見出し画像

【新商品】P38 RP!Mコンディションテープ

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。
今回の商品はいつもと変わった切り口からの商品、
RP!Mコンディションテープ」の紹介です。

【P38 RP!Mコンディションテープ】

モーターの状態を把握するためのマスキングテープです。
デザインは「ウイニングエアロア」のパイオニア、shinobu@ALTADE(@to_shinobu0315)氏。
製造はデザインマスキングテープ「mt」のカモヰ加工紙製です。

耐水性が強く、薄くて破れにくい和紙を使用。
油性マジック等(推奨)でナンバリング、回転数、日付など、モーターの状態に関する情報を書き込んで管理ができます。 
モーター以外にもモーターケースでのラベリング、その他の整理整頓のツールとしてもお使いいただけます。

走行ごとに変わる状態の把握のため、容易に貼り直し、使い捨てができます。

【注意事項】
・通常のマスキングテープと同様にお使いいただくのはもちろん、ドレスアップ、管理目的を主としたデザインに重きをおいたマスキングテープです。ご使用の際にはレギュレーションを遵守してお使いください。場合によってはレギュレーションに抵触する場合がございます、ご注意ください。
・パーツクリーナー等の溶剤を使う場合、粘着が弱くなったり、書き込んだ文字が消える場合がございます。
欠損、印刷ミスなどの商品不良以外での返品・交換はいたしかねます。

【製品仕様】
P038 RP!Mコンディションテープ
1個 444円(税込)

サイズ:幅15mm×全長7m
素材:和紙 粘着剤/アクリル系
日本製

販売時期ならびに販売方法 
2022年4月30日

P!MODEL LABO商品取り扱い店舗様(届き次第販売開始)
P!MODEL LABO STORE
※ニコニコ超会議、超ニコ四駆リモートGP2022終了後(時間未定)

【開発経緯】

ユーザーさんのためになるもの、なんかないかなといつも購入してくれるかたにステッカーを封入させていただいていましたが、ありがたいことに複数回購入してくれてる方や、なくなったら新しくデザインして、を繰り返していました。本業デザイナーでも何でもないのでネタは切れますw

ちょうどその時くらいにmic-LABOさん(@LaboMic)の大人気商品「モーターブートキャンプ」を入手しまして、モーター慣らしを毎日していました。
(ほんとブートキャンプすごい)

で、出来上がったモーターに回転数とか書いて管理してるんですが
なんか直接書き込むの汚いしださいな…」と思い
「そうだ、今度の封入ステッカー、モーターの管理ラベルにしよ」と唐突に思ってデザインしました。

これをツイートしたところ「売って欲しい」とのお声もたくさんいただきまして販売もちらっと考えましたが、あくまで特典として、その代わり書き込みやすいようにシルク印刷で仕上げるなどして今現在、購入特典として封入させていただいております。

そんなとき、このツイートをもとに昔からの知人の方のとあるツイートを見まして

ああそういえば、昔こうやってたな!って思い出しまして、マスキングテープで管理ラベル作れたら面白いんでは?と思ったのがそもそもの始まり。

マスキングテープ…と思ったときに我が地元岡山の誇る老舗かつデザインマスキングテープ「mt」をプロデュースする

カモヰ加工紙

があるじゃないか!ってことを思い出し、調べた結果オリジナルマスキンテープが作れることを知りました。
「mt」を始め、養生用のマスキングテープ、ハエ取り紙でおなじみの老舗さんです。

次にデザインです。何個か考えたりもしましたが、いかんせんアイデアとセンスのなさに絶望して、まぁそのうちできたらいいな〜くらいで思っていたところ

またこれたまたま

タイムリーにあの「ウイニングエアロア」のパイオニア(この表現擦りすぎ?)shinobu@ALTADE(@to_shinobu0315)くんがマステについてツイートしてるのを発見。
彼とは一年くらい前から音声SNSを通じて初めて知り合って、仲良くさせてもらっていて、ミニ四駆だけじゃなく、デザインも結構個人的にはツボなところがあったのですぐ連絡。

「特典ステッカーのモーター管理ラベルのマステ版作りたいから仕事としてデザインしてくんろ!」

「おもしろそう!やるやる!」
(だいぶ端折ってます)

で、デザイン上がって来てめっちゃかっこいいの作ってくれました。

ただこれの入稿レギュがまぁまぁめんどくさく微修正をしてもらって入稿完了!

一方今回P!MODELLABOはニコニコ超会議2022の「超ニコ四駆」


第二回B-MAX全日本選手権大会(4/29)超ニコ四駆リモートGP(4/30)の2日間に協賛企業として参加しておりまして

「せっかくだから、この2日間の参加者に景品として配ってあげたい」と思い、カモヰ加工紙さんにお願いして間に合わせていただく方向で進めてもらいました。

またその間shinobuくんが

超かっこいいプロモーションティザーを作ってくれたりしました!マスキングテープなのに!笑(ちなみにモーター音は私の直録スプリント)

実に、企画から納品まで丸2ヶ月(実質入稿まで1ヶ月)というスピードで製品化することができました。

すでにあるものをアイデアで一歩前に進めた商品になったと満足しています。

【使用感とか】

さすが世界に誇るマスキングテープ。
薄い、しっかりしています。

あと糊もしっかりしているので、そうそう簡単には剥がれません。また一回くらいなら剥がしてもまた貼れるような感じです。
ラベル面にはナンバリング、回転数など記載していただけます。あとは開封日、計測日、トルクあり、なし、購入店などユーザーの皆様が必要な情報を書き込んで使っていただければとおもいます。

また記入に際しては、油性マジックが安定です。調べれば、結構おすすめのペンが出てきたりするので、皆様の使いやすい筆記用具をお選びください。

モーターに貼るもよし、ケースに貼るもよし、またまたタイヤ径やパーツ、ビスの整理整頓の分類など、幅広くお使いいだければ幸いです。

ちょっとおもしろい切り口かと思って作ってみました。
またユーザー様のいろんな声もあるので、ラジコン用とか電池用とか、いろんなバリエーションも企画していきたいところです。

以上よろしくおねがいします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?