見出し画像

2019/2/1

今日は転職して最初の出社日である。赤羽橋まで約45分。雪が降らなくて良かった。

入社初日はたいてい暇なもので、パソコンのセットアップで終わる。がしかし、今回の会社はシステム系の部署が非常に優秀で、予めセットアップ完了済み、あとはほとんどPWの再設定と使い方のレクチャーくらいで終わってしまった。ということで、ご多分にもれず、暇な一日であった。

いくつかのミーティングに出席し、これまで関わりの無い系統の広告代理店やら映像関連会社の人と名刺交換。広告運用に関しては、長年聞き慣れたお話で、「あー、また労働が始まってしまった……」と少々萎える。

オフィスはきれいで、比較的若い会社でもあるため、働く人たちも若く元気がある。福利厚生も充実している。なかなか良い環境に恵まれたと思う。そんなこんなを感じつつ、オリエン資料や各種の申請系をこなしつつ、過去の資料なども一通り目を通して、定時の17時半を迎える。

今日、残念だったことが一つだけある。福利厚生でSoyjoyが無料で食べられるのだが、お昼過ぎに食べていたら昔詰めた銀歯が外れた。ちっ、Soyjoyごときに負けんなや。というか、どうせ外れるならば有給消化期間中に外れてほしかった……。土日に歯医者行くのとか、めんどくさい。けど放置して悪化なんぞしようもんなら目も当てられない……。そんなやるせなさを抱えながら帰路についた。

今回の会社では、面倒な作業無しに会社メールが見られるので、帰宅してからもメールや資料関連に目を通す。適当に買ったマクドのハンバーガーを食いつつ、週明けからの業務を円滑化するための準備。

そんなこんなで時間は経ち、サッカーアジアカップの決勝が始まったので見る。今しがた試合が終わった。残念な結果であった。

個人的には、序盤からもうちょいミドルレンジからシュート打てればよかったな、っていう気もするが、前半のカタールの詰めの速さではまあそれも難しかったのだろう。前半に決められた2本のシュートはしょうがない。あれは止められないわ。良いゴールだった。普通あれは決まらんだろ、っていうのもあって、運に負けたという気もする。何はともあれ残念である。

ということで、出社初日は特にこれと言って何もなく、かと言って長々と猫かぶるのも、自分の性分的に続かないだろうから、早めにパパっと仕事に入れる準備をしよう。

意気込みすぎるのは良くない。空回りする。マインドギャップが生まれるのも避けたい。転職後の初動は、二回目ではあるものの、やはり気を使うものだ。ひとまずは状況の正確な理解から。そのための情報収集を適切に。ということで。

社会復帰完了。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?