見出し画像

イクラボブチャンチャン・ゴウダ「『あけましておめでとう!今年はM-1優勝しような!』って」

いとやま・写真右 イクラボブチャンチャンのボケ担当。元明治大学お笑いサークル木曜会Zで、実家がお金持ち。
ゴウダ・写真左 イクラボブチャンチャンのツッコミ担当。元同志社大学喜劇研究会で、ほかにも渋ボルボ、野干など複数のコンビを掛け持つイケメン。
澤田・筆者 元横浜国立大学お笑いサークルわかばで、この取材のあとシーシャバーに行った。
渡邉・撮影者 現帝京大学お笑いサークルア☆テンションで、この取材のあとシーシャバーに行った。

イクラボブチャンチャン結成まで

澤田  まず自己紹介からお願いします
イト・ゴ  イクラボブチャンチャンです、お願いしまーす
イトヤマ  いとやまです
ゴウダ ゴウダです
澤田  おいくつですか?
イトヤマ  僕が29です
ゴウダ 結構上なんですよ。僕は28で、学年は同じです
澤田  お笑いを始めたきっかけってなんだったんですか?
イトヤマ  僕らは元々学生芸人で、澤田さんって社会人何年目ですか?
澤田  今年新卒なので1年目です
イトヤマ  僕らはほんとに前の学生芸人で、
ゴウダ 前の学生?(笑)
澤田  そうなんですか?お二人とも?
イトヤマ  そうですね
ゴウダ 学生芸人で同期なんで
澤田  じゃあそこで知り合われたんですか?
イトヤマ  いや、当時は全く知らなかったです
渡邉  どこのサークルだったんですか?
イトヤマ  僕は木曜会Zってところで活動してて。ピンがメインなんですけど、たまにコンビ組んでやってたりもしました
渡邉  代的に言うと誰がいらっしゃるんですか?
イトヤマ  僕の代は結構活躍してる人多くて、同期はナイチンゲールダンスの中野なかるてぃん、令和ロマンのケムリ、アンゴラ村長とか。あとはXXCLUBの早乙女とか、ハバネロ胡椒とか
澤田  ハバネロ胡椒さんも?
ゴウダ めっちゃ多いんですよね、社会人芸人界隈。ナランチャとか、スロウライダーとか、この代がめっちゃ多くて
イトヤマ  僕は東京だったんですけど、ゴウダくんは関西の方で
ゴウダ 僕は同志社の、喜劇研究会に入ってて。プロの人で言うと、可児正とか高校生のときから一緒でした
澤田  可児さんって喜劇研だったんですか!知らなかった
ゴウダ 入ったのは僕も可児正も2年からだったんですけど
澤田  大学お笑いは別々でやられてたわけですね
イトヤマ  僕は社会人になってからはお笑いをそんなにやってなくて。M-1とかたまに出てたけど、仕事が忙しくて。去年くらいから、もっとやりたいなーと思って、出る回数を増やしました。去年の5月くらいに、ピンでやってた時に声かけてもらって
澤田  ゴウダさんの方から?
ゴウダ そうですね。ギャングエイジって名前で(いとやまが)やってて、ライブで見たときに声かけました。僕はずっと学生からやってたコンビがあったんですけど、解散して。じゃがいもタルトってコンビでやってたんですけど。
澤田  あっ、ゴウダさんがじゃがいもタルトだったんですね!
ゴウダ そうなんですよ。でも、相方がプロになるから解散したんです。そんなときにライブ見に行って、ギャングエイジの「ニートの勇者」っていうネタを見たんです。それがめちゃくちゃ面白くて。面識なかったんですけど、一緒にやりたいなと思って声かけました。ナランチャの岩本とかが繋がりあったから、飲み会に呼んでくれて、そこで一緒にやりませんかって
イトヤマ  それが去年の5月くらい
澤田  じゃあ組んで1年弱?
ゴウダ そうですね
澤田  なるほど、イクラさんって、急激に名前をよく拝見するようになったので
イトヤマ  急激に?(笑)
澤田  急激にというか(笑)最初名前だけ知ってる段階だと、何者なんだ?って正直思ってたんですけど、そういうことだったんですね
イトヤマ  お笑いをやってる期間でいえば結構長いと思います。澤田くんが1年生の時の4年生で活躍した人って誰ですか?
澤田  たくさんいますね
イトヤマ  ゴウダさんは就職で東京に?
ゴウダ それもいろいろあったんですよね。最初は名古屋で就職して。その時はじゃがいもタルトを学生の時から続けてたんで、相方は大阪にいるからずっと遠距離で。M-1だけ出るみたいな
澤田  大変ですね
ゴウダ 2019年くらいから、わらリーマンとか出ようってなって。名古屋から通いで、毎週ライブのためだけに名古屋から通ってました。一昨年に社内転職して、今は東京にいるんですけど。それから1年間、大阪と東京でコンビ組んでたので、結構東海道を行き来してました
澤田  言い方失礼ですけど、よくやってこれましたね
ゴウダ いや、ほんとにそうなんですよ。だから今すごい楽ですよ。笹塚のサイゼリアで毎週ネタ合わせして
澤田  住んでるとこは近いんですか?
イトヤマ  2駅くらいなんで、楽らしいです
ゴウダ なんでそんな他人事なん?

東京と大阪、当時の学生お笑い事情

渡邉  学生お笑い時代の成績って、どうでしたか?
ゴウダ ギャングエイジは優秀でしたよ
イトヤマ  僕は1軍と2軍の間というか。あの代でいうと、1軍が令和ロマンとかラパルフェとか、その辺が特に凄くて。そこの頑張って食らいついてた感じです
渡邉  すごい面子ですね
イトヤマ  1年生の時はほんとに芸人になりたいと思ってて、単独ライブをピンで2回やって。ユニットライブを2年生の時に2回、3年生の時に1回やって、めちゃくちゃ頑張ってました
澤田  2年生でユニットライブ2回って、かなりやってますよね
イトヤマ  なかなかいないじゃないですか、そんな人。かなり一生懸命やってたんですけど、大会で結果残せなくて。魔人無骨(現・令和ロマン)とかナイチンゲールダンスとか、全然俺より真面目にやってないだろとか思ってたけど
ゴウダ そんなことないやろ
イトヤマ  このままプロになっても厳しいかなと思って、一旦就職したんです。決勝とかまではいったことあったけど、成績的な意味では、銅メダルくらい
澤田  当時お互い面識はなかったんですよね?
イトヤマ  関西の大学だから
ゴウダ 今でこそ喜劇研が東京来てたりするけど、当時は学内ライブだけ。NOROSHIだけ出たことあったけど、全然交流はなかったので。YoutubeでNOROSHIの動画を見るくらい。面識とかはなかったです
澤田  関西の人から見たときにNOROSHIとかどういう風に映るんですか?
ゴウダ 正直きつかったですよ。関西のお笑いどんなもんやみたいな感じが
イトヤマ  あった?
ゴウダ あったあった。NOROSHIってチームで出るじゃないですか。僕は漫才で出て、ピンが公共の八尾(現・可児正)だったんです。可児正だけめっちゃウケたんですけど、僕らは全然。飛行機ですぐ帰りました。ピーチで
澤田  お金ないから(笑)
ゴウダ 寄席研だけ昔から交流があって。年1でライブしてたりしたけど、それ以外は学内ライブだけでした
渡邉  当時関西のアマチュアお笑いでライブ出ようと思ったらどういう感じになるんですか?
ゴウダ 当時は、どうかな?今では楽屋袖とか舞台Aとか色々あるけど、当時はアマチュアみたいな括りがそんなになくて
澤田  関西のアマチュア芸人って、今も東京ほど沢山いるイメージないですもんね
ゴウダ プロのフリーの人と一緒に出るみたいな、そんな感じのライブしかなかったと思います。サークルも今でこそ、関西大学とかあるけど、当時は喜劇研くらいしかなくて、そこでだけやってた感じです

【目の奥に光がないいとやま(写真右)】

プロを目指した頃

澤田  プロになろうとは思わなかったんですか?
ゴウダ そういう話になったことは何回かありましたよ。社会人になってからも、じゃがいもタルトの時の相方が熱心に誘ってくれて。NSCの面接も受けに行きましたし、上司に仕事辞めますって言ったこともありました
澤田  そこまでいったんですか!?
ゴウダ でもめちゃくちゃ引き留められて。ワタナベのオーディションとかも受けてたけど、時が経つにつれて、段々プロはいいかなって
イトヤマ  引き留められたときは、それでもプロいこうってならなかったの?
ゴウダ その時は上司に、お前に刺されてでも止める、みたいなこと言われて
澤田  え!?
ゴウダ リアルなお金の話とかもされて。社会保険がどうのこうのみたいな。その話聞いたときに、そこまで考えられてなかったなと思ったんです。仕事嫌だ!が先行してた感じだったので
澤田  あぁー、なるほど
ゴウダ だから社会人やりながらできるマックスまでやってみて、それから考えようかなと思ったんです。そのあたりから、わらリーマンとか出るようになりました
澤田  親には何か言われたんですか?
ゴウダ 親には、芸人になるとは言ったことないですね。結構真面目な親なんで、ゲームも戦う系はダメだったんです
澤田  スマブラとか?
ゴウダ 太鼓の達人とウイイレしかできなかった
澤田  (笑)
イトヤマ  ウイイレも一応戦うけど
ゴウダ それはスポーツだから。ボンバーマンでギリアウト
澤田  爆弾だから
イトヤマ  お笑いやってることは賛成なんだよね?
ゴウダ そうそう、めちゃくちゃ動画とか見てくれてるし
澤田  知ってはいるんですね
ゴウダ でもプロになるってことは、怖くて言えなかったですね
澤田  いとやまさんもプロ目指されてたって言ってましたけど、親とかどうだったんですか?
イトヤマ  僕は、まず家族で商売をしていて。老舗のハムソーセージメーカーなんですけど、100年くらいやってるんですよ。僕で5代目とか
澤田  えぇ!凄い歴史あるところで
イトヤマ  だから、めちゃくちゃデカい会社の御曹司なんですよ僕
澤田  凄いキリっとした顔で「御曹司なんです」って
一同  (笑)
イトヤマ  だからちょっと違うんです。皆とは違うボンボンなんです
ゴウダ よう言うんですよ
澤田  実家はどちらですか?
イトヤマ  実家は港区で
澤田  あっ、東京なんですね
イトヤマ  そうそう、だからちょっと違うんですけど
ゴウダ 何回も言わんでいいよ
イトヤマ  で、金持ちで、立派なおじいちゃんとおばあちゃんがいて、本当の華麗なる一族みたいな
ゴウダ まだ言う?(笑)
イトヤマ  「とらや」とかと一緒
一同  (笑)
澤田  そういうイメージってことですね?(笑)
イトヤマ  僕はお笑い好きだったから、学生時代お笑いサークル入ってて、それを親は何となく知ってるけどそんなに触れてこないみたいな感じでした
澤田  何となくは知ってたんですか
イトヤマ  なんかやってるらしいわね?みたいな。で、社会人になってからもお笑いやってますけど、ちゃんと仕事はやってるんで、何にも親に言われたことはないです
澤田  今は実家のお仕事されてるんですか?
イトヤマ  そうです。最初は2年間広告のお仕事してたんですけど、今は実家の会社に入ってます
澤田  次期社長?
イトヤマ  そうです
ゴウダ 最悪僕が職失っても雇ってもらえる
澤・渡 (笑)
イトヤマ  そう、ほんとにそうです
澤田  いやいや、手を前に組まないでください
イトヤマ  DMもらえれば
澤田  仕事の話で手前に組んだらガチの時ですよ
渡邉  DMで仕事もらえるんですね
一同  (笑)
イトヤマ  早稲田ですか?大学は
渡邉  いや、watchは一応早稲田のサークルなんですけど、僕らは違います。僕が帝京大学のア・テンションっていうサークルで
澤田  僕は横国のわかばです。雇ってもらえますか?横国と帝京は
イトヤマ  全然問題ないです
澤・渡 (笑)
イトヤマ  高卒の方も働いてもらってるんで。だから僕の親は、仕事をちゃんとやってる上だったらお笑いやってもいいんじゃないってスタンスだと思います。
澤田  なんで親は知ってるんですかね?お笑いやってるって。自ら言ったわけではないんですよね?
イトヤマ  自ら言ってはないんですけどね。ちょっとややこしいんですけど、社会人お笑いやってる人が、うちの会社でバイトしてるんですよ。それで、僕下の名前、大節(だいせつ)っていうんですけど
澤田  凄い名前ですね
イトヤマ  そのバイトの人が母親に「大節さんこの前大会で優勝してましたよ」とか言うんですよ
澤田  なるほど!
イトヤマ  千と千尋でいうと、湯ばあばが俺のお母さんで、息子が坊だから、坊が僕じゃないですか。でもデッカい湯屋で働いてる俺の友達もいるから、その友達が湯ばあばに、坊がどうやら芸人やってるらしいって言ってるんです
澤田  分かりにくくなってますよ
ゴウダ 坊が芸人とか言われても入ってこんから
澤・渡 (笑)

【この日の気温は3℃】

プロに拘らない今、その目標は?

澤田  今はプロになることは考えていないって感じですか?
イトヤマ  そうですね、それは全然ないよね?
ゴウダ ないですね
澤田  ゆくゆくは社長ですもんね。社長になってもお笑いは続けたいですか?
イトヤマ  続けたいです、とにかく続けたい。芸人になると辞めるか売れるかみたいなところになると思うんで、それはコスパ悪いなって。今はもう関係ないじゃないですか。働きながらやってる人もいるし。アンゴラ村長がキングオブコント優勝したときってお二人何されてました?
澤田  高校生ですね
イトヤマ  アンゴラ村長が準優勝したとき、僕は働いてたんですよ。大学4年生の時に「私働きながらお笑いやるんですよね」って言ってて、気づいたらキングオブコント決勝行って。その時俺は会社で死ぬほど怒られてて
澤・渡 (笑)
イトヤマ  ラランドのサーヤは「働きながらK-PROのライブ出るんです」とか言ってて、そのままM-1準決勝行ったり。そういうの見てるから、関係ないなって
澤田  確かに身近にいると、よりそう思うかもしれませんね
渡邉  お二人の目標って何なんですか?
澤田  社会人漫才王は優勝されましたけど
ゴウダ そうですね、それはめちゃくちゃほしかったタイトルなので嬉しかったですけど。僕はM-1頑張りたくて。M-1でベストアマチュア賞とるっていうのは一個目標で、あとはNGKに立つっていうのと、ネタ番組に出る。これ3つできたらやめてもいいかなって思います
澤田  もう辞めてもいいくらい?
ゴウダ そうですね、これができたら、もういいかな。もちろん簡単なことではないですけど
澤田  出たいネタ番組とかあります?
ゴウダ んーでも、逆にエンタとか
澤田  逆に?
一同  (笑)
イトヤマ  たまにやるエンタね
ゴウダ エンタ出れたら、もうその瞬間にやめます。テレビ映ったら、もうおしまーいって
イトヤマ  ちゃぶ台ひっくり返して
澤・渡 (笑)
澤田  いとやまさんは?
イトヤマ  僕はもうM-1グランプリ優勝
澤田  優勝!
ゴウダ これはずっと言ってます
イトヤマ  あと14年なんで
ゴウダ ここの熱さはすごい持ってるんですよ
イトヤマ  でも、近いうちにアマチュアで誰かは決勝いくと思うんですよ
澤田  時代の流れ的に?
イトヤマ  そうそう。シンクロニシティさんとか、働いてるわけだし
澤田  ありえない話じゃ全然ないですよね
ゴウダ M-1の決勝進出者発表された時に、画面9分割で、ファイナリストが出てる画像を送ってきて「来年はここに載ろうな!」って
澤・渡 (笑)
ゴウダ 年明けたときも「あけましておめでとう!今年はM-1優勝しような!」って
イトヤマ  定期的に送るんで、こういうの。でも、お二人もそうですし、学生芸人とか、アマチュアでやってる人たちも、優勝するようなことは全然あるんだって、猛烈に意識してれば、それはあるってことなんですよ。あるぞって。ひっくり返るぞって。ほんとにほんとに
イトヤマ  いや、まあそうやねんけど(笑)
澤田  めちゃくちゃ熱い人なんですね
イトヤマ  熱いというか、まあ
一同  (笑)
イトヤマ  できそうな目標ってことです
澤田  絶対に達成できないことなんかないぞっていうことですよね?
イトヤマ  そうそうそう
ゴウダ でも意外とネガティブなところもあって、そういうところもいいんですよ
澤田  ネガティブ?
ゴウダ 社会人漫才王のときに、直前になって「これスベッたら解散ね」って
澤・渡 (笑)
ゴウダ もう無理、負けたら死ぬ!って言いながら
イトヤマ  いざ出たら「どうもーーーー!!」って
澤田  ネタが明るいですからね(笑)
渡邉  ネタはどちらが書かれてるんですか?
ゴウダ ほんとに、二人で書いてる感じです
澤田  揉めたりとかないですか?
イトヤマ  ないですね。僕ら二人とも前のコンビ解散して、今組んでるんで。前のコンビでは揉めたりとか、なかなか続かないなって思うってことが結構あったから、お互い大人になったんだと思います
澤田  大人、っていうことか
い・ゴ (笑)
澤田  以前インタビューさせてもらったマオグリーンさんも、揉めることはないっておっしゃってて。学生芸人だと揉めること結構あるようなイメージあるんですけど、社会人のコンビは大人だから、そういうことあんまりないんですかね
渡邉  我を出したくなることはないんですか?
ゴウダ 僕は(いとやまが)最初からめっちゃおもろいやつと思って組んでるんで、そんなにないですね。前のコンビだと僕はボケやったんですけど、ボケは自分がやりたいボケをやるときが一番乗っかってくるじゃないですか。だから今はボケに対して特に言わないし、逆に僕のツッコミに対しても、基本的に何も言わないんで。そこはいい具合にやってると思います
澤田  正直パッと見の印象だと、ゴウダさんがネタを書かれてるのかと思ってました
イトヤマ  確かに、ネタの内容的にも、オードリーでいうと僕が春日でゴウダが若林って感じだから
ゴウダ でも彼はピンやってましたからね

告知

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?