見出し画像

最近食ったもの

タカログとして巷で有名だとかそうでないとか言われてますが

割と外で飯を食うことが多いのでちょくちょく挙げていこうかなと思います。

秋葉原 あだち

この量でご飯の量は極小盛り

大盛り定食の店として有名店です。
おかずの量もご飯の量もこれで満足しない人はいないでしょう

僕は1番人気の【あだちセット】を注文
内容は
・デカ唐揚げ3つ
・小ぶり春巻き2つ
・揚げたキノコ2つ
・もやし炒め
・コロッケ
・厚焼きたまご
・味噌汁
・サラダ
・ライス
という大満足の顔ぶれ
そして脅威のお値段1100円

おっちゃん最高だよ

そして1番の目玉はご飯の量
まず大事なのは

あなたにとっての普通はここでは通じない

という事

ここでの普通盛りはなんとその量
一升(3.5kg)
普通盛りとは

当たり前だけどそんなもん食えるわけないのではじめに陽気なおっちゃんが丁寧に説明してくれます
常人は頼んではいけないです。
普通の人は【擦り切れ半分】を頼みましょう。
それでも300gはあるので

味に関してはちょい濃いめなのでご飯が進みます。
ご飯自体は結構柔らかめなのでそこは好みが分かれる所。

安く腹を満たしたいならここ一択だと思います。

銀座 AOI

日替わりハンバーグ

銀座といえば高級な料亭が立ち並ぶ街
歩いている男女はなんとも優雅な立ち振る舞い

そんな銀座の大通り沿いに店を構えるはハンバーグ定食を専門とする【AOI】
なんとも潔い

キャパはそこまで広く無くちょうど良いサイズ感
カウンターから見えるオープンキッチンも洋食屋感があって好み

ちなみに店舗名の【AOI】とは
A愛する人 Oお腹 Iいっぱい
という意味らしいです、素敵。

事前に食券を買って渡すスタイルですね。
現代のテクノロジー
メニューは全てハンバーグで基本に何かを足す形です。
アボカドとか。

僕は日替わりの新玉ねぎハンバーグを頼みました。
ライスは大盛りが無料なので男性諸君は迷わず大盛りにしましょう。
ちなみに【あだち】ではないので一升とかは出ないのでご安心を。

ハンバーグは柔らかめでした。ここは好みが分かれますね。
大きさも少し小ぶりなのでよく食べる人はダブルとかいっちゃってもいいかもしれないです。
あとはなによりソースが美味しかったです。
ホームページにも書かれていたので相当自信があるのでしょう。確かに美味かった。

銀座に来た際は是非お立ち寄りください。

千葉 長州ラーメン万龍軒

炒飯セット

僕はレッスンでよく千葉駅に行くんですよ。
千葉の人じゃないんだけどね。

んでまぁたまーにお昼に時間が空くことがあって毎回ランチに迷うわけなんですが
大体ここに行き着いてしまうんですよ。

駅から5分歩けば着きます。
入り口には看板が立っているので見つけやすいです。
ただ少し入りにくいかも。雰囲気的に。

店内はむかーしながら感のある感じで僕的に超好み。
オープンキッチンで炒飯作っているところも見えるしね。

こちらも食券制でけっこうメニューが豊富です。
なんだけど僕は毎回半チャーハンらー麺セットを頼んでしまう。だってお腹いっぱい食べたいじゃん。
普通とピリ辛があります。

味はいい感じのドロドロさがあって濃いめです。
とにかくきったなーい濃いめのラーメンが食べたかったらここにくれば満足できるでしょう。
炒飯もシンプルながら味もしっかりしていてミニでも結構量多めです。

こちらのお店は平日だと全然混んでないんだけど休日は満席になるのでそこだけ注意ですね。
あと携帯の電波はここだと死ぬので大切なあの人への連絡は事前にしておきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?