瞬間1位到達リスト!闇ブリザード解説

はじめてnoteを書きますオヤシューです


今回瞬間1位を達成できたのでいい機会だと思い記事を書かせていただきます

使用リスト↓

とはいってもそこまで特殊なリストって訳でもないんで軽く解説し、よくある対面の立ち回りを書いていきます

ポレゴン、ジャスミン、ピーチプリンセス、ブリザード、カスケード、神化の化身
書く事なし
メインパーツみたまんまです

デッドリーラブ、トラップコミューン

デッドリーラブは軽いデーモンハンド このデッキはカスケードのおかげでデメリットも気にならないので相性がいいです

ただ自分は4は過剰かなと思いヨーデルがたっていても処理できるトラップコミューンもいれました スノーフェアリー中心のデッキなのでこれは好みの枠だと思います 

なんならザビミラの為の闇文明トリガーなんで正直そこまで重要じゃないです

未来設計図
進化設計図との差は闇ブリザードだと進化スノーフェアリーよりピーチプリンセスやリップルなど ザビミラの為の依存度の高いカードも探したいのでこちらになってます

ワイルドリリィ
だいたいカスケード置きます そしてブリザードで回収しましょう 逆にブリザード置いてカスケードもあるので臨機応変に

ザビミラ
ガロウズセットとヤヌスは確定であとは好みで
最近は画像のリストがテンプレだと思います

シュヴァル、シリウスをいれて2体破壊しても戦えるようにしたりジョンタッチャブルもいれて選べないSAにしたりとお好みで

各対面解説
ルドルフ天門 有利
ザビミラのおかげで光ブリザードとの差別化で有利です環境に合わせて光にしたり闇にしたりしましょう とにかくザビミラ着地しましょう ガロウズゴクどドラゴンになったら相手ターンのルドルフの効果も封じれるので雑なげでも割と勝てます

光ブリザード 微不利
向こうの方が事故率や盤面の作りがはやいので厳しい側だと思ってます オチャッピィとか駆使して頑張りましょう

5cコントロール 有利
ブリザードので手札は減らない すスノーフェアリー処理されてもカスケードで復帰できる あげくザビミラで安全に勝ちに行ける こういう有象無象に有利がつくのが闇ブリザードの強いところかもしれません

速攻系 不利
数少ないトリガーのデッドリーラブが死に札になってるんでほぼ受けが機能しません オチャッピィ駆使して頑張りましょう

MRC 5分
忘れがちですがガロウズゴクドラゴンの効果でMRCの効果は使えないです 破壊もカスケードで戦えたりは出来ますけどガロウズ前にMRCからシュヴァルまでいくとわりと厳しいのかなって思います

早打ち対決ですね

これで以上になります

いい機会なのでnoteを書いてみました これからも書いていきたいなとは思ってるんでいい情報を送れていけたらいいなと思ってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?