マガジンのカバー画像

オタクの雑記帳

6
日常ブログとかオタ活や推し活の感想等を記載していけたらなって思います。
運営しているクリエイター

#ヘタリア

オタクの雑記帳#2

戻ってきました Twitterの本垢が凍結から戻ってきました!!!!!!!!!!!ありがとう、ありがとうありがとう(´;ω;`) 本当嬉しすぎて涙です。 これで心配事なく創作活動ができます。 13年間連れ添っていたアカウントなので本当よかった…(´;ω;`) 裏垢のほうがまだなのですが、とりあえず本垢が戻ってきてくれて本当によかったです…諦めなくてよかった…! 花粉症の話 話がかわるのですが、花粉がやばいですね。 私も鼻が痒かったりくしゃみが止まらなかったりとしていま

オタクの雑記帳#1

自己紹介イラストができたので設定しました!自己紹介イラストが完成したので早速設定しました! 多少の劣化があるだろうと思っていたのですが割と劣化してしまうんですね。この辺りも懐かしい感覚がしてにっこりしてます(^o^) と言うことで以下が劣化比べです。 PNG保存 久しぶりにPNG保存をしました。パキッとした絵にはpngが良い感じですね。ふわっと下部分がある場合はちょっと不向きですかね?髪のあたりがパキッてるなと(これはこれで好きだな) JPG保存 jpgはパキッとした

オタクの雑記帳#0

遥か昔、まだSNSがない頃のオタクは個人サイトと言う物を持っていました。無料で個人サイトを気軽に始め、絵や漫画をUPしたりSS小説をUPしたりして個々の繋がりが今より強い時代がありました。 今は個人サイトに変わりTwitterやpixivが主流になってきた現代。今や情報ツールの大きな木になったTwitterくん。私もTwitter歴が長い方だと思います。某巨大掲示板が有料になりそのユーザーがTwitterと言う木に止まり始めていた時あたりからいます。いわゆる古参に入るのでしょ