AIイラストを初めてみて|大空カナデ

AIイラスト生成を始めて5ヶ月くらい経ちました。
プロンプト次第でイラストは変わりますし、世界に一つです。
もっと早くに出会っていればよかったと思ってます

きっかけはX(旧Twitter)でとある方の作品を見てからです。
初め見た時は「ええっ!?これでAI!?」と思って…
それが11月くらいだったかなと思います。

そこから無料で生成出来るサイトを検索して、
見つけてもアプリだったり有料だったりしました。
その時点で12月でしたね。

今使っているAIに出会ったのが1月で、
その日から生成投稿の毎日が始まりました!

始めてからは難しさだったりに気がつきました。
今もプロンプトは簡単なんですけどね…笑

「ちちぷい生成機能」というサイトと
「Holara AI」というサイトに出会ってからはアイコンも自作になりました!

後に「pix AI」と出会って…
ピンからキリまでサイトがありますね!

おかしくなったりするサイトは
手の指の数だったり顔のバランスがおかしくなります。

ちちぷい、Holara、pixはお勧めできます!
以上、初めてのnoteでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?