見出し画像

名古屋市政資料館を見てきました

名古屋市政資料館は、もともと全国の8箇所に設置されていた控訴院(現在の高等裁判所に当たる)の建物を利用したもので、1922年に竣工。当時の金額で約90万円を費やしたそうです。

国の重要文化財に指定されており、ネオバロック様式を貴重としたデザインで、名古屋市役所、愛知県庁舎とはまた違った趣きのある建物です。(名古屋市役所、愛知県庁舎は帝冠様式)

現在は名古屋市政の歴史と控訴院としての歴史の展示をしており、名古屋城から離れていることもあって日曜でも落ち着いた雰囲気の中に佇んでいます。

正面より。ドームと赤レンガが印象的。

さすがは控訴院。風格が違います。

正面から見たとき目につくのがこれ。神剣と神鏡を重ねたものです。

入るとこのように。

なっております。ステンドグラスが綺麗ですね。

天井にもステンドガラス。

こちら会議室。こちらもこの建物ができた当時の会議室の雰囲気を復元したものです。

残念ながら座ることはできませんが、さぞ座り心地も良いのでしょう。

明治憲法での法廷の様子。正面のハゲ、もといスキンヘッドが被告人、法壇の上に検事が居るのが現行法と異なる点。傍聴席側から見ると、大変威圧感があります。

こちらは陪審法廷の復元。昭和3年施工の陪審法では、陪審制度があったのですね。

さて、ここまで比較的荘厳で重厚感のある部分でしたが、この旧控訴院には留置場があるのです。

それがこちら。

上層階の雰囲気はどこへやら。

独房と、この直ぐ側には雑居房もありました。


とまあ、こんなかんじで、実は色々なドラマや映画の撮影にも使われており、最近だと坂の上の雲、官僚たちの夏、などなど。


入場無料、喫茶店も館内にあり、美味しいコーヒーとサンドイッチがいただけます。

ぜひ足を運んでみては?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?