見出し画像

ポケモンカードを始めてから自主イベントを開くまで

「トレーニングコート」ってどんなヒトがやってるイベントなの?ちょっと長めの自己紹介です。自分がポケモンカードにハマっていく中で経験したことを基にイベントをやっています。


ポケモンカードを始めたころ

ポケモンとの出会い

昭和生まれ・赤緑世代より少し上?といった歳なので、子供時代ポケモンには触れてきませんでした。入り口は2016年のポケモンGOです。「これなら」と思いサービス開始当日にダウンロードして遊び始めました。35歳初めてのカントー地方。少しずつポケモンを集めながら、その後ポケットモンスターソード・シールドでメインタイトルデビューすることになります。

最初につかまえたゼニガメ
いまもスマホの中にいます

最初のポケモンカード

小学生の娘と一緒にスマホ片手にポケモンを探して歩き回るうちに、ポケモンセンターに通うようになりました。2020年の夏、Vスタートデッキを見かけたのがポケモンカードとの出会いです。2つ買って帰りました。当時は自宅で娘と遊ぶばかりで、ルールを聞ける相手もいませんでしたので、公式のYouTubeを繰り返し見て遊び方を少しずつ覚えました。まだポケモンセンターではパックをズラリとぶら下げ陳列して販売していて、少しずつ買って開封したのは良い思い出です。

パックから出たカードをやたらに入れて改造していました

残念なことにそのうち娘はポケモンカードに飽きてしまったのですが、自分はポケモンカードで遊びたい、相手がいない、困った。当時は新型コロナウイルスが大流行していて、遊び相手探しは自然とネットの向こう側になりました。「同じ時期にポケモンカードを始めた者どうし」や「昼は子育て、夜はポケモンカード、な同世代」など似たような境遇で集まり、サークルが出来上がっていきました。2021年の頭ごろだったと思います。

”ポケカ初心者のつどい”と”チーム寝落ち”

公式大会に出るまで

その後、ジムバトルが再開されるようになります。ただ、それまでカードショップというものを知らなかったので「ちょっと怖いな」と思っていました。実際2021年4月にジムバトルに参加し、馴染めずにすぐに行かなくなってしまいます。そのかわりに、初心者交流会に参加してみることにしました。自分の予定に合う会を探すのは苦労しましたが、いくつかの良い会に出会うことができました。それからだんだんと対人のポケモンカードに慣れていき、ジムバトルにも通うようになります。自分に馴染むお店を見つけられたのも良かったんだと思います。

当時の職場近くにある”Fellows // GAME CAFE & BAL

普段どんなふうに遊んでいるの?

よく遊ぶ場所

地元のお店のジムバトルやトレーナーズリーグに参加することが多いです。TSUTAYAすみや三島店は店内が広く明るく、駐車場も多いので、とても遊びやすい場所です。小学生プレイヤーもたくさん集まるので、これまで触れ合えなかった世代とも交流しています。他にもちょっと変わった公認自主イベントに参加するのも好きです。「40歳以上限定大会」とか「特定のポケモンだけでデッキを組んでバトル」とか。最初にリモートで繋がった仲間とは、いまだにリモートで対戦したりムダ話をしたりして楽しんでいます。

ガチのポケカプレイヤーなの?

自分ではそうでないと思っています。デッキもたくさんは持っていません。若い世代のプレイヤーと違い、あれもこれも使えるだけの脳の余裕が無いので、1つか2つのデッキを長く使ってプレイに慣れるように心がけています。ありがたいことに周りの仲間がいろいろなデッキを使ってくれるので、情報交換をしながら知識と経験を蓄えています。

よく遊んだポケモンたち

最近はシティリーグや大型大会などにも参加していますが、なにか輝かしい成績があるわけでもありません。凡庸なプレイヤーですね。

シティリーグ
2021年12月 ASⅡ 2勝2敗 11位(34人)
2022年3月 S5 0勝4敗 45位(45人)
2023年1月 S2 2勝4敗 65位以降(112人)
2023年2月 S3 1勝3敗 19位(23人)
2023年4月 S4 3勝1敗 TOP4(24人)
チャンピオンズリーグ
2023年2月 愛知A 6勝3敗 161位(1,559人)

トレーニングコートを開くまで

公式資格を取ろう

いろいろな公認自主イベントを開いてくれるオーガナイザーや、チャンピオンズリーグなどに欠かせないジャッジ。みなさんの活躍を見ているうちに、自分でもやってみたくなります。2022年末に試験を受け、2023年頭に公式資格が付与されました。

イベントを開催してみよう

良いお店とも出会えた、資格も持った、じゃあどんなイベントをやろうか。

これまでの自分とポケモンカードの関わりを振り返ってみて「ポケモンカードを、これから楽しんでいきたいと思っている人の手伝いをしたいな」と考えました。自分にとっても、そういう場所がなかったらポケモンカードを続けていなかったと思うし、いま必要としてる人もいるんじゃないかなと思ったんです。

それから競技大会としてのポケモンカード以外にも、いろいろな形で遊べる場所が作れたらなとも思っています。環境を考察してプレイを磨き、ヒリつく試合ができるプレイヤーをとても尊敬しますし、自分もそれっぽく遊ぶこともします。素敵な時間ですよね。でもそれと同じくらい、環境外のゲームをすることで得られる楽しさがポケモンカードにはあります。

いまルールティーチングのイベントや対戦交流会などを開いているのはそういった気持ちがあるからです。先輩オーガナイザーの活躍に倣いながら、自分なりにできる範囲で続けていきたいと思っています。

2023年8月の夏休みに最初のイベントを実施しました
小学生限定でしたが今は大人の参加も歓迎です

まだまだ拙いイベント運営ですが、こんな私といっしょにポケモンカードで遊んでくれたら嬉しいです。イベントの開催予定はトレーナーズウェブサイトで確認できますし、直接問い合わせをいただいてもかまいません。みなさんの参加を心からお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?