やみおやじ@補弼

CVS4 洋食焼肉FC8 塾FC2 車販売FC1 自社ブランド4店の経営を経験。 開業…

やみおやじ@補弼

CVS4 洋食焼肉FC8 塾FC2 車販売FC1 自社ブランド4店の経営を経験。 開業〜閉店 FC問題 マーケティング 低投資ドライブスルー 洋食焼肉メニューを中心に自社ブランド構築。建設業で公共民間事業見積の経験から店舗見積の妥当性、工事の適性など助言。あなたとトゥーラッタッタ

ストア

  • 商品の画像

    松阪牛入りハンバーグ 120g×5個 三重県産 国産

    松阪牛31%使用の贅沢なハンバーグ。自家用にもギフトにもご利用できます。
    ¥5,400
    松阪牛 真岡闇市
  • 商品の画像

    松阪牛 焼肉もも・バラ各200g 三重県

    松阪牛のバラ肉、もも肉の焼肉セット
    ¥10,800
    松阪牛 真岡闇市
  • 商品の画像

    松阪牛 もも しゃぶしゃぶ 600g 三重県産 国産

    松阪牛のもも肉をしゃぶしゃぶカット。さっぱり派の方にお奨めの一品です。
    ¥16,200
    松阪牛 真岡闇市

記事一覧

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章4

 もちろん行政側から近づいてきたので、一縷の疑念が無かったわけでもありませんが、町長が直接来店され、町が来て欲しいと言っている事、その後の道の駅の方々の一生懸命…

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章3

 足繁く通っていただいたある日、マネージャーに10月末に道の駅で「いってみっぺ ハロウィンマルシェ」というイベントがあるので、どんな雰囲気かを見てもらうためにも臨…

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章2

おやじのハンバーグの営業スタイルは松阪牛一頭買いをしていた闇市を基本としています。 松阪市は松阪牛を中心に地域が完全に6次産業化し、牛一頭を余すことなく消費する技…

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章1

2021年1月に松阪牛一頭買いの焼肉店を閉店、 その後芳賀町の恩人のお誘いもあり2021年6月 芳賀町に仮設でおやじのハンバーグをオープン しました。 焼肉店からのお客さまや…

拝啓 道の駅から で紹介されました。

#おやじのハンバーグ #道の駅サシバの里いちかい

闇市の軌跡 松阪牛焼売 松阪牛ワールド構築期

2012年ランチディナーで提供を開始。 テーマは松阪牛ワールド。 真岡闇市は松阪牛を一頭買いをし、全ての部位を余すところなく使い切るこ とで全体の原価バランスをとり、…

ワルツ「白鳥の麦畑」withヒシクイ 栃木県真岡市

すっかり真岡市の冬の風物詩となった感がある白鳥の飛来。 真岡市を流れる五行川に毎年やってきます。 近くを通った際には立ち寄ったりもしていたが、いつも川にいるもの…

懐かしのダニエルビダルコンサート IN 岩下の新生姜ミュージアム(&真岡闇市)

2018年4月7日、パリ祭のプレイベントとして来日していたダニエル・ビダル さん。 我々の中学生時には毎日のようにテレビを賑わしていました。 今回私の友人の紹介でご縁…

やみおやじ土方編 国道294号線旧二宮町久下田バイパス工事

施工した場所は栃木県真岡市久下田(当時は芳賀郡二宮町久下田) バイパス新設と同時に準用河川西川の河川改修工事も同時に行い新設バイパス東側にコンクリートブロック護…

やみおやじ土方編 真岡市清水

父親が肝硬変による静脈瘤の闘病が始まるとともに、もう少し東京で羽を伸ばしていたかった私が帰省後直ぐに入った現場が真岡市清水の圃場整備工事。全域は数工区に区分けさ…

年末年始スペシャル弁当(12/25受付開始)

2020年12月28日~30日 2021年元旦~3日限定で予約グルメ弁当の販売をいたします。年末年始、お正月にどうぞご利用くださいませ。 ※電話でご利用前日までの14時~21時受付…

栃木未来アスリート TOCHIGI MIRAI ATHELETE

栃木未来アスリートかっこいい! いつもご利用頂いているお客様のご子女ちゃん。 お姉さん共々陸上の成績優秀で各大会でも大活躍。 今回は妹さんが狭き門の栃木未来アスリ…

栃木県真岡市 A5特産松阪牛試食

早速特産松阪牛サーロインを試食しました。 実は私より先に召し上がられたお客様がお二組いらっしゃいます。 同じ日にお二組のお客様のご批評が全く同じだった事が印象的で…

アプリ会員限定 短角牛めし弁当新発売

吊るし熟成短角牛を使った牛めし弁当を闇市アプリ会員限定で12/11日より予約販売を開始します。 短角牛(日本短角牛)は4種類いる和牛の一種であり、流通量は数%しかない…

松阪牛タンを食す 完結編 番外編

力士団団長 幕之内桂とやみおやじの焼肉徒然草 松阪牛タンを食す いよいよ完結と思いきや 番外編に突入⁉️

特産松阪牛の入る店 栃木県真岡市 真岡闇市

特産松阪牛のあらまし 松阪地方では古くから、但馬地方(兵庫県)生まれで紀州育ちの若い雌牛を 役牛として導入していました。明治以降はそうした役牛を長期肥育すること…

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章4

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章4

 もちろん行政側から近づいてきたので、一縷の疑念が無かったわけでもありませんが、町長が直接来店され、町が来て欲しいと言っている事、その後の道の駅の方々の一生懸命さや既存の道の駅に中々入るチャンスも無いだろう事、自分たちのビジネスの将来性、そして何と言っても自分たちの営業スタイルが保証され、施設面でもお客さまにより多くの利便性をご提供出来る事等々スタッフ間で話合い道の駅出店を決定した次第。

同じ郡

もっとみる
おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章3

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章3

 足繁く通っていただいたある日、マネージャーに10月末に道の駅で「いってみっぺ ハロウィンマルシェ」というイベントがあるので、どんな雰囲気かを見てもらうためにも臨時出店でお弁当を売ってくれないかというお話を頂く。テントやテーブル、椅子などは道の駅で用意していただけるとの事。
快諾し参加することにしました。
 当初予定していた食数は30食で2種類の特別メニューで準備。

11時ころからスタートし、も

もっとみる
おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章2

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章2

おやじのハンバーグの営業スタイルは松阪牛一頭買いをしていた闇市を基本としています。
松阪市は松阪牛を中心に地域が完全に6次産業化し、牛一頭を余すことなく消費する技術と文化が成熟している最大規模の地域ではないでしょうか。
そして必然的に私たちのメニューも牛の部位をどう加工したら、お客さまに美しく召し上がって頂けるかが基本になり、ベースメニュー、派生メニューが生まれる仕組みができあがりました。
この仕

もっとみる
おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章1

おやじのハンバーグ@道の駅サシバの里いちかい序章1

2021年1月に松阪牛一頭買いの焼肉店を閉店、
その後芳賀町の恩人のお誘いもあり2021年6月
芳賀町に仮設でおやじのハンバーグをオープン
しました。
焼肉店からのお客さまや近隣のお客さまに
支えられて順調なスタートが切れました…。

オープンして数ヶ月経った喧噪も冷めやらぬとある日、ご来店したあるお客さまの話しを伺っていたスタッフが私を呼びに来ました。
何やら道の駅の一室が3、4年も空いたままに

もっとみる
闇市の軌跡 松阪牛焼売 松阪牛ワールド構築期

闇市の軌跡 松阪牛焼売 松阪牛ワールド構築期

2012年ランチディナーで提供を開始。
テーマは松阪牛ワールド。

真岡闇市は松阪牛を一頭買いをし、全ての部位を余すところなく使い切るこ
とで全体の原価バランスをとり、お客様に松阪牛をリーズナブルに提供する

という大それた発想を具現化していった。

その一つがこの松阪牛焼売でもあり、松阪牛餃子のメニュー開発をする目的

でもある。

大概の店ではパーツ、個別の部位で仕入れ、割高になった分がお値段

もっとみる
ワルツ「白鳥の麦畑」withヒシクイ 栃木県真岡市

ワルツ「白鳥の麦畑」withヒシクイ 栃木県真岡市

すっかり真岡市の冬の風物詩となった感がある白鳥の飛来。

真岡市を流れる五行川に毎年やってきます。

近くを通った際には立ち寄ったりもしていたが、いつも川にいるものと

ばかり思っていました。

ところが、ある方に情報をいただき、早速行ってみるとそこはなんと

畑でした。

本当に畑に白鳥がいるんです。しかも相当な数です。

天然記念物の「ヒシクイ」も飛来していました。

川の藻などを食べているも

もっとみる
懐かしのダニエルビダルコンサート IN 岩下の新生姜ミュージアム(&真岡闇市)

懐かしのダニエルビダルコンサート IN 岩下の新生姜ミュージアム(&真岡闇市)

2018年4月7日、パリ祭のプレイベントとして来日していたダニエル・ビダル

さん。

我々の中学生時には毎日のようにテレビを賑わしていました。

今回私の友人の紹介でご縁をいただきましたが真岡闇市で彼女クラスのコン

サートを開催できませんので、岩下社長にご相談したところ快諾を頂戴し、

岩下の新生姜ミュージアムで開催することが出来ました。

また、岩下社長のお計らいでゲストに安西はぢめ(acc

もっとみる
やみおやじ土方編 国道294号線旧二宮町久下田バイパス工事

やみおやじ土方編 国道294号線旧二宮町久下田バイパス工事

施工した場所は栃木県真岡市久下田(当時は芳賀郡二宮町久下田)
バイパス新設と同時に準用河川西川の河川改修工事も同時に行い新設バイパス東側にコンクリートブロック護岸を新設する。
メイン工事は県道44号線との取り付け部の西川橋梁工事。

早速、県道44号線を全面通行止めにし橋脚工事の掘削を開始する。
コンマ7立方メートルのバックフォーで大型ダンプに掘削土を積み込み残土処分場に運搬していた。
ところがと

もっとみる
やみおやじ土方編 真岡市清水

やみおやじ土方編 真岡市清水

父親が肝硬変による静脈瘤の闘病が始まるとともに、もう少し東京で羽を伸ばしていたかった私が帰省後直ぐに入った現場が真岡市清水の圃場整備工事。全域は数工区に区分けされていたが、約50haの一区分を2社で請け負っていて、上(北側)がM社、その南下側を施工していた。
メンクが5,6台入って表土を剥ぎ、ブルドーザーで表土戻し整地している正に工事最盛期。

整地も順調に進んでいたとある日、現場代理人から土を盛

もっとみる
年末年始スペシャル弁当(12/25受付開始)

年末年始スペシャル弁当(12/25受付開始)

2020年12月28日~30日 2021年元旦~3日限定で予約グルメ弁当の販売をいたします。年末年始、お正月にどうぞご利用くださいませ。

※電話でご利用前日までの14時~21時受付のみとなります。0285-80-8108
※店舗繁忙時、中抜け時間などは電話がとれない時もございます。
※ご注文多数の場合、食材欠品などの際は終了になります。 その際はご容赦ください。
また、お受け取りはドライブスル

もっとみる
栃木未来アスリート TOCHIGI MIRAI ATHELETE

栃木未来アスリート TOCHIGI MIRAI ATHELETE

栃木未来アスリートかっこいい!
いつもご利用頂いているお客様のご子女ちゃん。
お姉さん共々陸上の成績優秀で各大会でも大活躍。
今回は妹さんが狭き門の栃木未来アスリートに
選出されたとの事。嬉しくなってしまいます。
益々のご活躍を期待しております。

栃木県真岡市 A5特産松阪牛試食

栃木県真岡市 A5特産松阪牛試食

早速特産松阪牛サーロインを試食しました。
実は私より先に召し上がられたお客様がお二組いらっしゃいます。
同じ日にお二組のお客様のご批評が全く同じだった事が印象的でした。
脂質がギラギラ感が無く、実にしっとりとした感じでしかもサラッとしてお肉自体もしっかりと美味しい。なんか優しさに包まれた口福を感じる。
こんなお肉がまだあったんですね。凄い!
と絶賛のご評価でした。

そこで特産のロースは初めての私

もっとみる
アプリ会員限定 短角牛めし弁当新発売

アプリ会員限定 短角牛めし弁当新発売

吊るし熟成短角牛を使った牛めし弁当を闇市アプリ会員限定で12/11日より予約販売を開始します。

短角牛(日本短角牛)は4種類いる和牛の一種であり、流通量は数%しかない、希少な和牛。
中でも岩手県久慈市にある田村牧場は短角牛牧場の第一人者であり、吊るし熟成短角牛という熟成法を確立、ブランド化し、美味しい短角牛の代名詞的存在になっています。

今回この田村牧場産吊るし熟成短角牛が闇市に
やって来まし

もっとみる

松阪牛タンを食す 完結編 番外編

力士団団長 幕之内桂とやみおやじの焼肉徒然草
松阪牛タンを食す いよいよ完結と思いきや
番外編に突入⁉️

特産松阪牛の入る店 栃木県真岡市 真岡闇市

特産松阪牛の入る店 栃木県真岡市 真岡闇市



特産松阪牛のあらまし
松阪地方では古くから、但馬地方(兵庫県)生まれで紀州育ちの若い雌牛を
役牛として導入していました。明治以降はそうした役牛を長期肥育することで肉質の優れた松阪牛として生産してきました。

この肥育技術を継承し、より一層の肥育技術の向上を図るため、
松阪牛の中でも特に但馬地方をはじめとする兵庫県より
生後約8ヶ月の選び抜いた子牛を導入し、
900日以上の長期に渡り農家の手で1

もっとみる