見出し画像

P3無印発売後のファンの論争&フェス後日談炎上ログ

P3無印発売後の論争・エピソードアイギス炎上まとめ。
フェスが発売されるまでにここまで議論が激化し、意見が真っ二つに割れていた事を残すための記事。

引用元:ペルソナ3ネタバレ考察スレ(リンク先は保管庫)

フェス発売後の議論のログはニコニコ大百科の掲示板が分かりやすい。


炎上の時系列は以下。

  • P3無印発売前インタビューの橋野氏「なんじゃこりゃという終わり方じゃない」

  • 2006/7/13〜:P3無印発売。考察スレが立ち、EDについて生存派と死亡派で意見が真っ二つ

  • 2006年9月くらい:電プレインタビューの橋野氏「それぞれが色々な受け取り方をして」

  • 2006/9/30〜:無印設定資料集発売。インタビューで主人公の死がほぼ確定、EDの初期案が主人公の葬式だった事が判明して炎上

  • 2007年1月くらい:電プレインタビューの田中氏「フェスを期待して待ってて」副島氏「良い意味で期待を裏切る内容」

  • 2007/4/19〜:フェス発売、考察スレは7スレ目に突入。スレに最速クリア者のレビューが投下され燃え始める。後日談の内容が酷すぎて大炎上(ログはここまで)

  • その後のライターの田中氏のインタビューで更に燃料追加(以降はスレのログ消失。考察スレwikiに僅かにログあり)

  • なんだかんだで20スレまで伸びる

※スタッフ叩きレスもまとめたので、批判だけ読みたい人は「インタビューについて」の項に飛ぶか、筆者による専用まとめブログ(非アフィリエイト)に飛んでください。


インタビュー内容は以下の記事を参照。

主人公は死んだよ・宇宙と一体化して消えたよ派

死んでそうな複線として

・デス相手にHP全消費技の使用
・卒業までに無駄にある”疲労”の演出
・アイギスの悲しそうな素行、膝枕
・ED歌

こんなとこか?眠れる森ってキムタコのドラマ思い出した
生きてると思いたいが、色んな意味でキャパオーバーしてただろうしなあ。

まずなんで突然膝枕?って疑問があって。
なんでアイギス、終始悲しそうに語ってるの?っつーのがあって。
文脈から察するとアイギスの笑みも作り笑いのような気がせんでもないし。

そこで存在理由が疑問に感じた卒業前の二日間はキタローの体調の不調を示し
そういえば主人公のHP0になるとゲームオーバーになるゲームで
最後はHP0になる技使ってたなーとか考えるとな。

生きててほしいが死んでると思わせる演出が多すぎると思う。救い無さ過ぎるが。
一方で死ぬならデスとのタイマンで生還する必要も無いとも思うしな。
オレはBOF5思い出した、あれは最後蘇生されるけど。

ニュクス討伐後の占い師の女性の台詞

「さて、どうしたものか…
貴方には何も見えません…
どうやら、貴方にはもはや
占いなどは必要ないようです…
貴方の中には”すべて”が宿っており…
どこにでも行けて、何にでもなれる…
宇宙の中に貴方があり…
貴方の中に宇宙があり…
そして貴方と宇宙は、等価である…
そういう事なのでしょう…」

そこから発生したのが、
「キタローは世界と同化して消えていくはずなんだけど、みんなとの約束を果たすために卒業式まで残ってて、それに気がついたアイギスは泣いている。」
「アイギスの『あなたを守りたい』という台詞は『あなた=世界』であるから、主人公が消えてしまっても全く矛盾しない」

という説になるわけだ。

「大いなる封印」の説明で、「内なる宇宙を開放する」とあるが、開放した後で収束するとは
書いてないから、主人公は宇宙そのものになってしまったのではないか・・・とかなんとか。

で、アイギスはロボで限りなく永遠に近い命を持ってるから、いつまでも主人公の遺した世界を
守り続けるらしいですよ。


主人公は死んでないよ・寝ただけだよ派

EDについて仮説を一つ。
まず主人公の記憶について。
影時間に関わったものは記憶が曖昧になり、影時間で起こった記憶がすり替えられる。(適性の無い人間は。)
ニュクスを封印し、影時間を消した事でペルソナ能力が一時的に消え記憶が曖昧だったりすり替え現象が起きた。

次に疲労について。
過去のボス戦の後必ず疲労になった事から考えて、卒業式が近づくにつれ記憶が明確になり、ニュクス戦の疲労を思い出した。
ニュクスの攻撃が主人公の肉体だけにダメージがあるとは考えにくいので精神もダメージを受けていたんではなかろうか。
それを思い出した、と。
どうかな?一応生存派なんだが。

疲労感にしてもそれまで毎回疲労してたのに
今回だけ疲労したから死んでます、とか言われてもな。
何よりも問答無用なハッピーエンド的な演出をしといて
実は主人公死んでますってのも違和感ある。
例え死が必ずしもバッドエンドではないにしてもな

HPゼロになったのは「全力を振り絞った」という演出では?
そこでSP999消費だとハルマゲと変わらんし。
イマイチ必死さが伝わらないというか。

ダメージを9999受けて、けどなんとか食いしばって立ってるわけですよ。
そこでみんなの声援を得て、HPが回復するとともにダメージをブロック。
で、満タンになったら力を振り絞って最後の技を発動、ってとこにカタルシスがあるわけで。

何度かED見て確認したけど
生きているか死んでいるかどっちの解釈しても
納得のいかない表現が複数あるんだよな(´・ω・)

個人的には最初にペルソナ発動した時のあとみたいな感じで
一定期間昏睡だと解釈している。

俺はやっぱ生きてると思うなー

キタローがやたらダルいって言ってたのは昼にアイギス会ったことで記憶が蘇ってきてることを表してるんじゃないの?現にキタローが記憶を思い出す演出はなかったのに
卒業式の朝のアイギスとの会話では、なんか記憶が戻ってるぽかったし

第一「これからもキタローを守る」と、アイギスが今後の生きる目的を見つけたのにも関わらず、あそこでキタローが死んだら、上のセリフの意味がまったくなくなると思うんだが?

ニュクスがキタローにキミはまわりより生命の答えに気がつくのが少し早かったと言っていて、アイギスに対しても「キミももうすぐたどり着く」と言っている
しかし生命の答え=死だとすると「たどり着く」じゃなくて「おとずれる」の方が自然
エンディングでアイギスが語っていた事を要約すると
「自分の意思で他人を守りたいと思うこと、他人のために生きること」
こそ生きることなんだと語っている
ニュクスがそれと同じ意味で、
キタローが命を捨てて仲間を守る覚悟をしたのを見て
「生命の答えにたどり着いた」と言った、とすればあの流れでは生きていると思う

ニュクス戦では死んだけど仲間の友情パワーで蘇って
「ダルい」のはそのせいだと予想

俺は寝てるだけだと思ったなあ。
両親殺され、デス体に封印された上に、
転校していきなり面倒な事ばかり任され、仲間はわがままで使えないのばかりで
主人公かわいそうだとずっと思ってたから。
最後の膝枕は今までの主人公への謝罪と感謝で、
『お疲れ様』的な意味だと思うな。

キミの記憶について

EDの歌はキタローとの別れの曲じゃなくて、プレイヤーとの別れの曲なんだっていい加減認めろよw

エンディングの歌詞はどのスレで見たか忘れたけど、リョージについてもアリだと思った
一番はリョージがキタロ一たちのこと、二番はキタロたちがリョージのことを歌った心境

EDの歌はキタローと歩いてきた時の事と、皆居なくなった後の事じゃね?
ほぼ永遠と言える時間を持つアイギスが皆が死んで一人になった後の歌
話的にも合ってると思う

それと、ただ死んだって言ってる奴殆ど居ないんじゃないかな
世界になって消えたってのを死んでる派に入れてんのかもしれないけど
世界になるってのは、世界としてそこにあるってっ事だから無くなるわけじゃない
生きてる派との違いはそれ(キタロー)が自分(残された側?)に見えるかどうか、話が出来るかどうかだけだし


どっちとも取れるよ・答えは人それぞれだよ・制作者はあえてボカしたよ・これじゃ分かんねーよ派

>どこにでも行けて、何にでもなれる…

結局のところ結末を決めるのはプレイヤー次第。という気がしてならない。
生も死も内包した存在になったからこそ、死をイメージできるような終わり方だったのでは?

それは結論が出ない答えだと思うよ。
死んでる派、生きてる派、それぞれの主張を見て自分でもっともだと思った方を信じるしかない。
ゆかりコミュMAXになった時、ヤッたかヤッてないかを論じるようなもんだ。

「大声を出すと聞こえるって心配してただろ」
「それは単に話し声のことだろ。一応男子禁制だし」

「抱き合って暗転したら普通はヤッてると思うだろ」
「俺は”普通に”ヤッてないと思いましたが、何か?」

みたいな感じで。

俺はネタバレとかで散々主人公が死んだって言われてて、死んじゃうのか、と思いながらクリアしたんだが
騒がれていたほど死んだようには見えなくて、肩透かしを食わされた
ED前にだるいだるい言っていたのは、忘れていた記憶が段々戻りつつあって
全HPを消費した封印の事も思い出して来て、疲れが出てきたんじゃないかな、と解釈した
知らない間に怪我をしていて、怪我をしたのに気付いてから痛みを感じる事ってあるよな、そんな感じ

最後、キタロがどうなったかを描かなかったのは
制作者の粋な計らいってヤツなのかも知れない。
あんな感じにボカすことによって
「彼は疲れて、ちょっと眠ってしまっただけだよ」or
「命の答えに気付いた(=死)んだ」って
二つの結末をプレーヤーに選択出来るようにした。
これはもう、どっちが正しいってんじゃなくて
それぞれのプレーヤーの受取り方なんだなと思う。
自然に、それぞれのプレーヤーが結末として感じた方が真実ってことだと思うよ

ちなみに自分は死んだ派

今クリアした俺が来ました。

ホントにどちらともとれるエンドだと思った。
個人的には生存派なんだがアイギスとの会話選択肢や目を閉じる時の選択肢がどう見ても死亡フラグにしか見えない・・
それに最後アイギスは笑ってるのか?目がちょいウルウルしてるように見えたから泣いてる途中で顔上げたっぽくて更に俺の中でキタロー死亡説上昇orz
ペルソナ2やってみようかと思ってたがエンドがこんな感じだと思うとやる気うせた。
ってか生きてたら問題ないけど死んでたら笑顔で屋上来た仲間達が浮かばれねぇ・・

あとED曲の一番はアイギスで二番は綾時だと思ったのは俺だけでいい。

自分も今クリアした。
全く同じ意見だ。

え?もっと死亡フラグ立たないの?これだったら生きてるんじゃね?と思った。
アイギスがもっとワンワン泣いて涙流しまくりかと思ったらそうでもなかったから。
ただ、よくよく考えるとやっぱり体がとてもだるいと「目を閉じる」、
アイギスのありがとう連呼が完璧死亡フラグだよなあ。

あと、到着した時の仲間達のボーゼンとした表情。もっと喜べよwww
まあアレでキタロー死んでたら一気に葬式モードだろうな。

ホント、どちらともとれるエンドだよね。
ただ死んでるとしたら、ユニバ使った時点でキタロー帰還させないで
皆の記憶が消え、3月3日の朝の会話から卒業式まではキタロー不在の順平、ゆかり、アイギスの
やりとり、追加で肉彦と会長のやりとり、天田、風花、コロ丸の後日談みたいにしたほうがよかったんじゃないかな。
んで皆だんだん思い出してきて卒業式以降は本のまま。
アイギスは屋上で一人空に向かって本のエンディングで最後キタローにいってた言葉かけてる、とか。
勝手に考えてみたけど、あれじゃ最後操作できる2日の意味がないよね・・

その他

書こうとしてたことこと全部言われたw
自分も同じ意見です。ただこのゲーム人無駄に死にすぎだからさ・・
まさか最後には・・とか11月くらいから思っていたんだ。
ちなみに俺はアイギスが死ぬと思ってた。
機械だったはずのアイギスがだんだん人間らしくなっていき、
大事なものー仲間守るために犠牲になる。
それで「生きた」事実感して「死」ねたみたいな。
まさか膝枕とはなあ・・

実際自分の最も大切な人が死んだら
笑って見届けることなんてできるだろうか
自分には天地がひっくり返ってもムリだ
その意味でアイギスは怖い。やっぱりロボである限り純粋な生死を知らないんだと思う

単に、自分のせいでデス宿すはめになったからキタローいたわってるとか。
アイギスも「今は」ゆっくり休んでと言ってるし、キタロー死なせるならユニバース使った時点でのほうが自然じゃないかな?
あそこで一度死んだような演出しておいて結局生きてたのに
また最後に死ぬっていうのはくどいと思うぞ・・
ただエンディングの歌詞や太陽コミュ最後まで見ると死んだと解釈するのが自然に思えてくる

これは、太陽コミュを最後まで見たか見ないかで大きく分かれるよな。
見ていなければ「これは生きてるだろ?」と解釈しても普通だが
見ていれば、キタロー死亡説も有力になってくる。

神木の話に出てくるカバ(だっけ?)の話も世界を救ったキタローと似通ってる気もするし、
何よりコミュ10の時点で既に神木が死んでたとかな…

ああ、キタローはピンクのワニだったんだ
納得


インタビューについて

橋野氏の無印発売前の「プレイヤーをがっかりさせる終わり方ではない」発言(ソースはネットメディア。リンク切れ)と、電プレ掲載インタビューの「EDの解釈が割れたのは想定外だった。分かりにくくしたつもりはないが、どう受け取るかはお任せする」という発言でやや荒れた。

EDの作り方がへぼかったために、プレイヤーにあらぬ想像をさせてしまったくせに、
インタビューで 「今時のプレイヤーって馬鹿?ていうか馬鹿?」 と煽る始末。
なんなんだ!

発売前
「何十時間もプレイした人間が肩を落とすような終わりでは有りません」
発売後
「簡単にしたつもりなんだけどなぁw」

賛否はどうあれ明確な答えがあるアビスよりタチ悪い
発売前のインタビューやプレイ中の流れを見てる時は絶対生存だと思ったけど
ED だ け 見たら死亡と取られてもおかしくない見せ方してるのは間違いないと思った
で、最後のオチを匂わせたインタ見た時に浮かんだ感想は「逃げた」の一言に尽きる

真相というか後付けだろ
作った奴等はあのシナリオで満足して解んないならあんたらの好きにしてくれ
って言ってんのにそれをあえて追加ディスクとかでやるかもってのはどんなもんかな
サントラのブックレットや雑誌でのインタビュー、ゲームの流れじゃスタッフ内じゃ死亡
ゲームして解んないならあんたらの好きなようにしろって丸投げだからな
ゲーム内で伝えたつもりになってたのに伝えられて無かったのを後で○○はこうでした~って後付けと変わらんよ

とりあえず電プレのインタビューでのペル3のテーマについてとかサントラのブックレットでの説明だとスタッフ内じゃそういう扱いらしい
ユーザーからそれについて疑問がでるなんて意外とまで言ってるしね
死について自分等はゲーム内で伝えたつもりだから解らないならユーザーの好きにしろって内容だった
てっきり俺は生死についてあえてアヤフヤにしてるのかと思ってたけど
インタビュー見たらそういうのは狙わずに結論をだしたつもりだったそうだ
自分等でその後を想像して楽しみたい人はあのインタビューとかは見ないほうがいいと思う

いくらなんでもそれは捻じ曲げて取りすぎだろw
「儀式的意味合いが強いというか、必ずしもバットエンドではないと思ってます」としか言ってない
そのうえで「それぞれの受け取り方に任せる」と言ってるわけで

上の方で出てたけど、発売前のインタビューでは「エンディングに期待して下さい」とも言ってるわけで
まあ、期待して下さいで主人公は死にましたなら、それこそ製作者の頭を疑うが・・・

ちなみに>>213が言ってるようにアイギスの台詞は主人公が死んでたらなんの意味も持たないよ
とうか、わざわざ「あなたを守るためなら生きていけます」としつこいくらい言わせてる意味がまるでない

生きた死んだの論争は、P3公式設定資料集の発売により終止符を打たれる事となる。
かと思いきや…


無印資料集発売後(インタビューで主人公の死がほぼ確定)

ここに来て新たな燃料が投下され、スレが荒れ始める。

>橋野「ゲームでは、この主人公が死んだことをはっきりとは言っていないのだけれど

やっと言ってくれたか。
ありがとう橋野氏。
これで、P3に関する未練は一切なくなった。

この一言が聞きたかったために、今までずっと考察スレのぞいてたんだ。
個人的にはハッピーエンドが好みだけど、作者が言うんじゃ仕方がないよな。
さて、あとはどうでもいい

総ツッコミ(ここからが本番)

「難しくしたつもりはない」とか、「はっきりとは言ってないけれど」とか矛盾だらけだな、呆れた。
どのみちエンディングで何を言いたいのかわからん
じゃあ「生きていけない」アイギスも機能停止になるわけだ
で、SEESメンバーやコミュ仲間参加の主人公の葬式が追加ディスクの内容なのねw

>わたし…これからもずっと、あなたを守りたい。あなたの力になりたい。
>こんなの、きっとわたしじゃなくたって出来る事だけど…でも、いいんです。
>その為なら、わたしはきっと、これからも“生きて”いけるから…

お気の毒ですが、アイギスの存在意義はなくなってしまいました。
まことにご愁傷様です・・・

うっわー、ショボーンもいいとこだなー
死の疑似体験とかそういうのはどうでもいいから
ゲームクリアのラスボス撃破のカタルシスを味わいたかったんだけどなー
もうペルソナシリーズにそういうベタなエンディングを期待しちゃいけないのかね?
感動的に記憶取り戻して爽やかに階段駆けあがった仲間達を迎えるのはキタローの亡骸かよー
死に対して悟れてないメンバーにそのオチは辛すぎない?

真面目な話、そうしたいんだったらもう疑問の余地もないほど完璧に、主人公を殺すべきだった。

「死の疑似体験をさせたかった」というが、あの終わり方では死んだのか寝たのかわからん。
余計なものがくっつきすぎていて、なのに必要なものが省かれていて、どちらとも判断できない。
だから、死を疑似体験するとかいう前に、死んだかどうかで迷ったり、生きてると解釈してしまったりする。

明確な答えが用意されているのなら、曖昧な表現でぼかしたりせずにきっちり描き切るべきだった。

まったくだな。
そもそも「死」の疑似体験をさせたかったのに、
「ゲームでは、この主人公が死んだことをはっきりとは言っていないのだけれど」って・・・
死んだ事を明確に描写しないから今回みたいな事になる
それを棚に上げて雑誌のインタビューで「難しくしたつもりはない」ですか・・・

というか、ゲームで表現できなかったのを雑誌のインタビューで後から解説するってどうなんよ?

物語だから、「主人公を絶対殺すな」とまでは言わないが、
17歳の未来ある若者が、世界を救う代わりに命を落とすのを「ハッピーエンド」と言ってしまう橋野氏は、自分とは感性が全く逆な人なんだな~ということだけ良く分かった。

つか、「世界」のカードって完成って意味だけど、ニュクスを倒しただけじゃ人生は「未完成」じゃないの?
アイギスみたく、最初からニュクスを倒すことだけを目標に生きてきたならそれで「完成」だろうけど。

バンジージャンプと言っても
主人公キャラとプレイヤーがダブルバンジージャンプで崖から落っこちて
主人公の命綱だけ切れてそのまま落ちてくのを
目の前で見させられてプレイヤーだけ帰還するような感じだな…

擬死体験でもイニシエーションでも何でも良いが、ゲームの終わり方としては酷い作り。
感情移入先としての第1候補であるキタローが死ぬなり眠るなりするのは特に問題ないが
感情移入先が機能しなくなった場合の「プレイヤーが落ち着くべき視点」を用意できなかったのがまずすぎる。
視点候補としてのアイギスは、抽象的な「あなたを守るから・・・」みたいなワケ分からんセリフのために感情が伝わらず、プレイヤーは全く共感できない。
しかも第2視点候補であるSEESメンバーに至っては「僕らの春はこれからだ!」みたいな感情なのでアイギスの感情との乖離が酷く、プレイヤーの心の持って行きどころが無い。
プレイヤーの感情はどこに行けばいいのか分からない状態で宙づりになるしかない。
映画や小説なんかは、技法として読者を突き放すこともあるけれど、ゲームというのはプレイヤーが積極的に物語に介入するわけで・・・
アイギスが一言「逝かないで」と言ったり、SEESの記憶が戻った時点で「キタローが心配」みたいな行動をとらせれば少しはまとまったのにね。
物語がベタになるのを恐れてオサレ感だけ重視した結果だ!

設定資料集読んだ人ならわかると思うけど
最初はエンディングを主人公の葬式にするつもりだったとかほざいてるよな
それでコミュキャラが何人来てくれるかって・・・

さすがにこれは引いたわ。

というかこのインタビューで確実なのは「P3の評価をいくらかでも落とした」事
こういうのはファン論争もおまけの一つみたいなものなのに、なに余計な口出ししてんだと
ゲームでも映画でも小説でも「ユーザーの考える余地を残す」のは基本だろうに、なにやってんの

橋野氏の嫁膝枕願望を読んだ人の反応

基本的に「残された人の気持ち」ってのが橋野のインタビューの中からは全く感じられなかった
副島もインタビューに答えてるんだけど、「残される人がかわいそう」って言うんだけど
橋野がそれをお前は死にかけたことがないからそんな事言えるんだよって否定してる

自分が死にかけたときに嫁さんが看病してくれて、そのとき、こういう環境で死ぬのもありかって思ったんだとさ
これってまんまペルソナ3のラストと同じ状況・・・。

それって残される人のことを考えてないから、否定にすらならなくね?
てか橋野馬鹿じゃね?

大体さー、「これなら死んでもいい」なんて思う潔い人間が、
死に立ち向かおうとするかっつーの。
橋野の言う理屈はバッドエンド選んだときくらいだろ、通用するのは。

要するに、周りの意見も無視して自分の作ったゲームに自己投影して喜んでたって事か。
自分が死んでも、後のことは何も考えません。
生死を共にした仲間の気持ちも知りません。
ただ自分に尽くしてくれる人(ロボ)の側で死ねれば満足です、てか。

自己中ってレベルじゃねえぞ。

P3に萎えるというよりも、こんな奴がP3を作ってたんだという事実に萎えるよな。

重要なのは主人公の生死ではなく
開発チームの一人でしかない人間が得意気にベラベラといらん事を話して
「プレイヤーの想像に任す」といった部分を真っ向から否定した事

(「世界を救って死ぬなんて一番いい死に方じゃん」という意見に対して)

そういう考え方に嫌悪感を持っているからに決まってるじゃないか。

つまりね、橋野はゲームだけのことではなく、リアルに死を考えて欲しいと思ったわけでしょ?
ゲームの中の出来事を自分の「死に方」と重ね合わせて欲しいと。
で、あんたの言う一番いい死に方をゲームの中で我々に教えてくださってるわけだ。
「世界を救って死ね。大切な誰かに看取られて死ね」とね。

よく主人公が物語の最後に死ぬってのはあるけど、それを学園モノでやるのはどうかなって確かに思う

そもそも17やそこらでいくら世界を守ったからといって、「ああ、これで死んでもいいか」って思う奴なんてどれだけ悟りを開いてるんだよって思う
俺はエンディングこそ橋野が死にかけた時の、体験をまんま再現したものと感じたから
インタビューを読んでから、あのEDが物凄く気持ち悪くなった
「私の一番の大切は、あなたの傍にいることであります」と言うアイギスが橋野の嫁さん
で、残される人間がかわいそうとかどんな想いをするかは関係なく「ああ、これでいいか」って
自己満足して死んでいく
「生きたい」って気持ちがこのゲームでは絶対的に欠落してる気がする

橋野はこのゲームの主人公はプレイヤーで死を疑似体験するのがペルソナ3と言ってるんだけど
ラストの方なんか、完全にプレイヤー無視でストーリーは展開していくのに、疑似体験とか無理な話

そもそも、「死」っていう現実的なものを体験させるのに最後を看取るのが現実離れしたロボットで意味不明の膝枕って・・・。

生きてても死んでてもどっちでも良かったんだけど、
あんなおざなりにあっさりと死んだらしいことを口にしたうえ、
その結論が当然の前提であるかのようにさっさと話を進めてく姿勢に疑問を感じたわ

橋野お前あれで本当に死んだことをちゃんと描写できたと思ってんの?

作品は世に出された瞬間に作者の手を離れる。
鑑賞者が作品をどう解釈するかは自由であるべきだ。

橋野が想定したとおりに感じたプレイヤーはそれでいいが、
だからといってそれが唯一の「正解」というわけじゃない。

今回の橋野の発言は、
作品中では「問いかけ」で終わったものに対して
作者が用意していた「答え」を提示してしまったという点で、
鑑賞者の自由な解釈に対する冒涜といえる。
キタローが死んだから悪いんじゃなくて、そこが問題なんだ。
作品中で「答え」までを先に提示していれば良かったんだが、
後出しで言ってしまうのは作者として最悪の行動だ。

作品そのものの評価は作者の人柄とは切り離すべきだが、
どうしても割り切れないものは残ってしまうな。

メメント・モリは死と向かい合う事が始まりだけど、
どう受け止めて考えるかはやっぱ人によって違うんだよな。
橋野はメメント・モリを題材に死と生について疑問を投げかけて、
それに対する答えは一つじゃないにも関わらず勝手に正解を作ってしまった。
これが一番の失敗だと思う。

そもそもゲームで「死」とか「リアルな生活」とか「選択自由な恋愛」出されてもさ。

プレイヤーは「ゲーム」にそんなもん求めてないから。
「自分が住んでる世界」では「ありえない」事をやってくれるからゲームは面白いんだろ。
ゲーム自体が「仮想空間」に飛び込む為の「装置」なんだから。
余計なリアル提出してもさ、冷めるだけ。

恋愛とかリアルな生活はPSのスイッチ切りゃやってるから。
死なんてじーちゃんが死んだ時の方がゲームの100倍ぐらいに色々考えさせられたよ。

つーか橋野は自分以外の世間一般の人間が自分の思ってる以上に実は色々な十字架を背負い、
色々な事を考えてる事を分かってないだけじゃないかな

この時点でスタッフに対する暴言が飛び交うほどスレが荒れていたが、この後更にフェスが来るという…
当然、死ぬほど炎上する事となる。

後日談の内容予想

後日談でアイギス主役なのはこいつがやるべき、こいつにしかできない役目があるからだろう。
普通に考えれば主人公の復活なんじゃないのか?

単に仲間のその後を書きたいならアイギスを主役に固定する必要はないし、「美鶴編」とか「ゆかり編」もつくれって話になる
まーもしそれならロボ子オナニー呼ばわりは仕方ないのかもな

キタロー救済されて、クリア後使える様になれば神ゲーと言う事でここは一つ御願いします。

復活はありえんな
死の疑似体験とまでいっておいて復活したらそれこそギャグ


そして、フェス発売を迎え…

後日談ネタバレを見た人達の反応

もうコレ読んでるとフェスティバルじゃない…

とんだ糞ゲー
絶対購入しない。こんな結末と分かって誰がプレイするかよ

公式後日談は終わり悪ければ全て悪いって典型だな
キャラ殺されてED送られてもなんの嬉しくもないんだよ
まじ完全な駄作

なんかアビス思い出すな
脚本書いた奴は命を懸けて世界守った自分(主人公)カコイイ!とか思ってんだろうか
こっちからしてみりゃ何十時間も頑張ってプレイしてきたのに
プレイヤー死ぬは主人公変わるはなんてかなりしらけるよ
しかも別にアイギスやゆかりのためにプレイしてた訳じゃないっての
会長やコミュのみんなのためにプレイしてたっていうのに…

キタローが死んだ死んでないって話で盛り上がりはしたが、べつにそういう設定を望んでた訳じゃねぇと思うんだが。アトラス空気読めマジで。

望んでいたのは選択肢だが、与えられたのは結論だった

怒り狂うスレ民(ここから地獄のような荒れ模様が続きます)

さてさてさて各地のブログから煙が立ち上ってる訳ですが…

ふと思い立って無印のエンディングを見てるんだが、リョージがムカつくw
なに「キタローは大丈夫」とか無責任なこと言ってんだ。
全然大丈夫じゃねーじゃん俺!死んでる死んでる!

そういやそうだよな。
綾時のあの台詞、完全に嘘だったことになるじゃん
日常どころのレベルじゃねーぞw

そんな設定、橋野は忘れてそうだけどな

そのセリフ、FESが出るまではキタロー生存派として実に頼もしいセリフだったんだけどな・・・
今見ると確かにむかつくだろうな。

プレイヤー殺し自体はありがちだけど、一番問題なのは>>790がいうみたいに
新しい話のために過去の話や設定、キャラの性格が破綻していること

無印の一年間で得たものが何もなかったかのような行動取らせすぎ
各キャラのその行動をとる具体的妥当性、背景がほとんどない

何か本筋を進めるためにレスラーの性格を変えて、結果的にストーリー展開失敗したときのWWEみたい
楽しい話、悲しい話、それら自体の選択はどちらもありだと思うけど破綻した話で
金を取るのはプロのシナリオライターとしてあってはならないこと

本筋のアイギス、その対立軸として使われたゆかりはもう無茶苦茶、
他はなるべく空気ってライターの力量を疑わざるを得ない。そこらの賞でも1次で軽く落ちるぞ。

これ、きれいごとで色々濁してるが結局は壮大な欺瞞物語って印象がある
アイギスに都合の良い存在だったメティスは自我を持った一個人ではなくアイギス自身
キタロー死の真相が分かった乗り越えたあいつに近づいたあいつのしてることを引き継げる
命の意味を知りましたキタローさんの死を無駄にしないためにも頑張ります

全部、自分に都合よい解釈してるだけじゃん

なぁ・・アイギスって頭の配線全部焼き切れてるのになんでいきてんの?
ここだけ意味わからんわ

キタローには起こらなかった奇跡が、アイギスには起こった・・・・ としか。

本編の終わり方は別に不満に思わなかった
俺は主人公は死んだ派だったけど、今回のフェスで本編の終わり方が台無しになった感じがどうもな…

つか、主人公は世界を救って誰にも知られず死んでいき、仲間たちは主人公の思いを胸に強く生きていく。
そしてアイギスは役目を終えて静かに眠りにつく・・・
これだけで十分だったんじゃないかと思うんだけど。

後付けでポンポン新しい設定持ってこられても困る。
パピヨンハートとか意味わからん

結局橋野のロボ子オナニーが酷すぎたでFA?

別にキタロー絶対復活しなきゃヤダヤダとか思ってた訳じゃないが
あまりのアイギスマンセーっぷりに気持ち悪くなったのでやめた
どいつもこいつもアイギスが成長するための踏み台ですか
ここまで開発者の贔屓が露骨なゲーム見たことないよ…

ロボットから人格が生まれて、それが更に分離してもう一体ロボ生まれるとか
どうなんだよこれは、出産か?

アイギスの死にフラグ連発も「どうです今度は逆のどんでん返しw」ってのがやりたい制作者の意図が見え見えだったしなぁ・・・
主人公が死んだのは封印のせいって見てきたのに、最後の最後で全てを悟ったかのようなアイギスが
「命のこたえ見つけたからやっぱ死ぬんですか?」ってお前何見てたんだと。

正直、最後の選択で綾時ぶっ殺して誰も何も知らないまま人類滅亡するのが一番のグッドエンドって事か?

戦闘に満足して大晦日の選択肢でゲームをやめてその後を妄想する
が俺のTRUE END

橋野を小一時間問い詰めたい。
別に復活するか否かはユーザの手に委ねられるようにすりゃ問題なかったんじゃねーのか。
どれかを正史としなければ良いだけなんだし。
コミュとの交流があって、けど死にました。じゃ納得出来ないわ俺は。

2つの扉すら選ばせないのは嫌がらせかと

様々な人とのコミュを築き上げたキタローが死んで、SEESメンバーの絆しかないアイギスが生き残ったのが一番納得出来ん!!!
どっちも死ぬか、どっちも生き返れ!!

発売前は「ファンのために作りました」とか言ってた気がするが、出来上がったものは「製作者のオナニー」だったな。

だったら最初からそう言えばいいのに…。
せめて選択肢くらいくれよ。

正論だと思う。
ファンの希望が最低でも死亡ENDと生存ENDの2種類に分かれてるんだから、
ファンのために作ったというのなら、最低でも2種類のENDを用意すべきだったのではないか?

完全にヒロイン&主人公はアイギスになっちまったな
後日談で結果がかわらないなら、敢えて語る必要なんかなかった
どうせやるなら、キタロー復活エンディングを作るべきだったろ

人間のキタロー殺して、人形のアイギスを生かすのはどうかしている
後日談の最後は「キタローが復活しないEND」と「アイギスがキタローの身代わりになるEND」のマルチエンディングにするべきだった
これじゃペルソナ3フェス後日談フェスが必要だ

Mement-mori 死を想え・・・か。
そもそも死を想うのにわざわざ擬死体験をする必要なんて無いんだよね
そりゃ死にかけた時の方が死に対しての想いは強くなるだろうけどさ
大事なのはそゆ死に直面した時の気持ちじゃなくて、死に対して何を考え何を想うかって事だと思うんだよ

皆、俺も含め本編プレイして色々考える事はあったと思うし、テーマ的にもそれで十分だったんじゃないだろうか

疑似体験でもさせてあげないと俺達ユーザーは死に対して真剣に想いを馳せたりしないよね
とでも思われちゃってたのかな、橋野氏に。

金出してる側がなんで説教なんてされなきゃならないんだろうね
しかも楽しむ為のゲームでさw

まだ荒れる(アイギス叩きなど)

橋野はあんだけマンセーしているアイギスが無印EDの時点ではただの道化に成り下がった事に気付いているんだろうか
「私が守るから!」
 生存→これからもあなたを守って一緒に生きていきたい
→その直後キタロー死にましたプゲラ

 死亡→お疲れ様、ゆっくり休んでください。死後もあなたを思います
→キタロー死ぬとは思わなくてアイギスショック。引きこもり

あのラストアイギスが全然生かされてないw
賛否あってもちゃんと締めたものを引っかき回すからこんなことになる
製作時期・アトラス商法的にフェスは最初から想定されてたんだろうが、それにしたってお粗末すぎる

後日談の最後
アイギスの思考回路焼き切れてるのに、平気で動くんだぜー
どんなインチキだよ、ぶっ壊れてんのに動くってのは
アイギス死んだのに、わけわかんねー復活させんな
キタローが磔になってニュクスを人の悪意(死への憧れ)=エレボスから守ってんのに
そのキタローを見て、身代わりになろうと思わんのか

生きること=キタローを守ること=人の死への憧れをなくすって考えが、達観しすぎ
ワイルドに目覚めて、過去に戻れて、ロボットなんだから、生身のキタローの代わりに、ニュクス封印の役目を負うのが主人公たるアイギスの役目だろ
後日談はアイギス主人公なんだから

配線が焼き切れても動けるロボットが見られるのはP3Fだけ!

ひょんなことから死神封印された上に戦いに巻き込まれて、
絆の力を手に入れてなした奇跡の正体があの磔の姿か・・・
あまりにも不憫すぎるだろ
マニアクスの聖より悲惨な状態じゃねーか

都合の良い奇跡は起こらないみたいな感じで行っといて、自分の嫁にはご都合主義展開で押し通す。
つかアイギス、「守ります」「守りたい」って口ばっかじゃねーか。
挙句の果てに主人公見捨ててめでたしめでたしですか・・・
ゆかりよりアイギスの方が何倍もムカつく。
所詮は作り物の機械の心だな。人間味まるでなし

馬鹿言うなよ
アイギスはもう人間そのものだよ
口ではいくらでも奇麗事を言うがいざとなったら相手を見捨てる
結局自分が一番大事ってまさに人間じゃないか
これが機械だったら自滅してでも助けようとするよ

アイギス、キタローに厄介事全部押し付けて、これから生きていく宣言か。

スレを最後まで追った所、スタッフ叩き&アイギス叩き&シナリオへの困惑&呆れが9、荒らしの煽りレスが1という感じでした。つまり大炎上。
生存派も死亡派もまとめて後日談に引いていた印象。

名探偵(フェス発売前のレス)


スタッフがロボ子に膝枕させたかったとしか思えない。
まず膝枕ありきで話作るから不自然なんだろ~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?