株の勉強①ガソリンスタンドのおじいさんが資産10億円になれた秘密

 ハロー!Smithです! 

この前の記事で学歴関係なくお金持ちになれる話をしました!

「また、そんな先生みたいな話をして~」

って言っている人!私は何を隠そう先生です^^(笑)

みんなにお金に困らないようにお話しますね^^

✅どうやってガソリンスタンドのおじいさんがお金持ちになったのか

 おじいさんの名前はロナルド・リーさん

1921年アメリカのバーモンドの貧しい農家で生まれたローランドじいさん。

高校卒業後は、第二次世界大戦を経験し24歳で退役してガソリンスタンドので店員やデパートの用務員をしながら働くごく普通の人でした。

倹約家で、地味な生活をしていたのでだれも何十億というお金を持っていたとは思っていなかったらしいです。

ただローランドじいさんが倹約したお金であるものを買っていたことで

お金持ちになりました!

✅ローランドじいさんが買ったものとは

ローランドじいさんが買ったものそれは

「株」

です。

ローランドじいさんは37歳から株を買いはじめました。

はじめに、PG&Eコーポレーションという電力・ガス会社の株を買いました。投資額は現在でいうと約120万円程度。

✅ローランドじいさんの投資方法

 ローランドじいさんの投資方法は、いたってシンプル。

少ない賃金で倹約につとめ、投資資金を貯めながら配当を出している企業に投資をする方法

ルール① 一度買った株は売らないで持ち続ける

ルール② 配当は使わずそれも再投資

これだけ

✅ローランドじいさんは最終的にどうなったか?

 ローランドじいさんは、最終的に95銘柄を保有していました。

JPモルガン・チェース、ウェルス・ファーゴ、アメリカン・エキスプレス、ジョンソン・アンド・ジョンソン、プロクター・アンド・ギャンブル、ゼネラル・エレクトリック、ダウケミカルなど

アメリカを代表する株を購入しました。

分からない株やブームの株は保有せず

生涯持ち続けられる株を保有しました。

最終的には資産が10億円になっていました。

✅ローランドじいさんみたいなことをみんなも再現できるのか?


ローランドじいさんみたいなことをみんなも再現できるのか?

と言われれば

答えは「YES」です。

なぜなら、昔より今のほうがネット証券で簡単に売買でき、低リスクである程度リターンのよい良い銘柄が多いです。投資初心者やこれから始めるなら充分再現可能な投資方法になります。

「ちょっとSmith先生、そんな先生みたいなこと言って。低リスクである程度リターンのよい投資先があったらやってるよ!」

いやいや。だから先生なんですって^^;

「本当にあるの?」って言われれればありますよ!

「ありますよ!!」

「じゃあなんで日本人みんなやらないの?」

「お金の勉強しないからですよ!投資家は、基本中の基本で分かることも金融リテラシーの低すぎる日本人は分からないんです!!!!!!(声大)」

「だから!!学歴関係ないって言っているんです!」

「じゃあどこの株に投資するのか?」

それは、、、、

「アメリカの優秀な企業がパックされた株です」

「アメリカの優秀な企業がパックされた株???」

は~い!今日はここまで!

現代版ローランドじいさんになるために、投資初心者が買うローランドじいさんよりいい株の紹介を今度したいと思います。

それではまた次の時間!

次回:アメリカの優秀な企業がパックされた株?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?