マガジンのカバー画像

妊活・妊娠(難産)・流産を経験して

13
これまでに私が経験したことを書いています。 同じ経験をされた方、悩んでいる方、どこかで繋がれたらいいなと思います。
運営しているクリエイター

#ベビー用品

ベビー用品の(後悔)お買い物リスト

初めての妊娠・出産・子育て。 考えるだけでワクワクするのが妊娠期ですよね~。 色々な本やサイトを読み漁っては買い物リストを作成していました。 私の経験ですが、 必要なかったなぁ~(使わなかったなぁ)って物のみ書いていこうと思います。 ①定番、ベビーベッドこれ、まじでいらなかった。 上にお子さんがいらっしゃる方は必要かと思いますが、一人目で夫婦2人の環境ではいらないですね。部屋が狭くなるだけです。 かの有名な「背中スイッチ」発動したら朝も夜も関係ありませんから。そ

出産前に性別を聞くかどうか

初めての妊娠=初めての子供 出産前にベビー用品を揃えたいですよね~。 なんとなく男の子がいいなって思っていましたが、授かった大切な命です。どちらでも嬉しいですよね。 悪阻が少し落ち着いて、定期健診に行ったときのこと… 先生から、「性別は教えない。うちはそうゆう方針だから。」そう言われました。 えっ。。。。。固まりますよね。別に聞いたわけでもなく、唐突にそう言われると。 教えない理由を教えてくださいと言ったら、 「そんなの産むまで知らなくていい!」と言われました。