見出し画像

BBC英語ニュースmemo | UAEなどで暴風雨、ドバイ空港が冠水 「過去75年で最大」の降水量で死者も

オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan

■ ploughing through | かき分けて進む

ploughはplowとも。すきで耕す、雪をかく、などの意味。「plough through 〜」で「~を切り開いて進む」「~をゆっくりと苦労しながら進む」の意。
Videos posted on social media showed aircraft ploughing through several inches of water that completely covered the airport's apron and taxiways.
ソーシャルメディアに投稿された複数の動画には、浸水した誘導路などを移動する航空機が映っている。

■ wadi | 雨期以外は水のない川

wadi(ワジ)は元はアラビア語だそうです。英英辞書では以下: a valley that has a river that is usually dry except when it has rained, common in desert areas of North Africa and Western Asia.
On Sunday, 10 schoolchildren aged between 10 and 15 and an adult were killed when their bus was swamped by floodwater as it attempted to drive through a wadi in the al-Mudhaibi area of Sharqiya province, about 115km (70 miles) south of the capital, Muscat.
Three other children and the driver were rescued. Two of them were reportedly airlifted to safety after being swept 600m (1,970ft) from the bus.
首都マスカットの南約115キロに位置するシャルキヤ県アル・ムダイビ地区では14日、バスが洪水に飲まれ、10歳から15歳の子供10人と大人1人が死亡した。運転手と子供3人は救助された。うち2人は600メートル流された後に空輸されたと報じられた。

■ cloud seeding | 人工降雨 / 気象種まき

この部分、結構オリジナルでは紙面を取って書かれているのですが、日本版からはガッサリ削られています。ということで以下は私訳。
"The UAE does have an operational cloud seeding programme to enhance the rainfall in this arid part of the world, however, there is no technology in existence that can create or even severely modify this kind of rainfall event," said Prof Maarten Ambaum from the University of Reading.
「アラブ首長国連邦(UAE)には、この乾燥地帯の降雨量を増やすための人工降雨プログラムがあるものの、このレベルの降雨を発生させたり、深刻な気象変化をもたらすことができる技術は存在していません」と、レディング大学のマーテン・アンバウム教授は言う。

10年ほど前に、エミレーツ航空でドバイ国際空港経由でヒースローに行ったときのことを思い出しました。あの広い空港が麻痺すれば、それはものすごい人数に影響を及ぼすでしょうね…


自分の勉強用に週に数本こうして記録していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?