見出し画像

インスタ集客 個人の運用方法⑩ Instagram運用戦略の成功ガイド Vol.1

こんにちは!虹ママです^ ^
皆さんはInstagramの運用において、ゴールはちゃんと設定していますか?
また、そこまでの導線はしっかりと組まれていますか?
「とりあえずフォロワー増やせば、収入にも集客にも繋がるでしょ!」と思っているなら…危険です!

今回は、Instagramでまず何をすべきなのか、そしてどういう導線を組んでゴールまで導くのかといった全体像から、毎日のストーリーをサクッとあげるための裏ワザや、キャプションで書くべき内容など細かい所まで、2回にわたってお届けします。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


⬛︎この記事に書いてあること
1.全体誘導設計
2.プロフィール/サムネイル画像
3.タグや文章(ストーリー編)

⬛︎この記事を読むと…
1.ゴールまでの道筋の立て方が分かります
2.自分で改善↔︎実行を回せるようになります
3.長期的なファンの獲得ができます

⬛︎ この記事を書いた人
現在SNS運用を学びながらブログでアウトプットしている二児のママ。有料級講義をまるっと、初心者さんにも分かりやすいかたちでお伝えしています。

1. 全体誘導設計

Instagramの運用において、成功するための鍵は全体の誘導設計にあります。ユーザーは見た目や一瞬の印象でアカウントを評価しますが、その背後にはしっかりとした戦略と計画が求められます。ここでは、全体誘導設計の重要性について詳しく見ていきましょう。

美味しいからいいお店=✕

いいお店だから美味しい=〇


まず、消費者心理を理解することが重要です。例えば、美味しい料理を提供するお店が必ずしも良いお店だと認識されるわけではありません。例えばお料理が美味しくても店員の態度か悪ければ、2度と行くことはないでしょう。逆に、良いお店として知られているところは、料理も美味しいと思い込んだ状態で来店します。この心理を利用することで、Instagramの運用においても効果的にアカウントを成長させることが可能です。

実験: お弁当のミートボールを高級店で出した結果

ある実験では、普通のお弁当のミートボールを高級レストランで提供したところ、92%の人がそれに気付きませんでした。この結果から分かるのは、環境やブランドのイメージが人々の認識に大きな影響を与えるということです。同様に、Instagramアカウントも有益な投稿や統一された世界観を持つことで、ユーザーに対する印象を大きく向上させることができます。

美容院にリピートしない理由

美容院にリピートしない理由の80%が「なんとなく」とされています。この「なんとなく」を解消するためには、顧客とのコミュニケーションや関係性を強化することが必要です。Instagramを通じて顧客と継続的に関わりを持ち、彼らのニーズや好みに応えることがリピート率の向上につながります。

一点集中型の運用と分散型の運用

Instagram運用においては、以下の二つの戦略があります。

一点集中型の運用
個人アカウントから、その人の関連する事業や店舗に認知や興味を広げていく方法です。

分散型の運用
例えば店舗に集客したい場合、その店舗のスタッフ一人ひとりがアカウントを作り、全員でひとつの店舗に繋げる方法です。

どちらかひとつを取り入れて運用していけば大丈夫ですが、絶対に間違えてはいけないことは「人は絶対に人に来る事を理解する」という事です。
どちらの運用方法にしても、会社の公式アカウントから集客しようとせずに、人のアカウントを作って、そこにファンをつけて、そこから店舗や事業に集客しましょう。

2. プロフィール/サムネイル画像

プロフィールとサムネイル画像は、アカウントの第一印象を決定する重要な要素です。ここでユーザーの興味を引き、アカウントへのフォローを促すためのポイントを解説します。

プロフィールの重要性

プロフィールはアカウントの顔です。ユーザーはここでアカウントの価値を判断し、フォローするかどうかを決めます。以下のポイントに注意しましょう。

・5秒以内の離脱率が74%
ユーザーがプロフィールを見て、5秒以内に離脱する確率は何と74%に達します。この短い時間で興味を引き、フォローを促すことが重要です。
・誰に向けたプロフィールか
プロフィールはターゲットに向けたものであることが重要です。具体的にどのようなユーザーをターゲットにしているのかを明確にしましょう。
・興味を引きつけるタイトルか
魅力的なキャッチコピーやアカウントの特徴を簡潔に伝えるタイトルが必要です。
・URLの動線誘導は完璧か
プロフィールに掲載するURLは、ユーザーを効果的に誘導するものでなければなりません。特定のキャンペーンページや重要なコンテンツへのリンクを設置しましょう。
・箇条書きになっているか
情報を整理し、見やすくするために箇条書きを活用しましょう。重要なポイントを簡潔に伝えることで、ユーザーがより理解しやすくなります。

色の統一感と編集の調整

Instagramアカウントのビジュアル的な一貫性は非常に重要です。特に、色の統一感や編集の調整を行うことで、アカウント全体にプロフェッショナルな印象を与えることができます。

・12枚ごとの統一感
投稿のサムネイル画像は、12枚ごとに統一感を持たせることが重要です。これにより、プロフィールページ全体が美しく整然とした印象を与えます。

NG集

・自撮りを載せること
・集合写真や3人以上の写真
・チラシやメニュー広告感のある投稿
・カタログみたいなアカウント
・画像に文字を入れた投稿
・分割画像を使うこと


これらのNGポイントは、アカウントの世界観を損ない、ユーザーの興味を削ぐ原因となります。避けるようにしましょう。

3. タグや文章(ストーリー編)

コンテンツの質はエンゲージメントを高める上で非常に重要です。ここでは、ストーリー投稿とフィード投稿における効果的なコンテンツ作成のポイントを解説します。

ストーリー投稿のポイント

ストーリー投稿は、以下の3つの要素を心がけることが重要です。

1. Information(情報)
ユーザーに有益な情報を提供すること。
2. Opinion(意見)
自身の意見や考えをシェアすること。
3. Daily(日常)
日常の出来事やライフスタイルをシェアすること。

はじめはInformation(情報)をとにかく発信します。そうすることで、「このアカウントは役に立つな」と思ってもらう事がまずは重要です。そこから、少しずつOpinion(意見)を加えていきます。あなたという人がどういう人なのかを知る事で、共感したりファンになったりするので、そうなるとDaily(日常)にも興味を持ってくれるようになります。

また、ストーリーをあげることで単純接触効果も期待できます。フォロワーは21日間あなたに接触し続けると、あなたに対してマブダチのような親しみを持ちます。つまり、最低21日間は接触し続ける必要があるため、ストーリーはどんなに忙しくても毎日あげた方がいい、という事です。

背景が動画の場合は、ゆっくりとした動きで撮影するように心がけましょう。

⬛︎まとめ

Instagramの運用戦略として、今回は以下の5つをお伝えしました。

1.雰囲気や世界観がまず大事
2.運用には一点集中型と分散型がある
3.プロフィールは5秒で興味を引き、フォローを促す
4.サムネイルの世界観も統一する
5.ストーリーは毎日あげて接触回数を増やす



次回は、Instagram運用戦略の成功ガイドVol.2をお届けします。
投稿のキャプションには何を書けばいいのか、ハッシュタグの使い方、運用方法の手順、集客までの手順を解説しますので、お楽しみに♪



私のインプット元UR-UのYouTubeはこちら⇩
https://youtube.com/@ur-u4843?si=iVbBe2DJn1lZzIS2

まずは無料でインプットしてみる?⇩
https://www.ur-uni.com/?original_id=100012916

UR-Uを作った竹花貴騎ってどんな人?⇩
https://youtube.com/@takaki_takehana?si=rjxr32aLs6ItS7Om

竹花貴騎さんが運営する会社はこちら⇩
https://youtube.com/@mds_fund?si=6TV4usJAwluNU4PF

https://x.com/nijimama_output/status/1813400256782147978?s=46&t=zR4n1wxlnKuwcvbpqD3rvg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?