見出し画像

お薬手帳は好きにして良いらしいよ

私のお薬手帳は、かわいい。見せると、え?って言われるが、薬局でだめとは言われたことはない。

お薬手帳

お薬手帳は実はフォーマットなんて決まって無いので、なんてもいいらしいんだよね。
記録が取れれは良いの。
というのを知っていたので、どうやら一生病院付き合いが決まったようだと知ったとき、かわいい手帳を用意した。

手帳には、処方の記録を薬局に貼ってもらいつつ、何でもメモるようにした。

  • 次回の来院(入院・検査)予約

  • 日々の気になった体調

  • 次に質問したい内容

  • 投薬の記録

  • 次次回の来院日はいつ頃がいいか

  • 飲み忘れて余った薬の数(調整してもらうため)

処方箋の記録と投薬の記録他

近医に行くときも持っていく。そう、レイノー症状をみて、すぐさま総合病院へ転送をしたお医者さんにも持っていった。
2年近く行くタイミングがなかったが、腹痛で訪ねたら、悪いけど前回の事先に知りたいんだと言われ、説明しつつお薬手帳ありまーすと渡した。

最近は旅行にも持っていく。万が一を考えて。

何しろ、説明が面倒なので見てもらったほうが早い。
そして、この症状気になるな、というのは全部手帳にメモる。ワクチンの接種の記録も、すごいだるいとか、湿疹が出るとか、蕁麻疹が出たとかなんでも書いておいて、通院のときに聞きたいことを整理しておく。

特に毎週投薬があるので、どっちのお腹に打ったとか、その週の体調とか書いてある。

お薬手帳とボールペンと特定医療費受給者表は全部一個の袋に入ってそれごと持っておくようにしている。
帰りは支払明細と検査結果を入れて持って返ってくる。

ここまで明細をちゃんと記録しているのは初めてだが、確定申告は、まだしてない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?