マガジンのカバー画像

妊活・妊娠(難産)・流産を経験して

13
これまでに私が経験したことを書いています。 同じ経験をされた方、悩んでいる方、どこかで繋がれたらいいなと思います。
運営しているクリエイター

#稽留流産

稽留流産手術~その後~

※あくまでも私個人の体の状態です。そして、デリケートな内容となりますので読まれて不快になりそうな方はここでページを閉じていただくようお願い致します。 自然排出から1ヶ月経ち、掻把手術からは3週間が経過しました。 手術の際に受けた説明は以下の通りです。 ・だいたい、術後30日~40日で生理がきます。 以上!!! えっ?? いやいや、確かにね、手術により子宮内は綺麗になったことは内視鏡で確認しましたよ。 ですが、術後の不安は誰しもあると思います。 自身の記録として

有料
100

稽留流産ー自然排出と掻爬(そうは)手術

タイトルの通り、少し重い経験をなるべく明るく?書いています。 明るくなんて思えんわ!同じような辛い思いしている人に失礼!と、気に病む方はここでページを閉じていただくことをお勧めします。 ネット検索すると、手術の体験に比べて自然排出の体験ブログが少ない!ただでさえいつ起こるか分からないのに情報が何もない!と不安になっている方のお役に立てましたら幸いです。 うちの可愛い子は妊娠判明し、母子手帳交付から1ヶ月。 お空に帰っていきました。 これといった症状もなく、検診に行っ

有料
100

三度の流産・二度の手術~それでも私は子どもが欲しい~

※長文です。そして、デリケートな内容にプラスして、詳細を伝えるためにストレートな表現をしています。苦手な方はご注意ください。※ ・稽留流産-自然排出- ・稽留流産-掻把(そうは)手術- ・稽留流産-吸引法手術- 三度の流産と二度の手術を経験した今、誰かの役に立つのであればと思い書き始めました。 ①稽留流産-自然排出-こちらはあまりお伝えできることがないのですが…。 なんとなく口の中がマズイ気がして、検査薬のタイミングには早すぎるけれど試したところ陽性。しかし、気が

有料
100