見出し画像

【GBVSR】グランでD→S+到達までにやったこと・考えたことメモ



※GBVSRを始めて約3か月経過時点で、あくまで自分が思考したことの覚え書きです。いろいろ書いてますが間違ったことも多分沢山あります。いちプレイヤーの感想程度に眺めていただけると幸いです。



ランクの変遷

〇D→A5:約3日

別のタイトル(2022年発売のP4U2リマスター)で少しこのジャンルに慣れたとはいえ
そのタイトルでは全く座学せず技をぶん回していたようなプレイだったのでランクはDからに
トレモで中央、画面端、対空の3種類(コンボ自体は4つ)だけコンボを覚える
+ダッシュL(以下DL)が強いらしいという情報だけ頭に入れてすぐランクへ

覚えたコンボ

テンキー表記
789 ↖↑↗
456 ← N →
123 ↙↓↘
TA:トリプルアタック
ch:カウンターヒット
RS:レイジングストライク
RC:レイジングチェイン として表記しています

余談として、著者はデュアルセンスの十字キーでプレイしています

【中央】
・(DL>)TA>Lドラバ>派生 (TAは5MMM)

基本的にヒットかガードか関係なくLドラバまで入れ込み(DLやトリプルアタックから入ってる関係でヒット確認は簡単なので、ヒットしたら派生)
B帯に入ったあたりから、ガードされてる場合はたまにLドラバ→Lレギンに置き換えて誤魔化した

・Uドラバ>5MMM>Lライジング

前提知識として、ドライブバーストがLMHUどれも強いと聞いていた
+
U版なら画面端じゃなくてもコンボできるらしい
と聞いてこれも覚えた
多分Mじゃないと拾えないはずだからMしか押していない
連打だと意外と拾えないので、A以降のランクマッチでは目押しにした

【画面端】
・TA>Hドラバ>5M>Hレギン>2H>5U>5M>Lライジング

今作を練習してみたら目押ししてこれができるようになった(前作の無印GBVSは購入した(PS4版)が、Hドラバ後の拾いが全くできずそこで挫折)ので、安心してランクに行った
5Uのあとの5Mは5Hで拾えるものの、ミスが怖くて5Mしか押していない(2Hでの拾いが低いと5Mも繋がらないときがある)
ゲージがあるときはLライジング→奥義に置き換えてすぐ撃っていた(この頃の思考として、相手の体力やゲージは度外視で早期にBPを減らす+体力のアドバンテージを早い段階でつけるつもりで即奥義を撃ち込んでる)
今でも端は基本これしかしない
逆に言うと初心者でも、これと中央のLドラバコンだけ覚えれば対戦になるという証明になっている気がする

【対空】
・2Hch>Lドラバ1段目空振り(派生させない)>5HHH>Mドラバ

対空からすごい減るゲームだと聞いたのでこれも習得
カウンター限定コンだが2Hが当たるときは大体カウンターだろうと割り切って
2H当たった時はLドラバ1段目まで入れ込む
ノーマルヒット時にLライジングするコンボもトレモにあったため、知ってはいたが多分一回も使わなかった(Lライジング→Lドラバの順に入れ込むと、非カウンター時とカウンター時で出る技が変わると最近知ったが事故が怖くて現在も使ってない)

よくやってた行動
・めくりJU>TAからのコンボ
JUでめくれることだけ頭に入れる
ガードボタンがあるためめくりが弱いとは聞いていたが、結構通ったのでひたすらこれを擦っていた
JUが低すぎたり横に飛びすぎて通り過ぎたりするとスカって大反撃されることが結構あった(なんなら今でもよく失敗する)

・Lドラバ派生〆>ダッシュ>投げ

中央Lドラバ〆後の相手の起き上がり時の攻めで多用した
結構通ってた印象
今もこれよくやる

・Lドラバ派生〆>ダッシュ>2L>2L>5L>ドラバ

最後のドラバは端までの距離でLかHか使い分け
ランク帯の関係もあるが起き上がり後の下段がそこそこ刺さる
最近これやってないけどもしかしたら取り入れたほうがいいかも

・投げ>詐欺飛びJH>2L>2L>5L>Hドラバ

投げからジャンプ攻撃で詐欺飛びになることは聞いていた(そもそも詐欺飛び(別名:安全飛び 英語だとsafe jumpらしい)という言葉の意味自体もわかってなかったので勉強した)
画面端で投げたときは基本これしかしていない
画面中央での投げならJH→遠M→Lドラバみたいに使った
JHがガードされても2Lがヒットすることが多かった記憶がある
これも今でも普通に使う

総評
A到達まではDLとめくりJUだけで飯が食えた印象
画面端のコンボに爽快感を覚えていたのと、公式で表記しているグランの使いやすさが☆5なだけあって物凄く使いやすく、操作に困ることがこの時点でなかった


〇A→S5:約一か月

S5到達の一週間前くらい(下手したら三日前とか)まではA5の底にひたすら叩き落されていた
対戦経験が少ないのでキャラ対もなにもあったものではないとはいえ、どのキャラ相手でも一生ぼったくられていた
(何なら同キャラ相手のグランにすらぼったくられていた)
プレイしていて、
被カウンターが多すぎる→押してはいけないところでボタンを押してる
と感じたので、根本的に立ち回りやフレームの勉強をこの頃からやり始める

覚えたコンボ
・TA>RS>RC>5HH>Hレギン>Uドラバ>5M>Lライジング

上手いグラン使いの人のリプレイを探して見始めたところこれをよくやっていた

コンボ中のRSを全然使っていなかった(それまではRS>RCを×3するリーサルが見えたときのコンボくらいしかしていないため、試合中に自分からBPをほぼ使っていない)というのもあったので取り入れた

取り入れた立ち回り・行動
・むやみにLアビで〆ない
アビで削りがあるからと思考停止でLドラバ〆をしていた→そこで自分のターンがすぐ終了
のパターンで、自分のターンが2カウントあるかないかの刹那に終わってしまっていたと感じ、ガード時の思考停止TA>Lアビをいったん自分の中で制限する

・Mレギンレイヴ
Mレギンが強いと聞いてひたすら撃つ
相手のDLや突進技が斬り上げに引っかかったり、相手の弾を斬り上げで消しながら弾撃ちできるのが強いのを使ってて実感した

・空対空JH
めくりJUを狙って空対空されることが多すぎたので、相手も飛んで来たらJHを意識

・5L>微歩き>投げ

当て投げもどき
そもそも投げを見せないとゲームにならない(駆け引きになっていないためガード安定になっている)と感じた

極端な話、グランみたいなキャラは投げで崩す意思を見せないとどうしようもない
ような話を聞いたので、前述したLドラバ後の起き上がりの投げだけではなく、立ち回りに投げを取り入れ始める(これと似たような行動でJH>微歩き>投げもよくやってた)
これは投げを見せるために今でも死ぬほど使ってる

・5L>5HHH

暴れ潰し
前述の思考停止TA>Lアビ〆はガードされると全く通らずすぐ相手のターンになる→逆に考えれば攻撃が終われば相手はすぐボタン押しに来る
と考えて暴れ潰しの概念を勉強し始める
そこに付随して連続ガードの概念もなんとなく学ぶ

どのキャラも5L>5L or 5M or 5Hができる

グランは近Hが8Fなのが優秀で、投げ暴れでも返されないから5L>5Hが強い
という情報を得たので実戦でやってみたところ、面白いくらいカウンターできた(当時は意識してなかったけど、打撃暴れだけじゃなく多分相手の遅らせグラとかにも突き刺さってた)
ここまででもこのゲームをわいわい楽しんでいたが、この行動を覚えたあたりからこのゲームがさらに楽しくなった気がする

・足払い(2U)暴れ
距離が離れていると足払いが相手のダッシュに突き刺さることが結構あった
無理なタイミングで相手のDLに負けじとDLを撃とうとする→交通事故みたいな被カウンターになってフルコン
の流れがめちゃくちゃあったので、足払いだけでなく牽制技(グランでいうと遠Mなど)の概念も覚え始める

・遅らせグラ
ガード後に遅らせて投げボタンで投げ抜けを押していた
赤抜けは基本しなかった(掴まれたの見て反射的に打撃押したときくらい)
暴れ潰しを同時期に学んでいた関係で、被カウンターにならないよう慎重に投げボタン押すことを意識した

総評
グランに慣れてきた段階で他のキャラもいけるかもと色々触り始めた
この時点で触ったのが
ジータ、カタリナ、ローアイン、ベルゼバブの4キャラ
グランがS5到達してからは上記のキャラでもS5タッチが可能になっていたので、なんとなく上手くなれた実感があって楽しかった(カタリナだけは、☆5とは思えないキャラの難しさを感じたため現在もAで止まっている)
使用キャラを問わず基本は5L>5Hか、5L>微歩き>投げの二択を見せて駆け引きすることを意識した
別タイトルのゲームでは、自分の技量の問題で1キャラしかまともに動かせなかったため、GBVSRで原作でも大好きな、様々なキャラが操作出来るようになってきたことでさらにハマり始める

余談として、小西克幸さん演じるベルゼバブの奥義コマ投げ、アンセムの演出と声があまりに良すぎるため、ベルゼバブではひたすらアンセムを擦っていた

〇S→S+5:約二か月

複キャラでSに行けるようになってからはA5まで落ちるといったことはないものの、A1とS5のループがあまりにも止まらないため再び座学の時間に入る
また、5/23のベアトリクス実装時のアプデでランクマッチのマッチング範囲が変わった(体感ではS4以下とS3以上で明らかにマッチが分かれている)ため、ここではS5→S3の時期とS3→S+5期の二つに分けて考えたことを書いていく

◯S5→S3期

前述の5L>5Hが通じなくなり始める(このランク帯からは相手もわかっているので簡単にボタンを押してこない)
5L>微歩き>投げも、通る相手もいるが途中で対応されるか、そもそも最初から白抜け(投げボタンによる投げ抜け)されることが多くなる
そこで、なんとかして5Hをカウンターヒットさせる方法を考え始める
同時に、根本的に立ち回りがわかっていないのではないかと悩んだため、GBVSRwikiの初心者に向けた解説を読んで、そもそも2D格闘ゲームで共通して行われている立ち回りや行動を確認した

覚えたコンボ
・TA>Hドラバ>5M>Hレギン>5HH>RS>5H>奥義

画面端で奥義〆をするときRSを組み込むと威力が上がる
+
BPを使っても奥義で返ってくるのでお得
という情報をもとにトレモで練習
最後の5Hの浮きが高すぎるとテンペストブレードは割とロックする(この技は横のロック範囲は狭いので生当てしたりは難しいものがあるが、縦はそこそこ高く浮いててもロックするのでコンボ時は優秀と感じた)が、解放奥義のカタストロフィはロックしないことがあるため目押しでコンボすることを意識

・TA>Hドラバ>5M>Hレギン>2H>5U>5M>Hライジング
画面端のコンボから再度起き攻めがすぐに成功したとき、Hドラバが帰って来ないことが多かったため、時間稼ぎにLライジング→Hライジングに変更
でも、2回目の起き攻めが成功した時点で基本的にゲージは100%ある(もしくはコンボ中に100%に到達する)ため、そのときはHドラバがないのならRSで時間を稼げばよいし、起き攻めがガーキャンされたら返しの昇龍は撃てないので、Mライジングの方がいいかもしれない

取り入れた立ち回り・行動
・5L重ね

起き上がりに合わせて密着で5Lを重ねるだけ
S帯までは起き攻めを全く意識できていなかった(していたかどうかすら怪しい)ので、一番簡単な起き攻めとして5L重ねからやり始めた
相手の起き上がり時のリバサ暴れが思ったより多く、S3まではかなり通った印象がある(重ねが失敗しているときは基本投げられていたのでリバサ投げが多いのかも)
wikiを確認したら、適切なタイミングで重ねると詐欺重ねになると書いてあったので、起き攻めは基本これを徹底した
U版以外の当身技をリバサで打たれた場合は、5Lヒット時の音が聞こえた瞬間にその場避けで確反にできると聞いたが、今もなかなか反応できない
今でも起き攻めはこれをやりまくっている
(追記)
5L後の避けで確反にできるのはニーア、ローアインの当身のみでした

・シミー

※2P側の投げ始動を手動でやってるためシミーがぎこちないです

具体的にやってたのは5L>微歩き>なにもせず後退
投げを見せたとき白抜けを多用してくる相手にはこれを使った
これを覚えてから面白いくらいに5Hがヒットするようになったため、さらにこのゲームが楽しくなった
微歩きで密着しすぎると逆に相手の投げが当たってしまうため、距離を調整したり5L後にわざと歩かないときもあった(後者はガード入れておけば昇龍ケアにもなるので、相手が昇龍をかなり連打してくる傾向がある場合はこれもよくやっていた)

・5L>遅らせ5H
投げを赤抜けしてくる相手への回答
一回シミーを見せると5Lや2Lで暴れてきたり、2L>5L>仕込みRSみたいな複合グラップに逆に狩られ始めるため、そこに遅らせて5Hを刺す
どれだけ遅らせるかは相手のこれまでの行動を考えながら遅らせるようにはしていた
遅らせが失敗するとフルコン貰うのでリスクは大きいが、その分リターンも特大なのでこれも今もよくやる
遅らせによる相手との駆け引きをすごく面白く感じて、このゲームにさらにハマり始める

・5L>5HH>微歩き>投げ
投げ通したいときに5Lからの投げだとすぐバレる
+
TA>アビ〆とみせかけて投げにいけばバレないんじゃないか
と考えてこれを使い出す
今もよくやるけど1回は通ってもその後バレ始めると普通に暴れられるので弱いかもしれない
そもそもグランがダブルアタック(5HH)が後に投げ間合いに入ってるキャラかどうか今も全く確認してないので要確認

・ダッシュM(下段)
全く振っていなかったため取り入れる
このランク帯でのプレイ時期はちょうどベアトリクスが大量発生していたため、対ライディングフリーのための置きダッシュMをとにかく連打していた(正しい対策かは不明)
密着すると確反のため、先端当てをひたすら意識
Mライジングでの反撃後の着地に合わせてダッシュMすると意外と刺さることが多かった(ガードされるとこっちのターンが終わるため乱用はNG)

・奥義はリーサル時に撃つ
解放奥義での逆転が怖いので、リーサルが見えてるとき以外は奥義〆しない(ただし、相手の体力よりも大幅リードしている場合や、逆にこちらの体力が相手に大幅にリードされているときの解放は撃つ)

・避ける
あまり見ないとはいえ対フェリの勝率が地獄だったため避けを学習(これまでも一応波動とかは反応できる範囲で避けてはいた)
ジークやベルゼバブのUアビ、ベアのMHサンダーバードなどは、避けを習慣にしないと一生喰らったり固められると感じたため練習中(ジークのUアビは多分一度も避けられたことありません)

・遅らせ昇龍
リバサ昇龍をガードされての負けがあまりに多いので遅らせて撃つ
そもそも自分が5L>5Hをやっているということは相手もやってきていると考え、5L後のタイミングで昇龍を押したりしていた
クールタイムを考えて基本はMライジングを使用

総評
単純な暴れ潰しで飯が食えなくなってきたので、今度はシミーと遅らせ打撃だけで飯を食い始める
他にもGBVSRwikiの記述から参考にした部分があるので、GBVSRwikiの初心者向けの解説をそのまま貼ったほうが早いかもしれない(URLの貼り方がわからないので、今後貼り方がわかったら下に貼っておきます)

余談として、ベアトリクス、グリームニルを触り始める
特にグリームニルは豊富な崩しの手段、専用BGM、声優さん(緒方恵美さん)の演技、そのビジュアルと全てがカッコいいので、グランに次いでこのキャラもお気に入り
いつかグリームニルもしっかりと使いこなせるまで勉強したい

◯S3→S+5期

S3からはシミーや遅らせ打撃だけで飯が食えなくなってきた(というより、いくらなんでも遅らせ打撃だけで崩そうとするのは単なる運ゲーになってしまっている気がして悩み始めた)ため、再び立ち回りを学習する方向にシフト
この時はグランのトップ層のリプレイや配信をみて、どのような動きをしているかをひたすら観察した
特に、投げでも打撃でも崩れないとなるとこのキャラで相手の体力をどう0にすればいいのか全くわからなかったので、どうやって相手を崩しているのか?に注目しながら観察

覚えたコンボ
・TA>Hドラバ>5M>RS>5H>Hレギン>5HH>奥義

こっちの方が威力が高くなるらしいのでこっちに更新した

・遠H>5U
遠Hも5Uも全く振っていなかったため取り入れる
地味に連ガになっていないので、遠Hガード後に暴れた相手には5Uがカウンターで突き刺さり、画面端でカウンターヒットするとなんと壁バウンドするので、下記のコンボを叩き込める
遠Hヒット時はノーマルヒットとカウンターヒット問わずそのまま5Uまで繋がる
ただし、連ガじゃないため遠Hに無敵技や当身で割り込まれるので、入れ込みすぎも注意
基本は5U入れ込みしているが、遠Hがヒットしたときは5Uで壁バウンドしないので、遠Hをヒット確認してHドラバするのが理想(だけど事故が怖くて今も全くできてません)

・5Uch>5M>Hドラバ>5H>Hレギン>5HH>Hライジング

画面端で5Uがカウンターしたときはこのコンボ
リーサルが見えてる時はHライジング→奥義にする
5Mも5Hに置き換えできるが拾えないのが怖いので5Mで妥協中

・遠H>遅らせ溜め5U
5Uを遅らせて暴れを誘う
5Uの溜めはキャンセルできるので、相手がずっと固まっているようならキャンセルしてDLなどで攻めなおす
駆け引きに負けるとしっかりコンボもらう(特にニーアとか相手だと大惨事)ので、よくやってる動きだけど目の前で溜め続けるのは流石に弱いかもしれない

・2Hch>dlUドラバ(コンボキャンセルにならないように撃つ)>5H>RS>RC>5H>Hドラバ>5M>Mライジング

ゲージとBP使って対空で火力を出したいとき使う
中央始動くらいなら画面端まで持っていける
Uドラバを遅らせて撃つと、生当てになってゲージが返ってくるので目押しで撃つ
最後の5M>Mライジングは2H>5Uの方が理想だが、拾いが難しいので妥協中

・DL>2M>遠M>Lレギン
個人的に覚えて一番良かったと思ったコンボ、というより連携
2Mがガードさせて+1有利の神技なのは知っていたが全く振っていなかったため、取り入れるべくトップ層のプレイを見てどのタイミングで2Mを振っているかに注目した(もしかしたら間違ってるかもしれないけどとりあえずこの形をベースに取り入れた、ダッシュ>2M>2Mとかも強そうだった)
DL>2M>遠M>Lレギン>DL〜みたいな固め直しがヤバいぐらい通った(もちろん知ってる人には通用しないと思うのでやりすぎは注意)
しびれを切らして暴れてきた相手に2Mが当たると、そのまま遠M>各種ドラバ〜や遠M>RS〜に繋げてフルコンを叩き込めるうえに、2ヒットしたのを見てからドラバを入力すればいいので、ヒット確認が容易で火力が安定しやすい
遠Mだけがヒットすることもよくあるので本当はLレギン入れ込みじゃなく、ヒット確認してHドラバが理想かも(だけど著者は全くできていません)

・DL>TA>Hレギン>遠M>各種ドラバ

TA>ドラバよりも距離を稼げる
+
やや遠い位置からでもHドラバを壁に届かせることができる
画面端付近でLドラバ〆をしたり、Hドラバが画面端に届かずダメージを落とすことが多かったので距離によって採用

取り入れた立ち回り・行動
・2M
これと遠Hを取り入れ出したからここまで上がれたと言っても過言ではない神技
固めから暴れ潰しまで何でもできるため本当に強い
2M>2Mや2M>遠Mのように、ヒット確認も簡単だからHドラバに繋げやすい→平均火力が上がるので勝ちやすい
のメリットもかなり大きく感じた
ただし、グランはリーチが長いキャラではないため目測を誤るとフルコン貰ったりするので、ちゃんとS3まででやっていたシミーや遅らせ打撃と散らしながら使うことを意識した

・透かし下段 or 透かし投げ
足払いとか投げで受け身不可のダウンさせた後にやる
詐欺飛びしてたら基本ガードしてくるので、これもマジで強くてめちゃくちゃ通る
とはいえ、詐欺飛びしないことを読んだのか、ファジー暴れにしてるのか、はたまた関係なく暴れてるのかは不明だが、こちらがフルコン貰うことも往々にしてあるので過信は禁物
でも、ジャンプから中段か、透かし下段か、透かし投げかの択を迫ってる時は、格ゲーしてる感あって楽しいし、こちらがフルコンもらっても素直に読み負けたと認められるので、択負けしても楽しい

・ガーキャン
BPを抱えたまま負けることが多すぎたので、端背負いで固めに割り込めないと思ったら一度は押している
トップ層の初心者向けの解説でも、BPを抱えて負けるのはまずいという旨の話をしていたので、流石に0になるのはまずいが、BP1までならガーキャンして攻め切りにいったりもするようにした
体力が低い時はBPを減らすリスクも薄まるので、大負けしているときはガーキャンもRSも惜しまず使うことを意識

・トリプルアタックの中下段(6M、6H)
全く使っていなかったので取り入れる
5L>5HH>微歩き>投げの連携を通し続けるのは弱いと感じたので、単発ヒットでもいいのでこれを見せておけば暴れや投げ抜けを抑制できると考え、たまに使う
ベルゼバブだと、ダブルアタックが投げ間合い+ケイオスキャリバーが下段+トリプルアタックすれば中段みたいに三択になるらしいからかなり強いと聞いたが、グランでトリプルアタック中下段するのが強いのかは不明
でもトップ層の配信でもたまにやってた気がする

・足払い暴れしすぎない
足払い暴れしすぎてスカったりガードされたりしてフルコン貰う(ロビーマッチで足払い多すぎて言及されたくらい)ことが多々あったので、一旦封印した
足払い撃つときもアビを全く入れ込めていないので、中央ならLドラバとかをちゃんと入れ込んだ方がいい気がした(画面端とかなら転ばせて起き攻めのほうがいいかもしれない)

総評
D→S+になるまで、各ランク帯で立ち回りやコンボで全く振っていない技があり、それを使うようにする(選択肢を増やす)ということをしたから、ランクが伸びたのかと書いていて思った
S+に来るまででグランの通常技はちゃんと全部振れるようになった気がする(遠LとかJL、JMは振れてないかも…)
他のキャラを使うときも、振ることにリスクが大きすぎる死に技があったとしても、全ての技をちゃんと振れるようになればある程度のランクまで上がれるのかもしれないと感じた

余談として、このあたりで何故かルシファーを使い出す
コンボがめちゃくちゃカッコいい

◯今後できるようになりたいこと

・対空
2先の中で対応できないまま相手にずっと飛ばせてしまうことが多いため、ちゃんと対空して火力出す
対空するときも2Hで対空しようとしすぎているところがあるので、シャルロッテみたいな飛びが軽いキャラや、ランスロットとかナルメアみたいにめくって飛んでくるキャラには割り切って引き付けMライジングとかでいいかもしれないと感じたので、現在練習中

・キャラ対
触ったキャラはともかく、まだ知らないキャラが多すぎるので要練習
正直自分のゲームの腕前でS+以降のランクは流石にもう目指せないんじゃないかという気持ちが強いけど、真面目にランクに向き合うならこれが必須な気がしてる

・コンボ
配信等を見てるとまだ知らないコンボがあるので色々見て学びたい
よくあるのがTA>Uドラバ>5MMM>Hレギン(うろ覚えなので間違ってるかも)とかで、端から端いけるくらいありえん運び力をしてるので、端背負い時とかは落ち着いてこういうコンボをしたかったりとか色々ある


・ヒット確認
遠M、遠Hヒット確認できたらめちゃくちゃ強くなれる気がする
一応トレモでガードをランダムにしてやってみてはいるもののほぼできてない
キャラにヒットするところを直接見るんじゃなく体力ゲージが減ってるかを見るとやりやすいとか色々聞くので自分に合う方法を模索中


おわりに

このランク帯まで来るにあたって途中GBVSRをやっている方の色々なコミュニティに混ぜてもらったり、ロビーマッチ等で色々な方に対戦していただいて上手くなれたと思うので、あらためて感謝申し上げます
しばらくはグランではランクをお休み(他のキャラではやるかも)して、カジュアルやロビーマッチメインで色々勉強していこうと思ってます


※勢いのまま作成した文章なので、適宜追記します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?