見出し画像

ポジションライトをLEDに

涼しくなってきた夕方、活動再開。
NMAX125(2016)の納車前に買っておいたLEDを使って、ポジションライトを置き換えようかと思います。

とは言っても、納車からひと月。
ロングスクリーンを外すのも初めて、カウルを開けるのも初めて。やれるのでしょうか…。
ジャンルは違うけど、技術屋だからまー何とかなるでしょ。

AUXITO T10 LED

購入しておいたのは、AUXITO T10 LED。3014LEDチップ24連という爆光LEDです。
参考にさせていただいたのは、HCZ.JPさんのこの記事。ありがとうございます✨

ロングスクリーンを外すのも、カウルを開けるのも、難なくできた✨何度も開けたいとは思わないけれど…🙄

外したついでに、赤錆を黒い防錆膜に転換する薬剤をあちこちに塗りながら進めます。

あ、あと、カウルを固定しているネジがひとつなかった笑…これ、部品で発注できるのかなぁ。とりあえずは、無くても困らないけれど。

作業に集中し過ぎて、作業中の写真は無し。

ノーマルのポジションライト
ポジションライトをLDE化
エンジンかけてライトが点くと…

ん。満足。
メインのライトより、ポジションライトの方が主張している気はするけれど…いいでしょう。

このあと、暗くなってから買い物ついでに走って来たのですが、明らかに明るくなりました。明るさに幅が出て、夜間の視野が広くなった感じ。大満足です😊

ウインカーのLED化とかもやりたいけれど、とりあえず暑い時期にやる作業じゃないのは確かですね。良い経験になりました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?