マガジンのカバー画像

中華人民共和国棒球

10
中華人民共和国棒球について書きます
運営しているクリエイター

#中國棒球

【随時アップデート】中國棒球員名單2021

どうしてかハマってしまい、粛々とインプットを重ねてきた中國棒球の主なプレーヤーについて、現在分かっている分をバーッと書き落とすことにした。 年内一杯は随時アップデートがされるタイプの名鑑として、自他いずれにも活用されるコンテンツを目指したい。 投肖子然 MLB棒球發展中心メンバー。ニックネームは「Jerry」。18年のU-15国家隊にもメンバー入りした実力派だが、さらに体が大きくなったことで全体としてレベルアップ。ストレートは80マイル半ばをマーク。レッグキックが大きくス

【長文】全運會決賽を漏れなく見たので、中國棒球への所感を書く

とあるサラリーマンが、休日である9/12に「中國の五輪」全運會の棒球賽チェックに7時間半も尽力したので、チェックの上で感じた中國棒球の現在とこれからについて、たくさん書きたいと思う。 注意 中國棒球にハマって日が浅い(大体半月〜1ヶ月)人が書いているため、正しく中國棒球の実際を表しているとは思わないでほしい。一部は正しいかもしれないが、そのあたりの評価は他者に任せる、、 サマリちゃんとした野球になっている。ディフェンスドリブンな味わい ピッチングはコントロールがソリッド

【妄想】中國棒球國家隊成員2021

下記の偏見に溢れたツイートへの補完として、noteを書くことにした。 展望投 オフェンス力が低下する一方、ディフェンス力が向上しているトレンドの中で、投デプスも一定の厚みがある布陣を敷くことが出来る。コンスタントに83〜86マイルをマーク出来るパワーはある上、変化球でカウントを整えることも苦にしない点は、国全体としての大きなストロングポイントだろう。ワンランク実力を下げた日本のアマ野球の様なこぢんまりさはあるものの、デプスの厚さは、ダイレクトにチーム力の高さを示す。 2

【中國棒球】亞運會延期の穴を前回大会の振り返りで埋める

3年ぶりに國家隊が拝める、、とのワクワクが叶わず、9月の亞運會が(おそらく23年後半に)延期になってしまった。 最近、各種マスコミからの中國棒球ネタが止まっており、カレッジベースボールが美味しいシーズンなこともあり、半ば興味の紐がきれてしまいかねないシチュエーションなため、18年トーナメントの振り返りをして、「23年、優勝だ!」とのテンションをキープしていくことにした。 18年亞運會サマリスーパーラウンド入りもアジア野球のリーダーたちには黒星を重ね、4位。パキスタンやタイ

【中国棒球】23年WBCの先発事情が白熱している件について

WBCのリブートを祝して、日本と同組のプールB入りした中国にて、目下激熱なローテーション争い事情が行われていることをお伝えしようと思う。開催まではしばらくあるが、中国について言えば、直近にアジア大会も待っていることなため、その点にも響くネタとして、是非ご一読頂ければ幸いだ。 絶対的エース候補、赵伦について米カレッジサマーリーグで95マイルをマークし、21年オフにAFLでもプレーしたMILの赵伦だが、MiLBのページを見ると、コンディション不良をきっかけにリタイアしている。