見出し画像

教習所21日目-2(小型普通二輪AT)第二段階みきわめ

午前中に卒検前効果測定に合格、午後のラスト技能の権利を失わずに済んで、ホッとひと息。
ここ1週間、学科一色だった頭を技能に切り替えて、みきわめを受けなければ…

と言うことで、雨が上がったテラスに出てイメトレ。1号コース、2号コースを脳内シュミレーターでひと通り走って、お作法に不足がないか確認。

問題は、成功率はまぁまぁ高いけど自信があるわけでもない、不安のある一本橋だよなぁ…。

少し早めに二輪控室に行って、プロテクターを着けます。ひと通り着けて、外を見ると…雨☔️降り始めてる。あー、最後の教習雨かぁ←もう1回練習になる可能性を想定してない笑
プロテクターの上から雨具を着て、その上からゼッケン。さぁ、行きますか。

バイクに乗るのは1週間ぶりだけれど、そう不安はない。今日の教習指導員さんは、初めましての方。この方、教習所内に写真が貼ってある、なんかの競技のトロフィー持ちの人だと思う。一本橋だったような…。

まずは、ウォーミングアップ。
今日の教習車のアクセルの遊び確認、ブレーキ確認をしつつぐるぐる走る。大丈夫、扱える。

二輪コースに入って、一本橋…落ちる。S字、クランクは大丈夫。2回目の一本橋も落ちる。こんなに最初から落ちたことない😅雨のせいにしたいけど🙄

とりあえず一本橋は置いておいて、ガタガタの段差のある所の体験。スラローム、もうひとつ不規則な石の埋めてあるガタガタも走る。もう1回走る。これは、高度なテクニックが要るコースの体験ってことかな。ガタガタするとアクセルが影響受けて危ないなぁ。

ここからが、一本橋の猛特訓開始。
実は、いつも乗った瞬間からバランス崩してて、不安定なのを見抜かれる。

「バイクは、自分でバランスを取ろうとしてる。それを邪魔してるのは人間。」
「ハンドルを真っすぐにしようと押さえつけてて、落ちるしかなくなってる」
「肘を下げて、ハンドルを自由に。小刻みに動かすと自然とバランスがとれる」
「他にも曲がらないとか、何か上手くいかないのは、人間が邪魔してるから」

この魔法の教えを実践。
するとどうでしょう。乗った瞬間バランスが崩れていても持ち直せる。後半も安定する。

前回、リアブレーキとアクセル併用でのスタートを、あまりに落ちるので「合わない」と諦めたのですが、併用スタートをやるように言われて実行するも、落ちない。

すごい指導力だ…✨

10数本連続で一本橋をやって、OK。
今日の最初に、連続で落ちたのが嘘のよう。

ここからは、1号コース、2号コースを順に走ります。四輪教習車も走っているから、状況を自分で判断しながらの走行になります。

ウインカー、後方確認、走行ライン、坂道発進、障害物回避、一時停止、踏切安全確認、信号、四輪教習車に合わせた判断、急制動、一本橋、S字、クランク、出発位置戻り。

これを1号コース、2号コースでこなして、自分的には問題なし。全部できた。

「戻ります」のひと言で、教習時間いっぱい走っていたことに気づく。いやー、楽しかった😊✨

全ての教習スケジュール完了

みきわめは、良好。
「卒業検定は、余計なことをしない。一本橋も長く乗ろうとか余計な色気を出さない。ただでさえ緊張するんだから、ただいつも通り、今日と同じように走れば良い」とアドバイスをいただきました。

これにて、学科・技能全ての教習スケジュールを完了。小型自動二輪AT、技能9コマ最短でクリアしました✨

実車に乗る技能教習では、3人の教習指導員さんのお世話になりましたが、どの方もポイントを押さえて的確な指導をしてくださり、短い時間、少ない回数で、しっかり教えていただいて感謝です。

教習開始から、ちょうど1ヶ月半。
学科26コマ、技能9コマ、仕事しながらで超ハードスケジュールだったけど、無事に完走しました🎉

ちなみに、今度の土日は両方とも朝イチで仕事が入っていて、卒検を受けられず。1週間後の水曜日に受けることにしました。

(本免試験まで学科を忘れないようにしつつ)今日の教えを胸に刻んで、まずは卒業検定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?