2022年、心を揺さぶられたモノ・コト

2022年も最後まで来ました。。

今年もよく生き抜いた…

2022年最後の日記帳は、今年1年間をマルッと思い返してみます!

2022年の最大の出会いは【アニメ】

今年はボクの中でも激動の1年だった。

2022年の前半に関しては本当にメンタルピンチが多く・・・
◯んでもおかしくない状態だったことはしっかりと記憶に残っている。。

そんな中で出会ったのが【アニメ】

漫画はもともと好きで、ジャンプ/マガジン/サンデー/&ヤング系etc
は普通の中年より結構読んでる方

しかし漫画は好きだが、アニメにはあまり力を入れてこなかった。。
せいぜい観てたアニメと言えば、ドラゴンボールとかスラムダンク・・・
最近になって「鬼滅の刃」を観たくらい。。

突然2022年になってアニメにハマった理由として心動いたポイントは、感覚が大人になったのか、観る視点が変わったのか、、一番はアニメーションと声優のマッチング度が異常に高いことに感動したことは大きい!

あ、そう言えばスレイヤーズは好きだったな。。
(だいぶ昔のアニメ、、、)

頭の整理をすると下記の5作以外にも良かった作品はたくさん拝見した!
しかし、特に人生に影響を与えてくれた良作に感謝✖️2。。


初めに沼ったのが『五等分の花嫁』

コミュニティーの長がオススメしていたことがきっかけにどハマり!
観たが最後・・・沼ですw

アニメ何周したことか、、漫画も何周したことか、、、
今はスマホで全て完結できるから寝る間も惜しんで沼沼沼。。

これの何が良かったって?!
もちろんストーリー、絵、キャラクター、全てが良かったのだが
・・・声優がサイコーすぎた!

今思えば有名どころ、実力派の人たちが主役に名前を連ねてるが、当時はそんな声優さんが誰が誰なんて知る由もなく。。
(名前出すと終わらないので、紹介は出しませんがw)

ただそこから花澤香菜さんと水瀬いのりさんのラジオは聴き続ける程に好きになってしまったのです。。

まぁキャラクターがとても可愛らしいので観てほしい!

2022年は映画公開で、アニメ側も完結を迎えた作品。

『ソードアート・オンライン』

五等分の花嫁の影響を受け、声優を調べるようになり…
松岡禎丞さんから『ソードアート・オンライン』にたどり着く。。

こんな超有名で面白すぎるアニメを知らなかったのかと自分を殴りたいほど反省しました。。

1作目は10年ほど前に始まったアニメになりますが、2022年は映画公開もされ変わらずの人気作品!

バトルシーンはもちろんとても楽しめるのですが、SAO好きなら皆が好き、キリトとアスナのイチャイチャ感がよい!

そしてそして、LiSAさんの歌!!
あ、聞いたコトある!って曲はSAOの曲だった・・・
しかも1曲だけじゃなく、数曲、、

アニメの曲とは知ってはいたが、それが何のアニメか、どんな曲かもあまり知らないまま生きてきた人生を悔やむ。。

歌唱力にどハマりし、アニメに飽き足らずSpotifyでもLiSA沼にハマる

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』

正直タイトルで観るか迷った作品。。

声優さんの名前と、絵に惹かれて観たが大正解!

これも少し前の作品で2018年〜のもの。

タイトルがタイトルだからあまり中身は・・・と思ったが、内容は量子論の話が出てきたりとなかなかオモロい。。

今年は量子論(量子力学)の勉強も少ししてたから余計に興味を惹かれたのがデカかった!

『リコリス・リコイル』

今年観た順で紹介すると4番目になってしまうが、本当は一番最初に名前を出したいくらいの作品!!

絵の可愛らしさとか、描写とか全てが最高だったのは言うまでもなし!
実際だいぶトレンド入りしてたし!

その中でも大きかったのはやはり声優さん!
絵と声がこんなにもシンクロするものかと…

「リコリコラジオ」もしっかり拝聴したのは言わずもがな。

アニメが先で、小説が生まれ、漫画が生まれるってのは決して多くないのでは?
これも人気の証!

『ぼっち・ざ・ろっく』

つい先日、12月28日に最終回を迎えた本作

原作知らず、初めは興味なかったと自白します。。。

なんでかYou Tubeのオススメにやたらと「ぼっち・ざ・らじお!」がレコメンドされる。。

しかし、1話目から週1話で観ていたらたぶん観ていなかったかもしれない…
主人公のぼっちちゃん・・・
共感できるとことが多すぎて、観ていて辛くなる。。昔を思い出す。。。w

8話目まで公開されていて、そこまで一気見できたことがとても沼にしてくれました。

多くの人がこのアニメのオススメポイントとしてあげるのが、”曲の良さ”
めちゃくちゃくイイ曲を有名どころが提供しているのはもちろんあろうが、結束バンドのボーカルの長谷川育美さんの声が良すぎる!!

実際に再生回数100万回越えが数曲!!

てか声優さんて何で皆あんなに歌が上手い!?
しかもキャラソンとかで声を変えても上手に歌いよる。。。
尊敬しか生まれない、、、

5話・8話・12話は結束バンドの演奏シーンだけを何回もリピートしてしまう!

2023年はピアノを買おうと思っていたが、「ぼっち・ざ・ろっく」のおかげでエレキギターを買おうと決めた次第です!

無知を恥じて、先入観を捨てる

知っていても先入観とか固定観念で、視界入っていても埋もれるものって世の中本当に多い。

知れるチャンスはたくさんどこにでもあるのに、無意識な自分勝手フィルターで除外されてしまう。

一歩踏み出す!
あえて今まで触れなかったものに触れてみる!

人生を変えてしまうくらいの衝撃とか刺激をもらえることがすぐ目の前にあるのに、知らんぷりするのはもったいないことに気づけた2022年

流行り廃りは興味ない、他人の評価なんてクソ喰らえ
古かろうが新しかろうが良いものは良い!

人生は過去も未来もない、”今”がすべて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?