3時に起きて得られるもの

朝3時、隣の部屋で鳴っているアラームを消すところから、私の起床が始まります。

奥さんが起きないように、アラームをすぐに消しにいくのがポイントです。

ダラダラしない!

かなり気を使います。

だって、起こして不機嫌にしたくないから(笑)

たまに、すぐに眠ろうかどうか迷い、グズグズしています。

でも、これを乗り切ったら成長できると言い聞かせ、ルーティーンに突入します。

起床後すぐにトイレにいき、次にやることは・・・

完全無欠コーヒーを飲むこと!

完全無欠コーヒーは、バターとMCTオイルを入れたコーヒーのことで、エネルギー補給に最適な飲み物です。

このコーヒーを飲みながら、YouTubeで情報収集をします。

YouTubeで情報収集するのは、今の抱えている課題を解決できるもの。

セッセと解決法をインプットしているとコーヒーを飲み終えます。

ここまでで、30分程度。

次にやるのが、ランニングです。

まだ、暗い中を1.5㎞走ります。

あそこまでは走ろうと目標を決め、そこまでは歩かずにやり切ります。

折り返してからの1.5㎞は歩きます。

色々と考え事をしていると、あっという間に家につきます。

次は、お風呂です。

ランニングでかいた汗を流します。

所要時間は10分程度。

次にやるのが、ゲームです。

ゲームは頭を良く使うので、眠気対策にはピッタリです。

私は、アイデンティティファイブというオンラインゲームをしています。

あの、ドキドキ感がたまらないです。

ここまでが私のルーティーンです。

ルーティーンをこなすことを目標として、達成できると、なんとも言えない自信が湧き出てきます。

3時に起きて、時間が増えるということも大事なメリットですが、自信がつくというところが1番のメリットであると感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?