辺の方が大きくなるので不可能です。

もっと目標を削りましょう。

そうして残った目標がようやく達成可能で貴方に合った目標達です。

おめでとうございます。

ちなみに僕は、こんな方法で目標を立ててもうまくいかない人間であることを自覚しているので、目標など立てて生きてません。

それでは、がんばってください。

サポートしていただけると僕が喜びます。