見出し画像

THE SENZAKI a.k.a THE「お笑いじゃないことをお笑いの舞台でやる。」

先﨑・写真 明治大学お笑いサークル木曜会Z所属。ピン「THE SENZAKI a.k.a THE」、及びコンビ「かえるのうた」のボケ担当。都心から家が遠い。
渡邉・筆者 帝京大学お笑いサークルア☆テンション所属。ラーメン屋で年を越した。
鈴木・撮影者 横浜国立大学お笑いサークルわかば所属。ポケモンランクマッチマスターボール級の猛者。


孤独エピソード

渡邉 木曜会に入ったきっかけは?
先﨑 俺サークルマジで入る気なくて。高校時代から社交性0なんだけど、それを親とお姉ちゃんが見かねて、「マジでサークルとバイトだけはやってくれ」って、半分土下座みたいなお願いされて。
渡邉 家庭にバレるぐらいの社交性の無さってどんな感じだったの?
先﨑 誰とも喋らない。友達も業務連絡で喋るぐらいで。部活もサッカーやってたけど、業務連絡でしか喋らない。プレイ中の会話か、業務連絡。
渡邉 それは「喋りたいけど」だったのか、「完全に興味無かった」のか。
先﨑 興味無かった。就学旅行で美ら海水族館(沖縄)行ったんだけど、自由行動で友達いなくて…、ずっと一人でジンベエザメの水槽の前で2時間いた。ジンベエザメが水槽の右側と左側を何往復するかを数えてた。
渡邉 そっから大学で「サークル入って」って言われて「お笑いサークル」を選んだのは?
先﨑 人とは喋んなかったけど、高校自体から「笑わせる」というか、「笑われる」ことが多くて。普段から居るだけで女子から笑われたり。「居ることが面白い」みたいで。体育祭でリレーの選手になって、結構遅れてバトン受け取って、二人ぐらい追い越したらクラスの女子みんな爆笑してて。終わった後「先﨑くん面白かった」って言われたのが、高校時代に女子と唯一業務連絡以外で話した思い出。それが気持ちよくて、お笑いを。
渡邉 最初は「コンビ組もう」って感じだったの?
先﨑 木曜会の良くない風潮で、最初無理やりコンビ組ませるの。ゴリゴリの大喜利大会を一年生にさせて、その後フィーリングカップルで組ませる。そこで俺、最後まで余って、かえるのうたとは別のコンビを組んだの。でもデビューライブでそのコンビが終わって、柴崎(かえるのうたの相方)と組んだ。
渡邉 当時はどんなネタをしてたの?
先﨑 なんかね…、めっちゃ俺がツッコミで相方を殴る。相方がラグビー部でゴリゴリで、殴られても可哀想じゃないから、めっちゃ殴るってネタをして、滑った。それでそのコンビは終わって、柴崎に声かけた。
渡邉 かえるのうたはどんなキッカケで?
先﨑 最初のコンビが終わったからやることなくて、当時一番話したりしてた柴崎に声をかけた。
渡邉 高校時代誰とも喋ってなかったと考えると久しぶりに友達と話したってことだよね?
先﨑 そう。結構頑張ってたけど、久しぶりで当時はちょっと…、しんどかった…。今は色んな人と喋って楽しいけど、当時はしんどかった。
渡邉 人と喋んないのにいきなり舞台立つのは怖くなかった?
先﨑 それは別に怖くなかった。緊張はしてたけど、お客さんは知ってる人じゃないし、「これから関わりがあるわけでもない」って勝手に思ってたから、なんとも思ってなかった。
渡邉 かえるのうたって組んでわりと早くから結果出てたよね。
先﨑 そうそう、芸会の初舞台で(得票率)40%ぐらい取って。そっから色んなライブ呼んでもらって。
渡邉 1年生でいきなり結果残してたら同期から注目されたりとか。
先﨑 無かったね。かえるのうたは柴崎がブレーンだったから、柴崎のほうが他大の人と仲良くなって…。
渡邉 同期と仲良くなりたいみたいなのはある?
先﨑 それはある。もぐら大戦争(ナショグル)とかは、今でこそ仲良いけど、1年生の頃からお互いライブ一緒のときが多くて、喫煙所で二人っきりになることもあったんだけど、お互い人見知りだから、どっちも話しかけられ待ちで何も起きないってことが何回もあった。
渡邉 今は先﨑の交流も増えてきたけど、どんな変化が?
先﨑 義和(フィットネス)とコンビ組んだりして、ライブ出たりして、義和つながりでボクゴミ(GOC)と仲良くなったりした。木曜会の同期は最初のライブから早めに仲良くなった。

【渋谷の赤過ぎるカフェで取材を行った】

タップダンス

渡邉 ピンを始めたきっかけは?
先﨑 木曜会の先輩二人に一年生の頃からご飯とか連れて行って貰ってて。どうやったら俺が学生お笑いでハネるかとかを考えてくれてて。結論が、「俺がタップダンスをする」(笑)。
(一同笑い)
先﨑 「お前タップダンスしたら面白いんじゃねえの」って、今思えばふざけてたのかもしれないけど、俺その翌日からタップダンス教室行って。
鈴木 元々やってたわけじゃないんだ(笑)。
先﨑 タップダンスより「お笑い」が先。
渡邉 タップダンスやることに迷いは無かった?
先﨑 無かった。「これをやればウケるんだ」と思ってた。二人共結果を残してた先輩だったから、盲目になりながら動いた。
渡邉 タップダンス教室ってどんなとこなん?(笑)
先﨑 もうおじちゃんおばちゃんばっかり。「今日は体験で若い子が一人きてます」ってみんなの前に立たされて、おばちゃんに歓迎されて。多分若い人があんまりいないから嬉しかったんだと思う。
渡邉 当然「お笑いに使う」とは言えないし(笑)。
先﨑 罪悪感はあった。ネタに使うとは言えないし、あんなに一生懸命教えてくれたのに。
渡邉 実際うまくなったの?
先﨑 上手くなったね〜。前の同期ライブの時のタップダンスは上手く行った。『迷宮回廊』(サツマカワRPG主催ライブ)でもタップダンスやったんだけど、舞台が広すぎて緊張して、一つも良い音が鳴らなかった。
渡邉 タップダンスをお笑いに昇華させるのはどうやったの?
先﨑 (ネタ)見てくれれば分かるんだけど、ただタップダンスするだけで。お笑いとかじゃない。B'zの『LOVE PHANTOM』って曲の一分ぐらい暗転してて、サビ入ったら踊るだけ。でもそのネタがNOROSHIとかでもウケて、色んな人にライブ呼ばれるようになったから、タップダンスは間違いではなかった。
渡邉 タップダンスのネタを初めてやったのは?
先﨑 木曜会の中の同期ライブでやったんだけど、客層が演者の友達とかだったからなのか全然ウケなくて。学生お笑いの人しか笑わないの、こんな変なネタ。だから(客席)後ろの演者だけ笑ってて、お客さん全然笑ってないっていう、めちゃくちゃ駄目な結果だった。
鈴木 タップダンス教室は何ヶ月ぐらいやってたの?
先﨑 本当に基礎を教えてもらっただけだから、3ヶ月ぐらい。
渡邉 辞める時はなんて言って辞めたの?
先﨑 もう何も言わず次の日から行かなくなった。
(一同笑い)
先﨑 もうみんなの顔見ると悲しくなっちゃうからさ。「これで最後なんだ」って顔を見ると悲しくなっちゃうから、急に行かなくなった。

姉にネットストーキングされる

渡邉 今お笑いやってることを家族は知ってるの?
先﨑 バレた。自分からは言わなかったんだけど、姉がお笑いとか結構詳しくて。Twitterでネットストーカーみたいなのをされて。姉、ネットストーカーが得意なのよ。少しでも引っかかりがあればその人の別のコミュニティとかをすぐ見つけちゃうんだけど、それで芸会(決勝進出)でバレて。親も高校時代何も話さなかった俺が芸会の広い舞台に立ってたのが嬉しかったみたいで、「芸人なるなら援助とかとするよ」って言われて。俺もプロに行く気あったんだけど…、「それはちょっと違うな」と思って。
渡邉 なんで(笑)。
先﨑 「反対を振り切って(プロに)行きたい」っていうただのワガママな妄想で。ちょっと「応援されるのは違うな」と思って。よくあるじゃん、家出して上京してそのまま芸人になったとか、最初は親も反対してたみたいなドラマがあるじゃん。最初から親に「援助するよ」とか言われたら嫌じゃん。ないものねだりなんだけど。
渡邉 親も相当驚いただろうね。
先﨑 お笑いサークル入ってたのは知ってたらしいんだけど、スタッフやってると思ってたらしくて。家でサークルの話とかしてなかったし、部活のこととか学校のこととか、喋ることがまず無かったんだけど。
渡邉 なるほど(笑)。
先﨑 Twitterもバレたからね。姉も直接言ってこないだけで絶対にTwitter見てるから。一個バレたことといえば、タバコしてたことがTwitterでバレて。「禁煙します」みたいなツイートをしたんだけど、それでバレて。

サバイバル好き

渡邉 元々お笑いは好きだったの?
先﨑 どうだろうな。ネタ番組ってよりも賞レースを見てた。M-1とか、イロモネアとか、サバイバル要素があるお笑いで、勝っていく芸人がかっこよくて見てた。ネタとかあんまり興味なくて、M-1も点数出る瞬間が一番楽しみで見てた。
渡邉 好きな芸人とかはいたりするの?
先﨑 カッコよく映ってる人が好きだから。優勝候補とかよりも、ダークホースが会場を荒らしてるのが好きだったから、当時カミナリとか、メイプル超合金が無名ながら決勝でウケてるのがカッコよくて、応援したりしてた。
渡邉 サバイバル的なのは何が駆り立てる?
先﨑 もし自分がそこにいたとしたら、めっちゃ注目されるじゃん。負けた人は居なくなるから、見られる対象が減っていってめっちゃ注目されるようになる。やっぱ、そうなりたいと思う。
渡邉 注目されたりするのは嬉しいんだ?
先﨑 そうだね。
渡邉 サバイバル自体は好きだけど、やりたいとは思わない?
先﨑 芸会とかはそう。予選から決勝で人数が絞られていくから。そういう意味では芸会はすごく気持ちよかった。ネタの内容がどうとかより、すごく気持ちよかった。

【先﨑は、コンビ・かえるのうたでツッコミを担当していたが、ピンでの変な奴イメージが定着し過ぎた為、ボケ担当に切り替えられた】

『影絵』

渡邉 それこそ、芸会の『影絵』のネタは、どうやって作ったの?
先﨑 最初にやったタップダンスのネタを『NOKORIBI』(NOROSHIのアンコールライブ)でやったときに、俺が影で登場するっていうのをやってみたらめっちゃウケて。

【『影絵』のネタ】

渡邉 あのネタのでっかいスクリーンはどうやって用意したの?
先﨑 できるだけでかいダンボールを用意して、一片が60cmなんだけど、3つ用意すればちょうど俺が隠れるなと思って。スクリーンは障子。
渡邉 予算はどれぐらいだった?
先﨑 意外と安いよ。一つのあれ作るのに1000円ぐらいだから。そんなにかかってない。
渡邉 あのネタはネタ見せとかでもやったの?
先﨑 木曜会で芸会前にネタ見せをやったんだけど、その時に「スクリーンをこう置いて、光をこう当てて、こう映す予定です」って説明したらそれだけでウケて。その時点で自信はついた。
渡邉 あのネタってきっかけ確認でどこまでやるの?
先﨑 いつもきっかけ確認で人に見られてるのが恥ずかしくて。照明とかきっかけ出すのも面倒くさいじゃん、「ここ何秒で暗転して」とか。だからリハーサルも「あ、もう大体大丈夫です」って全然きっかけ確認しないで本番を迎えた。心配だった。きっかけ確認のときにスタッフさんに申し訳なくなっちゃって、「本番失敗してもいいんで、もう大丈夫です」。
渡邉 決勝でしか見てないんだけど、予選もダンボール出すのに時間かかった?
先﨑 時間かかった。出囃子一周したからね。
(一同笑い)
先﨑 二周目入った時に拍手笑いだった。やる前から手応え感じたね。
渡邉 決勝行ったときはどんな気持ちだった?
先﨑 気持ちよかったかな。満足だった、決勝行った時点で。「芸会もうこれでいいや」って思っちゃった。

逆張りで訪れた変化

渡邉 先﨑はモチベ的にはどんな感じでお笑いやってたの?
先﨑 なんか自分は勝ち上がるキャラじゃないと思ってたから、「爪痕ぐらいは残せればいいや」と思ってたから、モチベ的には気軽ではあった。かえるのうたはもっと真剣にやってたけど、ピンはまた違うモチベでやってた。
渡邉 2,3年の頃は?
先﨑 2年の頃はほぼお笑いやってなくて。3年も芸会で大負けして。それきっかけでピンをやり始めたんだけど、「何か自分で動かないと駄目だ」と思って。
渡邉 去年のNOROSHIとかのチームはどうやって決まった?
先﨑 金山(はぐれポプラ)とかがチームこだわるから。はぐれポプラがまさか組んでくれると思わなかった。俺がハネる前からネタ面白いと思ってくれてたらしくて。それで組んだ。ありがたかった。
渡邉 じゃあ結構モチベの変化はあったんだ。
先﨑 1,2年生の頃は結果残したいとは思ってたけど、3年の頃、同期が結果残してきて、「ガチでやっても無理だな」と思って、逆張りで力抜いてピンでふざけたことやってたら、逆に結果が出てきて。3年からは、力抜いてやれてる感じがする。
渡邉 先﨑自身はやりたいお笑いとかがあるタイプ?
先﨑 そうだね。タップダンスとか、影絵とか、お笑いじゃないことをお笑いの舞台でやる。ウケたネタを振り返ると、そういうネタが多いからそれが自分のスタイルなんだなとか勝手に思ってるけど。
渡邉 変なことをする不安は自分の中でないの?
先﨑 ちょっとある。お笑い好きな人からしたら「こいつお笑い舐めてんな」って思われるようなことをやってるし、真っ向から大喜利せずに逃げてるから。そういう変な事をしてるのが周りからどう思われてるんだろうなって一時期は気にしてたこともあったけど、それでやったピンネタが全然ウケなかったから、今は据わり切ってる。
渡邉 結果が出ない焦りの中で、逆張りをするのはキツくなかった?
先﨑 キツかったけど、周りの結果を残してる先輩が気にかけてくれたから、別にそんな焦りは無かった。

「簡単に話し掛けられると思うな」

渡邉 木曜会内だと先﨑くんはどういう立ち位置なの?
先﨑 同期はみんな仲良い。後輩とかは、2年生は結構仲良くしてくれてるけど、他の代はどう思われてるのかとかは、逆にこっちが気になってる。1年生とか怖いし。1年生にもっと親しくされたい。
渡邉 仲良くなるための何かはしてる?
先﨑 してない(笑)。話しかけられ待ち。そのへんは高校生の頃から何も変わってない。話しかけてほしい。後輩とか関係なく話したことない人は怖いから、話しかけてほしい。同期でも話したことない人とかいるけど、怖いから話しかけてほしい。
鈴木 先﨑と初めて会ったのが『ダンボール戦機』(ライブ)だったと思うんだけど、(先﨑は)話しかけられてほしい顔はしてなかった(笑)。他の人からすると先﨑に話しかけるのは至難の業というか…。
先﨑 まあ、話しかけられるもんなら話しかけてみろって感じ。
(一同笑い)
先﨑 話しかけてほしいはあるけど、頑張ってくれ。ニコニコしとくのは無理だから、そこは乗り越えてくれ。愛想よく出来ないから、そっちでそれは乗り越えて欲しい。そしたら俺も話せるから。
渡邉 柴崎くんとはなんですぐ話せたの?
先﨑 仲良くなろう企画みたいなレクリエーションがあったから、それで話さなきゃいけない状況になったから、話せたのかな。それがなきゃ無理じゃん。ライブの待ち時間とかさ、「この前これ見ましたよ」とか言えない。
渡邉 ライブ会場で客席で知ってる顔がいたら、後で声かけるとかは?
先﨑 今年の夏芸会の予選三日目観に行ったら、隣にひでんちゅ(ボクのおじいちゃんちゴミ箱4つ)がいたんだけど、話せなかったわ。
渡邉 一回喋ったことあれば?
先﨑 大丈夫。
渡邉 じゃあこれ読んでくれた人はぜひね。
先﨑 でも甘くないぞそんなに。読者に言っておくけど、舐めんじゃねえぞ。簡単に話し掛けられるとは思わないでほしい。
渡邉 どういうスタンスなんだよ(笑)。
鈴木 逆に大学お笑いだと誰と仲いいとかあるの?
先﨑 もぐら大戦争とかはライブがかぶるから、仲良いかな。
渡邉 もぐらの時はもぐらから話し掛けてきたの?
先﨑 もぐらなんて1年生の頃からライブ被ってたんだけど、ずっと別に仲良くはなくて。今年『萬園』(関西のライブ)に一緒に行ったら、二人共歩み寄ってくれて仲良くなれた。
渡邉 今までの人生で一番仲良くなった人は?
先﨑 いない。
渡邉・鈴木 (笑い)

【次回の義和小原とのユニットライブ『文化財』では、負けたチームメンバーが全員死ぬ野球をやるという】

ダイヤモンド・ユカイと呂布カルマ

鈴木 先﨑ラップ好きだよね。
先﨑 ラップというより呂布カルマが好き。呂布カルマになりたいから。呂布カルマか、ダイヤモンド・ユカイになりたい。
渡邉 呂布カルマかダイヤモンド・ユカイなんだ(笑)。
先﨑 二人の思想が好きとかじゃなくて、今のメディアにおける立ち位置が好き。芸人とかじゃなく、バラエティ番組とかに出て、ちょっと面白いと思われてるのが羨ましい。だから将来プロに行くってなったら、芸人のプロじゃなくても良いから、何かの間違いで良いから売れたい。芸能人としての仕事がしたい。芸人だと面白いこと言うハードルとか上がっちゃいそうだから。今んとこ進路は、ダイヤモンド・ユカイ。
渡邉 実際に「ダイヤモンド・ユカイになる」はどうなることなの?(笑)。
先﨑 別に俺、ダイヤモンド・ユカイは一曲も知らないんだけど(笑)。もし自分が芸人になって『さんま御殿』に出ても、一言も喋らず緊張して終わるから。でもダイヤモンド・ユカイとして出れば、なんか一言言ったら周りが面白くしてくれる。
渡邉 一番笑いのコスパが良いってこと?(笑)
先﨑 一番笑いのコスパが良いのが、ダイヤモンド・ユカイ。でも俺はダイヤモンド・ユカイさんや呂布カルマさんがやることをやってることも知ってるから。だから俺が二人をバカにしてるわけじゃないっていうことは勘違いしないでほしい。
渡邉 ダイヤモンド・ユカイになる為の準備はしてるの?(笑)
先﨑 やっぱり俺もただのフリーターじゃ駄目じゃん。ダイヤモンド・ユカイは歌手、呂布カルマはラッパー。その道を極めたからこそあの立場が許されてると思う。
渡邉 何の道を極めようとかはあるの?
先﨑 お笑いだね。
渡邉 ただお笑い極めると『さんま御殿』でのハードルは上がりそうだけどな(笑)。
先﨑 そうなんだよ。矛盾がね。お笑いは駄目だな、ファイヤーダンスとか極めよう。それ一本で成し上がるわ。ファイヤーダンスでバズってテレビ出て、ダイヤモンド・ユカイになる。

真面目が苦手

(先﨑、ここら辺から徐々に集中力が切れ始める)
鈴木 話をガラッと変えて、木曜会について話したいこととかある?
先﨑 …無いです。
(一同笑い)
渡邉 帰ろうとしてるわ(笑)。
先﨑 いやいや。全然色々話したい。
渡邉 じゃあ、木曜会で仲良い同期とか?
先﨑 あー。みんな仲良いかな。みんなと平等に仲いいから。仲良い特定の人とかはいないかな。
渡邉 同期でこいつは意識してるとか?
先﨑 あー…、それもー…、いないかな。
渡邉 じゃあ、好きな木曜会の後輩とか?
先﨑 後輩…。後輩も〜、まあいっぱいいるから。後輩の話はね、ちょっと熱くなっちゃうから辞めておこう。
渡邉 じゃあ、憧れてた学生芸人の先輩OBの方とか 。
先﨑 先輩…。ちょっと…、後輩について話させてくれ。
渡邉 どうぞどうぞ(笑)。
先﨑 木曜会の後輩はね…、素晴らしい。面白い。金山とか。金山はLUDOってイメージあるじゃん、でもはぐれポプラ名義の時は絶対木曜会に居てくれてる、それが嬉しい。金山が居てくれると後輩が楽しそうだし、2年も可愛がってくれてる、スメタナとか、便サン坊やとか。普段から後輩と話してくれてるし、素晴らしいですね。
渡邉 先﨑は後輩からネタ見せとかで聞かれたりするの?
先﨑 聞かれない。一回だけ芸会の後にネタ見せで意見聞かれたんだけど、松本人志のモノマネして、「いやぁ〜、自分らオモロイなぁ〜」って言ったら「真面目にやってください」って言われた。
(一同笑い)
先﨑 それからサークルあんまり行ってない。
鈴木 老害だと思われちゃう(笑)。
渡邉 先﨑って基本的に何かを真面目にするのは苦手なん?(笑)
先﨑 そう。真面目にできない。笑っちゃう。常に生きてて恥ずかしいというか。人と目合わせて会話できないし。何やってても「早く帰りたいな」と思っちゃう。今はめちゃくちゃ楽しいけど。

【「スメタナたまが一番面白い」と豪語する先﨑によると、木曜会内では「スメタナ清水派vsたま派による戦争が起きてる」らしい】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?