見出し画像

P41 P!=AAコンディションステッカー

みなさんこんにちは、P!MODEL LABOのぽらりんです。
「P!=AAコンディションステッカー」2種類のご紹介です。

【ニッケル水素電池の管理】

近年パワーソースの重要性はみなさんご承知のところだと思います。
モーターや電池の管理のウエイトが増えて来ているのも事実、そのため第一弾として「RP!M コンディションテープ」を発売しました。(現在は終売)

これの販売過程の中で、ミニ四駆だけにとどまらず、RC、ミニッツ界隈からもこういったパワーソースの「状態を把握」するためのツールの需要を多くいただきました。
それで第2弾として今回の「P!=AAバッテリーステッカー」を作ることにしました。

【P!=AAコンディションステッカー】

ロールタイプ
ラベルタイプ

デザインは今回も「ウイニングエアロア」のパイオニア、shinobu@ALTADE(@to_shinobu0315)氏。レギュレーションや既存品のデザインを生かしたステッカーに仕上げてくれました。

当初の企画ではロールタイプのみでしたが、懇意のレーサーにヒアリングしていく中で「ステッカーの厚みが気になる」とのことで、もちろん薄いステッカーを作ることは当然でしたが、それとは別に「ラベルタイプ」を作りました。
ロールタイプをもとに考えるとステッカー素材の厚みは0.025mm、そこにインクが乗るので約0.08mmほど外周が大きくなる計算です。自宅でできるラベルステッカータイプのものよりも薄くなっているのでホルダー圧等を気にする方にもできる限り使っていただけるように薄くなっています。それでも気になる方はラベルタイプで対応していただければと。

シルク印刷
油性ボールペン、マジックできれいに書ける

透けや書きやすさを考慮してシルク印刷で作成しています。
そのため油性ボールペン、マジック等がしっかりと記入ができ、透けることもできる限りおさえることができました。

また2タイプとも使いやすさを考えハーフカット加工してあるので、記入後にわざわざカットせずそのまま剥がして貼ることができます。

ロールタイプは元の電池の被膜の継ぎ目に合わせてから貼っていただければ、きれいに一周して巻くことができます。またこのタイプでは被膜の保護効果も多少なりともあるかなと思いますが、気になる方は熱収縮チューブ等で再度保護をするものいいかもしれません。

「A」のところに⚡がくるおしゃれポイント

またレギュレーションを考慮し、ラベル面の一部分をあえて印刷をすることなく、元の電池が何なのかを確認しやすくしています。アクセントとして「A」の箇所に⚡がくるおしゃれポイントも(重要)

またロールタイプの記入欄の上にラベルタイプを貼り付けて「データの更新」をすることも一応可能にしています。

各1セット2枚入りです。12本、6セットで運用することを考えました。

【商品概要】

P41 P!=AAコンディションステッカー

・P41-1 P!=AAコンディションステッカー(ロールタイプ)
 1セット2枚入り 888円(税込)
・P41-2 P!=AAコンディションステッカー(ラベルタイプ)
 1セット2枚入り 777円(税込)

サイズ:ステッカー本体 縦155mm×横105mm
素材:PET
日本製

販売時期ならびに販売方法 
2022年7月23日

P!MODEL LABO商品取り扱い店舗様(届き次第販売開始)
P!MODEL LABO STORE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?