プロ野球、24年から2軍が14球団になるらしい

どうも、黄程です。昨日は雇用保険の説明会に出てました。
プロ野球なんですがなにやら2軍の方で新規参入の流れがあるようです。

まとめ
・公募して24年に2軍14球団を目指す
・静岡を本拠地にハヤテインベストメントが名乗り
・ドラフトへの参加などは考えてない模様
・新規参入にかかる加盟料30億は求めず参加料をとるかは未定


24年にも2軍が14球団に

ことの始まりは7月のオーナー会議で巨人の山口寿一オーナーから提案があったとこのことで、最初は頓挫するのかなと思いきや、9月のオーナー会議でも引き続き議論され、ついには公募で2球団加入を目指すという流れに。
そしてハヤテインベストメントという会社がすでに参入の意思を示しているようです。金融の会社?ですかね、ちょっとどんな会社かわかりませんが、どんな会社かわからないって人が多いから宣伝のためにも参入したいってことですわな。

プロ野球の2軍はセ・リーグ、パ・リーグで分かれているのではなく西側の球団によるウエスタンと東側の球団によるイースタンにわかれておりますが、2004年の球界再編騒動により2005年からウエスタンが5球団、イースタンが7球団といういびつな構造になってしまいました。2軍でも交流戦やったりもするし練習試合もやったりもしますが、やはり日程の消化を考えると偶数が望ましい所です。
今回、2軍の新規参入を2球団公募ということですから、イースタンとウエスタンに1球団ずつできれば解消できますね。
すでにイースタンの方は静岡が本拠地としてあがっております、施設や交通インフラの面で静岡が適切なのかって言われるとわかりませんが・・まあどうでもいいか。
ウエスタンは本拠地がどこになるでしょうかね?オリックスの2軍の本拠地は大阪の舞洲なので神戸が空いてるかな?まあそのへんちゃいますかね。

プロ野球はたまに16球団に拡大を!みたいな記事やら言うてるOBの方がいますよね、今回の2軍拡大がそれを見据えたのかはちょっとわかりかねますが、NPBはちと閉鎖的なところがあるのでこれはやってみていいんじゃないかなーって思いますね。たぶんグダグダになるけどそれをみるのも面白いし笑


選手獲得はどうなるのか

今回は1軍ではなく2軍での参入ということで、今の所不透明なのが選手の獲得ですね。現状ではドラフトに参加ということは考えてないようで。
まあドラフトに参加しても1軍がないですしドラフトを軸とした選手集めは確かに無理があるかもですね。
じゃあサッカーのようなレンタル移籍制度を設けて、保有選手を持たずに所属選手をすべてレンタルだーってなるかもですがそれも1シーズンまるまる貸し出しできる選手って各球団にどれほどいるのだろうと。育成選手が多い球団はなんぼでも出せるでしょうけど(だから巨人のオーナーが提案してきたってのはあると思う)
ドラフト上位の選手や期待の選手なんかはどの球団も手元においてチャンスがあれば1軍で使うってスタンスで育てたいって考えそうですがね。

なので僕は妥協案として貸し出す期間を1週間など短期間にして毎週選手が入れ替わる選抜チームを編成して試合をする、ってプランが出てくるのではないかと思います。
これ2014年と2015年にサッカー・Jリーグでやっていたんですが、当時新設されたJ3リーグにJリーグ・U-22選抜チームってのが参加していたんですが、これどんな感じだったかというと試合に出れない22歳以下の選手を集めて毎試合ごとに選手を入れ替えるってシステムでやってたんですよね。なので試合終わるたびにチーム解散して、J3リーグの試合前になればまた集められて試合をこなしてチーム解散って流れでした。
僕はこれ、試合をこなすだけでたいして意味ないなーって思ってみてましたが、今回の主点はチーム編成なので、これが思い浮かびましたね。
例えば1週間ごとにメンバー入れ替えて試合をこなすとかだと各球団は選手を出しやすいのかなと。監督やコーチも野球日本代表絡みの人で空いてる人にやってもらえれば代表絡めれていいんちゃいます笑。

あとは独立リーグに参加しているチームをまるまるもってくるとかですかね、今回は参加という新しい概念での関わりということなので、必ずしも1からチーム作る形にこだわってはないんじゃないかなって思うんですよね。それにすでにチームとして動いてる所を入れた方が安定しそうではあります。今回は公募制なんで、独立リーグのチームから応募あれば実現するかもですね。
NPBの枠組みのなかに独立リーグのチームを絡めるってのは将来的に実現してほしいところではありますね。できるか知らんけど。

公募は来年の春先にでも、ってことなんでWBCが終わったぐらいに進展があるかもですね。
さてどうなるでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?