見出し画像

NMAX、ウインカー消し忘れ対策

まもなく、NMAX125の納車から丸4ヶ月になります。2016年モデルの古いNMAXなので、奥多摩でのヒューズ断線トラブルなどありましたが、レギュレーター交換後は順調に走ってくれています。

納車後の走行距離

納車からの走行距離が本日で5,071kmとなり、総走行距離が21,692km。このペースで行くと、このNMAX7年分を1年で走ることになりそうです😆✨

購入時にタイヤとバッテリー、ドライブベルトを交換しているし、納車前の整備で諸々替えてくれていたので、とりあえず心配なのはリアのブレーキパッドくらいかな。これだけクリーニングのみだったから。

リアブレーキは多用するので、1年後で良いのかわからないってのが正直なところ。タイミングを2りんかんで訊いてみるかぁ。(購入店にきかない人…)

爆光なLEDを入手

さて、バイクのウインカー消し忘れ問題。
気をつけていても、時々やるんですよね😅

先日、パニアケースのLEDを繋いだ勢いで、ウインカー表示灯を目立つところに設置するのをやってみました。

前の左右のウインカーから分岐して、どちらのウインカーを点けても連動して点灯するLEDです。
シンプルに分岐して繋ぐとウインカーがハザードになってしまうので、電気がまわらないように抵抗を挟んで対策をしています。

元々取り付けを予定していたLEDは、一瞬で2つとも壊れてしまって…残念。ネジ穴と合わなくて却下したLEDを仮設置していました。ただ、このLEDは光量が少なくて、昼間に点滅しても気付かない…意味がない🤣

そして届いたLED。青色LEDと黄色LEDを、2つずつ購入しました。使うのは1個だけど、まぁ予備になるし。

青色LEDを選択

LEDの交換作業をしました。
ウインカーだし黄色でも良かったけど、紛らわしいと良くないし、青色LEDを選びました。

爆光

これだけ明るければ、昼間でも気付くよね(多分)
これでウインカーの消し忘れがなくなりますように(祈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?