見出し画像

【原神】万葉のスキル&爆発の理解のための仕様メモ

こんにちは!pです。
原神を始めてまだ2ヵ月ちょっとですが、ようやくスキル回しが分かり始めてきました。

そんな私の炎パーティ(メインアタッカーは煙緋)に万葉・行秋・ベネットが加わった際に「元素爆発と元素スキル、どっちを先に発動したらいいの?」「どのキャラの順番で回したらいいの?」と思って調べたのですが、その時メモした内容を note にもまとめておきたいと思います。

バフやデバフの効果時間が短い場合は余計なスキル回しをすると一瞬しか恩恵が得られなくなったりするので、パズルみたいになりますね!

本記事では、まずは最も仕様がややこしい万葉を取り上げます。


■万葉の技の概要

◆元素スキル:千早振る&乱れ嵐斬

CT(チャージタイム):短押し6秒 / 長押し9秒
・発動時と落下攻撃時で2回の拡散を起こす
・乱れ嵐斬りは落下攻撃ダメージ扱いになる
・風元素エネルギー3つ回収
・集敵(敵だけでなくアイテムや源水の雫なども集める)
・拡散のクールタイムが無いので必ず元素反応が起こる

◆元素爆発:万葉の一刀

CT(チャージタイム):15秒 必要元素エネルギー:60
・拡散領域の展開 8秒間
・2秒ごと、計4回の拡散を起こす
・拡散のクールタイムが無いので必ず元素反応が起こる

さて、肝心の「拡散反応」の効果は次に触れます。万葉の能力の理解には「拡散」時に起こる効果の理解が必要ですね。。

■混乱しやすい3つの要素

万葉のスキルの効果面での理解をややこしくさせているのは「スキルや爆発自体の効果」と「万葉の固有天賦による拡散の効果」「翠緑の影4セットの効果」の3つが同時に絡むからだと思います。

簡単にまとめたものがこちら。

  • 万葉のスキル爆発自体の主な役割
     ⇒ スキルで計2回・爆発で計4回の拡散を起こす
       しかも元素反応クールタイム無し・スキルは集敵もできる

  • 万葉の固有天賦による拡散の効果
     ⇒ ① スキルの落下攻撃に攻撃力200%分の該当元素ダメージを追加
       ② 拡散時に味方の該当元素ダメージ+(熟知参照で+30~40%)
         8秒間 / 爆発の拡散時に効果時間が上書きされる(延長)
         万葉が控えに回ってもOK
       ③ 2凸で爆発時に万葉とフィールド内の味方の元素熟知+200

  • 翠緑の影4セットの効果
     ⇒ 風ダメ +15% / 拡散ダメ +60% ‥ 常時発動で控えにいても有効
       拡散した元素耐性 -40% / 10秒間 ‥ 控えにいると無効(後述)
       耐性ダウン効果は初動の拡散ダメージ自体にも乗る

つまり、スキルと爆発はあくまで拡散を起こすだけで、天賦や聖遺物の効果でバフやデバフを与えるということになりますね。

問題はこの翠緑の影の耐性ダウンの「控えにいると無効」というものですが、リアルタイム参照だという情報を見かけましたが、万葉が控えに回ってもしばらくの間デバフのアイコンが敵に表示され続けるので爆発後に控えにいる状態で発動した拡散にのみデバフ効果が無い‥と理解しています。(合ってますかね‥?)

私の万葉はメインOPもまだ完全に揃っておらず、杯か冠で熟知メインの翠緑が欲しいです。。

ただし、翠緑のダメージアップの効果に関しては控えに回っても効果があるみたいですね!

■先に元素付着が必要?

スキル回しを複雑にするもう1つの要因として、スキルを撃つ前にあらかじめ拡散反応を起こしたい元素を別のキャラで敵に付着させる必要があることです。ベネットを手に入れるまでは煙緋・万葉・行秋・バーバラというパーティだったので、最初に煙緋で炎を付着させる必要があり、流浪楽章の効果を削ぎやすい面があるなと思いました。。

爆発の場合は後からでも拡散させる属性を1度だけ変えることができる感じでしょうか?この辺りがよく分かっていないのでちゃんと理解したら記事を更新したいと思います。

ちなみにスキルも爆発も元素付着無しで撃った時は、単なる風属性の範囲ダメージという感じですよね。

■拡散反応する属性の優先度

さらに複雑にしている要因として、拡散させる元素の属性に優先度がある点で、炎>水>雷>氷‥の順に優先度が高いようです。

また、自身に特定の属性が永続しているスライムなどの敵や、水辺での戦闘・雨天時での戦闘などに狙った拡散ができないという面もあります。(元素付着量が増えれば2元素拡散によって、水辺でも炎拡散できたりするんでしょうか?この辺りがよく分かっていません)

■スキル>爆発? 爆発>スキル?

いくつかの観点で書いてみたいと思います。

◆バフの継続時間の観点

爆発してからスキルを撃つより、スキル>爆発してすぐキャラをチェンジする方が、控えに回ってからのバフの効果時間を最も長く活かせるのでは。

◆ダメージアップの観点

拡散を起こした際に万葉が場にいれば翠緑の耐性ダウンが効くので、ダメージが高い方を後に撃つ方が良いという考え方もありますかね‥?(爆発の最初の一撃の倍率は高いですが、スキルは上昇時と落下時の短時間に二度の攻撃が発生するので、爆発>スキルの方が万葉自体の与ダメは増える?)

◆集敵の観点

爆発のフィールド内に敵を集める意味では、先にスキルを撃つのが良いかも知れませんね。それならスキル長押し>爆発の方が広い範囲の敵に爆発の拡散を双方のダメージを与えやすいと思いますがどうでしょう?

◆元素エネルギー回収の観点

爆発>スキルの方が、元素エネルギーが空になったところへ確実にエネルギー回収ができますが、スキル>爆発の場合でも即座に撃てばちゃんとエネルギーは回収できますね!

◆チャージ効率の観点

万葉のエネルギーを貯めるために爆発1回に対してスキル2回を挟む必要がある場合、スキル>爆発の順で開始する方が2度目のスキルのチャージ完了が早いですね。パーティの回すタイミングと噛み合うか次第でしょうけれど。。

◆緊急回避の観点

ボスの威力の高い技が来た瞬間などは爆発を優先させると良さそうですが、単に中断されたくないだけならスキル>爆発でも良さそうですね。ちなみにスキル長押しだと完全中断耐性があるようです。

また何か分かった際にはこの項目を編集したいと思います!

■回し方

ベネットがいなかった時はこちらの動画が大変参考になりました。

元素付着量が絡むとこんなにややこしいんですね。パズルみたいです。。

◆炎パーティの例:

煙緋・万葉・行秋・ベネット」のパーティではこんな感じでしょうか‥?

  1. バフで強化したい元素を敵に付着する
    ベネットの爆発>スキル(強力な攻撃力バフ)

  2. 万葉で拡散させる
    万葉のスキル&爆発(強力なダメージバフ・デバフ)

  3. サブアタッカーの技発動
    行秋の爆発>スキル(スキルにバフを乗せつつエネルギー回収)

  4. メインアタッカーで攻撃
    煙緋で爆発、以後は通常攻撃x3>重撃での蒸発とスキルを連発

今、煙緋は5凸していますが、爆発を撃たないと4凸によるシールドが張れないので、行秋の中断耐性があるとは言え場に出たら真っ先に爆発したい感じです。しかし控えに戻ると爆発の効果が即解除されるため、場に出続けたくなってベネットや万葉にバトンタッチしにくい心理になるジレンマがあります。。行秋の追撃が発動している間もキャラチェンジしたくなくなりますし。。(私の行秋は元素チャージが回っていませんが、そうなると猶更ベネットと万葉を挟んでエネルギー回収したいところですよね。。)

◆水パーティの例:

今の私の水パーティが「ヌヴィレット・万葉・白朮・レイラ」です。
その場合は‥

  1. ヌヴィレットのスキル(水元素付着)

  2. 万葉のスキル&爆発(水元素拡散・バフ・デバフ)

  3. レイラの爆発とスキル(シールド・追撃・凍結・千岩バフ)

  4. 白朮の爆発とスキル(中断耐性・追撃・継続回復・開花)

  5. ヌヴィレットの重撃
    (3層獲得+連続的な回復と中断耐性を得た状態)

  6. ヌヴィレットのスキル>重撃

  7. 万葉のスキルで水元素の拡散‥

という感じで回しています。

ヌヴィレットは爆発の演出が長いので、拡散でバフをかける前に爆発を撃って源水の雫を出しておきたくなりますね。ただ爆発とスキルを一緒に行う場合、スキルのCT的に少し待ちが発生する場合はスキル>爆発の順に撃つのが良さそうです。ただし源水の雫の寿命や位置取りに注意が必要になるので、爆発はスキルのCTが間に合わない際や緊急回避で撃つ方が多いです。

ちなみに私の場合、原神を開始してすぐに万葉&ヌヴィレットのイベント祈願が来たのは非常にラッキーでした。加えて今月のイベント祈願で獲得した白朮とレイラをパーティに加えたおかげでヌヴィレットの3層獲得が安定するようになり、かなり満足しています。
まだ白朮もレイラも育ちきって無いですが、凍結したところに重撃を撃てるのも良いですね!(たまにレイラと北斗を入れ替えています)

アルレッキーノを悩んだ末に我慢して見送った甲斐がありました。。

🔳参考情報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?