見出し画像

描き始めから絵を振り返る

こんにちは、数珠です。絵と漫画を描きます。
わたしは昔の自分の絵と今の絵を見比べるのが大好きで、ほぼ毎年月ごとの絵のまとめを作っています(twitterの#○○年の絵を振り返る というやつ)。

特に年末でも年始でもないですが、今回はそれら全部まとめて振り返ってみようかと思います。(性転換、異性装の絵が出てきます)

ちなみに今の絵は


デカラビア、バイフー(メギド72)
フーリーチン、ヴリトラ(メギド72)

こんな感じ。最近やっと思うように描けるようになってきた気がします。

初のデジタル絵からいきましょう。中学生頃(7〜8年前?)。

やすす(戦国鍋TV)

もはや正式な絵のソフトで描いていません。最近の中学生の子は最初から絵が上手くてびっくりします。

ここから飛んでギリギリ見れるレベルになった絵をどうぞ。2017年頃。


香取隊の性転換(WT)

線画がキライで線画だけアナログの時代がしばらく続きます。twitterの知り合いの絵のテクニックを真似していた時期です(水彩境界や目の下の線画を朱色にするなど)。この頃の塗り方や色はわりと好き。

2018年からまとめを作り始めます。

2018年

夏頃までは宝石の国のシンプルな顔立ちとコントラスト強めの髪塗りの影響、後半は誰ソ彼ホテルの華やかな顔立ちとシルキーな塗りの影響が見られます。この頃にはフルデジタルだったはず。
首の付き方が左に寄り、顔のパーツが右側に寄る癖があります。色々頑張っているのは伝わります。初めて同人誌を出したのもこの年です。

2019年のまとめはないので、飛んで2020年。メギド72にハマります。

2020年

カラー絵は女の子しか描きたくなかった記憶があります。絵柄が幼くてかわいいですね。男性は描けませんでした。
11月頃にさいとうなおき先生のYouTube講座にハマり、一気に観察眼が鍛えられ見栄えが良くなった気がします。同先生のチャンネル復活を影からお祈りしています。


2021年

画面のギトギト感が軽減され、頭身が上がり、顔バランスが良くなっていますね。透明感とかツヤ感が出てきた頃です。
この辺りから「自分はこういう絵が好きで理想である」というのをようやっと考え始めます。とにかく人の絵を観察しテクニックを真似しまくっていた時期です。白黒絵のお手本を明確に一人に絞ったら、グンと変わった気がします。


2022年

頭身高い・筋肉質な男性が描けるようになってますね!!ハマったCPの影響です。色塗りも苦手なりにこなれてきて、なんとなく好きな系統の塗りがわかってきた時期です。ちなみにここまでで漫画の同人誌が4冊出ています。

そして2023年。

2023年(途中) 一ヶ月待てなかったのか?

顔立ち等は安定してきて、下描きのスピードが段違いにアップしました。こうしてみると顔は2020年頃の雰囲気に近いです。
今年は「色、選ぶのヘタ!!」が課題になっています。colosoモ誰先生の講座を購入しましたが、あまり有効活用できていない気がします(観念の部分は少し身についたかも)。
現在は一旦工程を減らし、純粋な色の良さで画面を映えさせる方法を模索している最中です。より華やかに、小さいサムネでも見栄えすることを意識しています。


まとめ
適切な努力を続けていてエライ!これからも精進して参ります。


サポートありがとうございます。日々の助けになります。