見出し画像

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章3

 足繁く通っていただいたある日、マネージャーに10月末に道の駅で「いってみっぺ ハロウィンマルシェ」というイベントがあるので、どんな雰囲気かを見てもらうためにも臨時出店でお弁当を売ってくれないかというお話を頂く。テントやテーブル、椅子などは道の駅で用意していただけるとの事。
快諾し参加することにしました。
 当初予定していた食数は30食で2種類の特別メニューで準備。

黒毛和牛100%ハンバーグとドルチェポルコとシャウエッセンのMIXグリル
黒毛和牛赤身サイコロステーキとドルチェポルコとシャウエッセンのMIXグリル

11時ころからスタートし、ものの3~40分で完売。
これは拙いという事で、芳賀で至急既存のメニューの商品を作りピストン移送。約100個で終売としました。14時までもたなかったと思います。
 芳賀町もオープンして4か月程度で、市貝町からのお客さまもたくさん来店されていたし、色々なタイミングが良かったのだろうとは思っていましたが、道の駅でもやっていけそうかなという感じはしました。
 出店料は確か1000円だったか、3000円だったか記憶は曖昧ですが、そんなものでしたので、お試し価格なのかなとは思いましたが、他の出店者さんも同じみたいでした。
 11月に入ってからは、空きテナントの外観や店内レイアウト、厨房レイアウトを現調に入りました、一般的なガスレンジやフライヤー、冷蔵庫等の備品、キッチンテーブル、シンクなどは備わっていましたが、ハンバーグの焼成機や肉の保存に欠かせない常温恒湿庫や加工機、大型ミキサーなどの専門機は無く、冷蔵庫、冷凍庫も相当足りないという状況でしたので、機材関係はやはり相当、新たに準備しなければなりませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?