見出し画像

やりたくないことやめてみた。

やりたくないことやめてみたお話。


やりたいことやってるはずなのに。


やりたいことが沢山あってやりきれない。
全部やろうとするとひーこら。
自分のやりたい優先してたら
体調崩して旦那に怒られる。

やりたいことやってるはずなのに
しんどいってなぜだろう。

やりたくないことリストをつくる。

やりたいことリストはあるので。
やりたくないことリストつくりました。

・休日ひとりでこども3人みる
・夜の授乳
・風呂水使っての洗濯
・毎日ご飯つくること
・保育園の係関係

このあたりです。
とりあえず思いついたものをノートに書き出しました。

どうやってやめたかというと。


・休日ひとりでこども3人みる
→実両親にきてもらう。月1。
→義実家に逃げ込む。月2。
→産後ドゥーラさんよぶ。月1。
→ママ友と会う。月2。

これで解消です。

でも、全部いままでの私なら躊躇してたことです。
やりたいことやるため、ではないから。
でも、やりたくないことやめるため、に初めて動いた。

・夜の授乳
→ミルク飲まない
→哺乳瓶拒否
→やめれないので離乳食すすめてく
やめれないこともありました。

・風呂水使っての洗濯
→夫の意向でやってたので、夫のいない日をまずやめた。
→洗濯機買い替えたら、偶然にも風呂水利用機能ないものを夫が購入
→晴れて堂々とやめれました。

・毎日ご飯作ること
→月数回、テイクアウトを利用
→夫のいない日は生協冷凍食品利用
→月1産後ドゥーラさんに家事頼む
→朝ごはん固定化

朝ごはん固定は楽。
お金がかかるから躊躇していたこともとりあえずお金かけてみました。
とりあえず、やってみる。

・保育園の係関係
→連絡すぐに返信せず傍観する
→やりますと即答せず様子を見る
→でしゃばらない
→様子を見ると時が解決してくれたり
 誰かがやってくれたり。
いままででしゃばりすぎだったので私には傍観する、スタンスくらいがちょうどよさそうです。

まだまだ他にもあるけど
ひとつずつ、やってます。

やりたくないことをやめるために労力を。

やりたいことをやるために
誰かに頼んだりお金をかけてはいたけど。

やりたくないことをやめるためには労力をかけていなかった。

やりたいことは永遠にでてくるし、
やりたいこと全部やる時間も体力もお金もない。なのでやりたいことをやる、前にやりたくないことやめてみた作戦です。

結構いいかんじ。

夫や誰かに相談すると、
「え、じゃぁやめよう。」ってなることもある。
みんなやりたくなかったのに、なぜかやり続けてることもある。

さぁやりたくないことをやめる作戦、
あなたもどうぞ。

ではまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?