マガジンのカバー画像

コスプレSNSを始めよう~30代から始めるコスプレ~

9
自宅でコスプレしてみて、他のキャラと写真を撮りたくなったら、次のステップへ コスプレSNSをはじめましょう
運営しているクリエイター

#HowTo

6.コスプレSNSをはじめよう⑦ 初投稿前に確認すべき3項目 痛いおばさんにならないた…

① 写真に個人情報が含まれていないか見る ※参考記事:自撮りのコツの個人情報部分 ② いい…

2

6.コスプレSNSをはじめよう⑥ プロフィールの書き方―載せるべきこと/NGなこと―

最初のうちは、個別のツイート内容よりもプロフィールがあなたという人を表すものと心得てと…

1

6.コスプレSNSを始めよう⑤ アカウント名と名前(コスネーム)を考えよう~名字はいる…

まずは、コスプレするうえで使う名前を決めるSNSのアカウント名を考えるにあたって、コスプレ…

2

6.コスプレSNSを始めよう④アイコン用写真の選び方

アイコンはあなたのアカウントの顔です。しつこく言いますが、目的が「同じジャンルの他のキャ…

2

6.コスプレSNSを始めよう③ 痛いおばさんにならないために、慣れるまでやらない方がい…

・自ら年齢を言う 年齢を隠せという意味ではありません。ただ、聞かれてもいないのに自分から…

1

6.コスプレSNSをはじめよう②30代から始めるコスプレに向いているSNSは?

前提条件:目的は「同じジャンルのほかのキャラクターと写真を撮ること」「コスプレSNSに進め…

1

6. コスプレSNSを始めよう①SNSを始める目的

前提条件前回の記事に書いた通り、宅コス自撮りしてみて、同じジャンルのほかのキャラクターと一緒に写真が撮りたいと思った方のみにコスプレSNS開始を進めています。 SNSを始める目的は、「SNS上でのコスプレイヤー同士のやり取りがどんなものか知ること」「イベントに興味が持てそうか、TL(タイムライン)から肌で感じること」 リアルの知り合いにコスプレイヤーがいない限り、SNSなしに同じジャンルのコスプレイヤーを見つけるのは難しいので、SNSを手段として使います。最終目標は「他の